表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/87

第九話

「特別入試で、なんとか合格した落ちこぼれでも、ナンバーズに参加を勧めてもらえることもあるんだ。てっきり私は、成績上位のものしか、参加できないと思っていたわ。」


人を見下した言い方と、とげのある話の内容に、流石に虎之助と一郎は、ムッとした。


「いったい、誰だよ。君は。」


虎之助が、不機嫌そうに言う。


「あら、ごめんなさい。」


黒のショートカットで、虎之助とは、明らかにタイプの違う雰囲気を出している女性が、まったく悪びれた様子もなく答える。


虎之助が、いかにも人なっこく、明るく陽の雰囲気を出しているとみれば、彼女は、正反対の陰。


冷たく、暗い、人を見下したようなインテリのような雰囲気を醸し出していた。


彼女本来の性格が、雰囲気として、出ているのもあるだろうが、恐らく、魂融合している魔物の影響がかなり関与していると一郎は、感じた。


「私の名前は、橘和子。先のあなた達の会話にちょっと興味があったのよ。ナンバーズって、確か、学内の封印師の実力を数字で現している制度よね。実は、私も、ナンバーズに参加するように、教員の方に言われたわけ。私は、てっきり、封印師としての実力のあるものしか、ナンバーズに参加できないと思っていたんだけど。」


そういうと、冷たい表情のまま、片手で、ショートカットの髪をいじりながら、橘和子は、個人に一人に与えられているパソコンを使い何やら、検索し始めた。


そして、


「堂上 虎之助 西京大学ランキング375位、得意魔法は、肉体強化 教養科目 C 実戦科目 C

特に優れたところなしといったところね。」


と和子は、再び、人を見下したようにゴミを見るような目で、虎之助を見た。

第八話から、できる限りコメントを入れていきたいと思います。今回は、新たな登場人物を加えてみました。(いろいろ試行錯誤しながら登場人物をたくさんいれているので、更新が遅いです。)この子をどのように、作品に生かしていくのかはまだ、未定ですが。仕事をしながら元気に書いていきたいと思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ