表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/103

エリーゼは、今

 エリーゼが目を覚ますと、最初に映ったのは知らない天井だった。

 記憶に新しい感覚に「デジャヴュ?」と思わず呟く。

 この世界に転生して目覚めた時と同じだなと、ぼんやり思う。


「目は、覚めた?」


 顔のすぐ横で声がして、ぎくりとした。

 ストレートの長い黒髪で、黒い瞳の女性が、エリーゼを覗き込んでいた。

 横になったエリーゼの顔の位置に合わせて、跪いてじっと見ている。

 笑わそうとふざけているのか、単に目が悪いのか、近すぎる位置に驚いたが、相手は真剣そうなのでツッコまずスルーすることにした。


「はい、ありがとうございます」


 エリーゼの謝意の言葉に、女性は瞠目した。


「なぜ?」

「なぜって、あなたが助けてくれたのでしょう?」


 エリーゼは、おもむろに上体を起こし、女性の手を握った。

 握った手から、彼女の体温を感じる。触った手は冷たかった。


「うん、やっぱり」


 エリーゼは、何かを確信して呟いた。

 わずかに戸惑う彼女の手を離し、真っ直ぐ視線を合わせた。


「私は、エリーゼ=シュピーゲルと申します。あなたの名前を、お聞きしても良いですか?」

「……クラウディアよ」


 女性から、もう不安の表情は消えていた。感情を隠した顔で、抑揚のない声で言った。


「クラウディア様……、とっても素敵な名前ですね!」

「……」


 日本人に多い、黒髪、黒目の容姿の彼女は、エリーゼにとって親しみのある印象を受けた。

 しかし、名前を褒めた言うのに、クラウディアはちっとも喜ばなかった。

 クラウディアの表情は凍り付いたように、固まったままだった。


「クラウディア様、どうされました?」

「あなたは、私が怖くないの?」

「はい、怖くないです。なぜ、怖がると思うのですか?」

「私の黒髪と黒目は縁起が悪いと、忌み嫌われているからよ。悪魔の様だとか、魔女だとか言われているわ」


 クラウディアは、淡々と自分は嫌われていると言った。感情の隠した顔の裏に、エリーゼは悲しみを越えた諦観を見た。


「それは、ひどいですね! なんてことを!!」


 エリーゼは、クラウディアの忘れてしまった心を代弁する様に怒った。

 そして、エリーゼはクラウディアの手を再び握る。

 クラウディアが手を引こうとしたが、エリーゼは力を込めてクラウディアを離さなかった。


「クラウディア様、あなたの黒髪はつやつやでとっても綺麗です。癖のないストレートの髪を美しさを保ちここまで長く伸ばすのは、とても大変なことも知っています。並々ならぬ努力がそこにあるのが、私には分かります。それに、その黒い瞳。とっても落ち着く綺麗な色。私は、あなたの姿を見ると、自分まで落ち着くような気分になります」


 エリーゼは金髪、紫の目だし、ラルフ様に至っては銀髪、青い目という日本人離れした色合いばかり見ていたから、黒髪、黒目の純日本人を思わせるクラウディアを見ると、親近感が益々湧いてきた。


「私も、こんな色が良かったなぁ……」


 32歳の日本人だった私は、今の姿に今だに違和感を感じている。

 金髪で紫の目って、派手派手で、どうしても鏡を見るたび恥ずかしくなってくる。


「あなた、私を馬鹿にしてる?」

「いいえ! 私は、あなたのような黒髪、黒目の人が多い国で暮らしていたことがありますから、馴染み深い色なのです。綺麗だなと思うのは、本心です!」


 エリーゼは、転生者だと悟られないように、日本を『国』とぼやかして伝えた。


「――まぁ、いいわ……、今日はゆっくり休んで。後で、夕食をとどけさせるわ。あなたの家には、ここにいることをきちんと手紙で伝えたから、安心して」


 ラルフ様に言わずに来てしまったことが心配だったが、シュピーゲル家に居場所が伝われば、彼にも伝わるだろうと思った。

 きっと、大丈夫だと安堵した。


「何から何まで、ありがとうございます。クラウディア様」


 エリーゼが笑顔で謝意を伝えても、クラウディアの表情筋は動かなかった。


「……何で、あなたが……」


 クラウディアは、吐き捨てるように言い出して、言葉を詰まらせた。


「え?」

「いえ……、よく休んで。また来るわ」

「? はい……」


 クラウディアは、ぶっきらぼうに言って、部屋を出て行ってしまった。

 クラウディアは一見突き放した言い方をするが、エリーゼはなぜか優しさを感じた。


 次、クラウディアと顔を合わせたら、どんな話をしようかと、一人になった部屋で考えを巡らせた。



 そして、翌日。


「エリーゼ、あなたしばらくここに滞在してくれない?」

「えっ?」


 クラウディアが来て開口一番に言われた。


「昨日、あなたと話して、もっと話をしたいなと思ったの」


 相変わらず表情は変えず、必死に引き留めるような言葉との乖離を強く感じる。でも、にこにこと笑いかけられて言われるより、いじらしさが堪らなく庇護欲を掻き立てられる。


 ツンデレの魅力が、クラウディアにあると思う。

 結論、クラウディア様、可愛い。

 

 しかし、エリーゼはすぐに帰るつもりでいたので、クラウディアの誘いを上手く断ろうと思っていた。


「でも、家に何も言わずに来ていますし……」

「大丈夫、私の話し相手になってもらうと、手紙で伝えるから」

「すぐ、また来ますから――」

「口では私のこと気に入ったように褒めておいて、やっぱり私のこと、どうでもいいのね? 帰ったら、あなたは二度と来ないつもりね。今まで出会った人たちと同じ……」


「そんなこと――」

「私、友達がいないの。エリーゼに友達になって欲しいのだけれど……」

「……」


 クラウディアは、長いまつ毛を少し伏せ、エリーゼから顔を背けた。


「みんな最初は、爵位に惹かれてすり寄ってくるくせに、すぐに離れて行ってしまう。私は、ずっと独り。お願い、エリーゼは私の友達になってくれるわよね?」


 おかしいわ……、クラウディア様の態度。


 全く引かないクラウディアの態度の裏に、エリーゼは友達を作るのとは別の意図があると直感した。

 ここで、クラウディアを拒むことのほうが、窮地に置かれるかもしれないとエリーゼは腹を括った。


 リスクは事前回避が肝よね!


 幸い、ここに連れてこられて快適に過ごせている。

 どうせなら、許される限り楽しんでしまおうと思う。

 前世から、そういうがめつさがあったのは、否定できない。


「……分かりました。しばらく、お世話になります」

「嬉しいわ」


 表情を変えずに言うと、照れ隠しをしているようで逆に可愛く見えてしまう。


「では、クラウディア様。ここにいる間、私と花を生けてくれますか?」


 こうして、私、エリーゼはここで、クラウディアとの距離を縮めるため、二人で花生けをすることに決めた。















色々鈍いエリーゼ、クラウディアに萌える。


ブックマーク登録、評価等いただき誠にありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ