表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/87

第八話

「ナンバーズ?。あの西京大学でのランキングのことかよ。」


虎之助は、本気かよという顔で、マジマジと一郎の顔を覗き込んだ。


ナンバーズへの参加。


それは、学内封印師の実力のランキングのことであり、今の自分の封印師としての実力を測る機会のことである。


西京大学封印学部は、英語、数学、国語などといった教養講座1回生で学び、2回生から、封印術基礎理論、封印術基礎実践学、魔術基礎理論、魔術基礎実践学など10講座ぐらいを取る必要がある。


そして、3回生からは、専門知識の獲得と、実際の魔物との対戦形式による実習が行われ、本格的に封印師になるための訓練を受けれるようになる。


つまり、1回生の時は、圧倒的に実践の機会は少ない。


西京大学に入門するときから、既に魔物と戦った経験のある者、己の才能に自身の有る者、将来、魔人狩りを生業にしたい者とっては、これほど退屈で、無駄な学生の時はない。


さらに、西京大学の教員たちも、その無駄の時をわかっているが、なにしろ西京大学は、国立の機関である。


国の文部科学省が、決めたカリキュラムを無視または、飛ばして封印師のことだけを教えるわけにもいかない。


そこで、特にやる気のある、また、見込のある生徒には、特別課外授業、ナンバーズへの参加を進めるのだ。


やはり、あの時、自分の能力を解放させたのは、まずかったか。


大学への潜入捜査なのだから、もう少し能力を隠しておきたかったのだが。


しかし、もし隠していたら、俺は、この大学に入学すらできなかっただろう。


そんなことを一郎が、考えていると、


今度は、「へえー、君、ナンバーズへ参加するんだ。」と後ろに座って、先気から一郎と虎之助の会話を聞いていた女性が声を掛けてきた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ