表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

あんまこだわってると先に進めないぞ、お前

作者: チェシャ猫亭

小説家になりたい! そんな願いを抱きつつ、シニアになっちゃったある男性の日常を描きます。

初投稿が、こんなのでいいのか、自分。

 猫田柳之介(ねこたりゅうのすけ )、65才、独身。

 両親はとっくに他界し、広い和風の一軒家で一人暮らしの身の上だ。

 五年前に小さな会社の経理部を定年退職し、悠々自適の日々を送っている。


 若いころから小説家を夢見ていた彼は長年、仕事の合間に小説執筆を試みていた。

 文豪・芥川龍之介と、字は違うが同じリュウノスケであることがひそかな自慢で、いつかはきっと小説家になるぞ、と、胸に誓って幾星霜。

 しかし、全く書き始めることができない。原稿用紙がワープロになり、やがてPCに代わても、小説を書けないのは同じだった。原稿用紙はメモ用紙として使い切り、ワープロは粗大ごみに出し、PCも6代目になるというのに、この現状はどうしたことなのか。


 お茶漬けで朝食を済ませた柳之介は、香り高いコーヒーを味わいながら、1冊の本を開いた。

「エンタメ小説入門」なるタイトルの、長年、愛読している小説指南書。手あかが付き、すっかり変色した本の、「三行ひっかけ」の項を読む。

 小説は出だしが肝心。はじめの三行で読者や、投稿小説なら審査員の心をつかまなければ、先を読んでもらえない、というアドバイスだ。

 もっともだ、と柳之介は思う。彼自身、お気に入りの小説は,初めの三行、長くても最初の1ページで面白く感じたものばかり。それ以上読んでもぴんとこない小説を、読破できた経験はない。


 読者の心をぐっと掴むキャッチーな出だしを、書かなくては。

 しかし、それがなかなか難しい。365連休という恵まれた環境にありながら、ちっとも書けない。若くして、仕事と両立させながら活躍しているプロ作家も多いのに、自分には何が足りないのだろう。

 65才を迎え、介護保険証が届き、ついにシニアの仲間入りを果たしてしまった柳之介は、近頃、さすがに焦りの色を隠せないでいる。


 10時のおやつにどら焼きを食べ、煎茶を飲んだ。

 昼には散歩を兼ね、少し遠くの弁当屋まで歩いて行って、ヘルシー弁当を買ってきた。ヘルシーといいながら意外に量が多く、満腹になった柳之介は、眠気に襲われ、うっかり二時間も昼寝してしまった。


 目覚めると、時計は午後三時を回っている。


 なんということだ。もう午後のおやつの時間ではないか!


 己のうかつさに、柳之介は舌打ちしたい気分だ。

 時間を節約するため、コンビニに行くのはやめて、そこらへんに転がっている、チョコチップクッキーの袋を手に取った。残りは3枚、これで十分だ。ティーバッグの紅茶を飲んで英気を養う。


 さて、出だしの三行、どうしたものか。

 PCの前に座り、うんうん唸りながら考えたが、いいアイデアが浮かばない。

 日が暮れて、外が暗くなり、柳之介の腹がぐうぐう鳴り出した。

 時間がもったいないので、冷凍庫から牛丼の具を取り出し、丼飯の上に乗せ、チンした。白菜の浅漬けを添え、糖質オフの発泡酒を飲んで、夕食兼晩酌、終了。


 食後も悩み続けたものの、結局、一行も書けなかった。

 イライラが募り、血圧が上がるのを柳之介は実感した。


 明日は病院に行き、降圧剤を処方してもらわなければ。

 血圧が上がってますねえ。ちゃんと塩分控えてますか、て、先生にまた叱られるんだろうなあ。

  

 はあーっとため息をつき、柳之介は、両手で頭を抱えた。 

 今日はもう、限界だ。このへんでおしまいにしよう。


 風呂から上がり、パジャマに着替えた柳之介は、日記帳を開いた。日記だけは四十年間、ずっと書き続けている。簡潔に、一日一行と決めているのが、こんなに続いた秘訣と言えば秘訣か。


「今日も小説を書けなかった。」

 一行書いて、柳之介はペンを置いた。


 待てよ、「今日も又」の方がいいかな。

「又」は、ひらがなにすべきだろうか。その方が、やわらかい感じが出て、いいかも。

 つーか、「今日も小説を書けなかった。」では、ゲイが、じゃなかった、芸がなさすぎないか。もうちょっとこう、何か、捻りが欲しい。

「残念ながら、今日も」の方が悲壮感が出てモアベターか?

 そもそも、「今日も」でいいのか。「今日は」とか、いっそ「本日も」、「本日は」、「残念ながら本日は」も、一考に値するのでは。

 それとも、それとも?


 といった調子で、柳之介は今夜も、一行日記の表現に、深夜までこだわり続けるのであった。

こだわりって何だろう。

次回作は、自分らしく、セクシャリティ、ジェンダー等にこだわったものになる予定です。

今後も、おつきあいいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ