表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/119

67.暗殺者、天の騎士たちを本気にさせる



 暗殺者ヒカゲが、大事な人たちと風呂に入っている、一方その頃。


 天道教会では、13使徒たちが集められていた。


 円卓には、13人の騎士が座っている。


 そのうち5人はすでに、神器を失っているものたちだ。


「っかー! なっさけね~。実になさけねえ! あんなクソガキに13使徒が5人も負けるなんてなぁ~?」


「【スリー】。そんな言い方はないだろう?」


 リーダーの男・【竜一】が、男騎士の【スリー】を注意する。


「おいおいおいおい竜一さんよぉ~。主に背く悪ガキを成敗できなかった雑魚5人に対してよぉ、おとがめ無しでいいのかい?」


 うぐっ……と5人が口ごもり、うつむく。

「負けてしまったのは仕方ない。黒獣の強さが、我々の想定を上回っていただけさ」


「あー? ンだよ竜一。こいつらになんもしないわけ……つまんねー」


 安堵の表情を、5人が浮かべる。

 そう、このスリーと違って13使徒のリーダーは、慈悲深き男なのだ。


「ああ、スリー。勘違いしては困るよ」


「あん? どーゆーこった?」


 竜一はにこりと笑う。

 

「負けたのは仕方ない。けれど……」


 チャキッ。

 シュパッ……!


「人外ごときに後れを取った彼らを、許すつもりは毛頭無いよ」


「「「「へ……?」」」」


 竜一の手には、芸術品のような、美しい聖なる剣が握られている。


 だがその刃は、血でぬれていた。


 ブシュゥウウウウウウウウウウ!!!


 ワンテンポ遅れて、5人の首から、勢いよく血液が放出される。


「ひっ……! くっ、くっ、首がぁあああああああああああ!」


 女性の使徒が、青ざめた顔で彼らを見やる。


 ヒカゲに負けた使徒5人の首が……なかった。


 足下に首は転がっていない。


「っかー! すっげえ! さっすが竜一~。絶対切断の聖剣の威力はんぱねー!」


 万物を切り裂く聖剣。

 それが竜一の使う神器だ。


 目にもとまらぬ早さで竜一は剣を抜き、5人全員の首を……いや、彼らの頭を切り飛ばしたのだ。


「【獅子座レオの聖剣】……いつ見ても惚れ惚れする威力だぜぇ。なぁ?」


 スリーが、残る8人の使徒達を見回す。


 リーダーの竜一は、何事もなかったかのように微笑んでいる。


 サブリーダーの二郎はため息をついた。


「あの、その……」


「ん? どうしたんだい、五和いつわ?」


 使徒のひとりが、手を上げる。

 それはさっき、悲鳴を上げていた女使徒だった。


「彼らを、埋葬してきても良いでしょうか……?」


「ああ、かまわないよ。五和いつわ、きみは慈悲深いね」


 沈んだ表情で、五和は立ち上がると、神器を使う。


 五和の手には、1枚のハンカチがあった。

 彼女は死体の1つに、ハンカチをかぶせる。


 すると布の中へ、死体が収納された。


「五和ちゃんの【乙女座の布巾ヴァルゴ】もやべえよなぁ。何でも収納できる布って、攻撃防御補助すべてできるんだもんなぁー」


 スリーに褒められても、五和の表情は晴れなかった。


 残りの死体をすべて片付ける。


「わたしは、これで失礼します……」


 真っ青な顔をして、五和は会議室を出て行った。


 残された使徒は8名。


「竜一。これからどうする?」


 副リーダーの二郎が、長である少年に問いかける。


「黒獣にやられた5人は、たしかにおれたちのなかでは弱い部類。しかし彼らの使う神器は特級品だった。それが負けたってことは、黒獣は相当な強さということになるだろ?」


「そうだね。我々も、本気で取りかかるべきだろう。これ以上この世界の空気を、人外の化け者どものせいで汚すわけにはいかない」


 ただ、と竜一が続ける。


「人外狩りは何も黒獣だけを対象としているわけではない。我ら使徒全員が一気に奈落の森へ行けば通常業務が滞る」


「ンじゃどーすんだよ?」


「聖職者たちの力を借りよう」


「あん? 天道教会に所属するシスターや司教のこと言ってるのか?」


 スリーの言葉に、竜一がうなずく。


「でもよぉ、竜一。ハッキリってあいつら雑魚だぜ? それこそ13使徒よりもだ」


「そうだね。けれど【協力者】の報告によると、黒獣は随分と慈悲深いようだ。それに、使徒をあいつは殺さなかった」


「つまり?」


「黒獣は人を殺せない。なら一般人を大量に投入しよう。向こうはこちらを殺せない」


 静かな笑みをたたえたまま、竜一が作戦を言い渡す。


「物量で押して疲弊させるんだ。昼夜問わず投入しよう。そして一般人に混じって我々が向かう」


「おー! いーじゃんそれ! ド派手な作戦、嫌いじゃないぜぇ?」


 スリーが嬉々として手をたたく。


「けれど竜一。そんな大規模な作戦……もはや戦だ。聖職者たる彼らは、血を流す戦を好まない。どうやって言うことを聞かせるんだ?」


 二郎の意見に、竜一が微笑んで返す。


「二郎、これは聖戦だ。この世界の平和を乱す悪しき魔獣を、我らの手で駆除する。これは人殺しではない。聖なる戦いなのだよ」


「なるほど……そうやって人をたぶらかすわけだ。先導はおまえがやってくれるんだよな?」


「無論だ。大丈夫、敬虔なるシスター・司教のみんなは、きっと我々の言うことを聞いて、喜んで殺されにいってくれるさ」


 ……と、会議室の中で、狂気とも言える作戦が立案されている。


 その様子を、ドアの向こうから、魔神シュナイダーはうかがっていた。


「ふふっ、良いですねぇ~……。面白いことになりそうだ」


 白スーツに狐のような細い目の彼は、にやりと笑う。


「あの……シュナイダーさん?」


「これは五和嬢。どうしました?」


 遺体を弔って帰ってきた五和が、シュナイダーを見上げていう。


「あなたは、どちらの味方なのですか?」


「もちろん、天の騎士である、あなたたちの味方に決まっていますよ♡」


 ノータイムで返すと、五和は「そうですか……」と不安げな表情でつぶやく。


「五和様は黒獣討伐に乗り気ではないのですか?」


「そう……ですね。相手は、年端もいかない子供と言いますし……」


 きゅっ、と五和が唇をかみしめる。


「このままではあんないたいけな少年が、聖なる騎士達の刃によって殺されてしまいますね。……あなたの出身の、孤児院の子供達のように」


 シュナイダーは的確に、五和の心の奥底に秘めた思いをゆさぶる。


「可愛そうに。あんな小さな子供が、人間じゃないという理由だけで理不尽に殺されてしまうとは……」


「…………」


 五和は目を閉じて、決然とした表情を浮かべる。


 そして会議室のドアを開く。


「あの、竜一さん?」


 五和は硬い表情のまま、リーダーたる少年に言う。


「作戦の前に、わたしに黒獣討伐を任せていただけませんか?」


「あーん? どーゆーこった?」


 スリーが問うてくる。


「今回の作戦では、多くの無辜の聖職者達の血が流れかねません。彼らもまた騎士である我々が守るべき存在。そうは思いませんか?」


「なるほど……つまり五和は、彼らの代わりになろうと?」


 こくり、と五和がうなずく。


「人員を集めるのにも時間が掛かるでしょう? ならその間だけでもいいので、わたしに先行させてください」


「なるほど……いいよ。行ってきなさい」


 五和は頭を下げて、会議室を出て行く。


 その背後で、シュナイダーが実に楽しそうな笑みを浮かべていた。


「わたしが……止める。悲劇の、連鎖を……」


【大事なお知らせ】


連絡候補の新作の短編を書きました。

よろしければぜひ!

広告下のリンクからも飛べます!


『落ちこぼれ兄貴の方が実は最強~史上最強の勇者、未来の世界に転生する。優秀な双子の弟に婚約者を寝取られ、家からも学校からも無能と蔑まれてたけど、前世の力を引継いで気ままに生きてたらいつの間にか目立ってた』


https://ncode.syosetu.com/n6248gh/


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ