表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/276

第10話

本日限りですが、<第9話>・<第10話>と2話連続と掲載です。

「本…か。コレがあの例の『魔物生成書~誰もが突っ込みたくなるかも知れないキャンペーン実施中!?因みに素材は召喚魔法及び自給自足で~』という本…か」

確かに言われてみれば、スッゲー重いな。

まあ、モンスターっていったら…ザッと100種類は超えているし、生成となるとかなり大変な作業だし、仕方ないかも知れないな。

とりあえず、コレは中に入れるとしよう。

何とか《浮遊魔法》でモノを浮かすことは出来るようだと思いながら、俺は本を一先ずと食事する場へと持って行くことにしたのである。



「ふむ…ここが台所か。どこぞのキッチンだと言いたくなる場所だな」

というか…料理専門学校の台所って感じだな。

ホールは、どっかの貴族か城にあるような食事の場だったけど。

ん…?何か文字がある。

『調理室はご自由にお使いください。byヴァレス・リノベイション(田中爽助)』

魔王の始祖か。って普通、前世の名前を異世界に残すかな?

それだけ前世への心残りがあったというのだろうか。

うーん。分からないな。

まあいいか。ご自由にお使いくださいってことから、好きに使わせてもらうかな。

さすがに冷蔵庫の中は………あるじゃん。

「えーっと…賞味期限は…やっぱな。切れているよな」

5万年だもんな。

切れてて当然だよな。

つーか…なんで入れっ放しの割には、普通に冷蔵庫は稼働しているんだろう。

エレベーターといい、冷蔵庫といい、普通は使えなくなっている筈だ。

まさかと思うけど、本当に魔石ってモノを使っているってことなのかな。

魔石ならば、期限次第だろうし…うーん。

その辺は突っ込むなってことなんだろうな。多分。

仕方ない。卵とベーコンとサラダを召喚魔法で出すとしよう。

召喚魔法ってどこから召喚されているのか分からないけど、いちいちとキリは無いだろうし。

《出でよ…卵とベーコンとサラダ》

何となくマンガで読んだ、召喚魔法をイメージしてみた。

いや、さっきは何の掛け声も村人風の服を無いまま出してみたけど、やっぱりとあるといいよね。

それにしても、この服。

異世界ではあるあるの村人の服なんだな。

布をあり合わせて作ったって感じだな。

後でもう少しマシな服を召喚しよう。

あのポックは、大して気にしていない感じだったけど。

まあ、元々は転生関係の仕事をしているみたいだし、気にしない性格なのかも。

っと思っていたら、イメージ通りの卵とベーコンとサラダが出て来たのである。

卵は…俺のいた世界の卵だな。

特に深いイメージはしなかったけど、パッケージ入りだったし。

ベーコンも同様だ。

サラダは特にイメージしなかったんで、パプリカとレタスのサラダのようだ。


「とりあえず…ベーコンエッグを作るとするか」

その間にパンも召喚しておくかなと俺は思ったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ