表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Soul Keeper(s)  作者: HalTo
1/70

1話 青辿の霹靂

初めまして、HalToと申します。

初投稿です。

よろしくお願いします。

2015年 春

桜舞い散る季節のとある街中、テーブルを前に一人の中年がこう言う。

「あぁ、今日も今日とてマジック日和だ!」

彼はどうやら街頭芸人、それもマジシャンのようだ。

「あ?いいんだよ、バレなきゃフェアフェア!」

明らかに誰もいない空中に向かって言う。

「どうせ金なんかロクに払いやしねーんだ、その位いいじゃねぇか…」

そんなやり取りを一人でやってるうちに観客が集まってきた。

「おお、集まってきたな。行くぞ『オーバ』革命(revolution)だ。」

鮮やかな手つきで次々とマジックを成功させていく。

お世辞にも天才的と呼べるものではないが彼のパフォーマンスは観客の心を魅了していく。

その時、

「なあ、その浮いてるものは何だ?」

「!?」

観客は一人の少年の突飛過ぎる発言により唖然としている。

何故なら少年の指す方向には風船やドローンはおろか、チリ一つない虚空だったからだ。

マジシャンは言う。

「興が覚めてしまったみたいだな、悪いな、少し早いが今日はもうお開きだ。」

そう言うと、集まっていた観客は帰っていった。

しばらくして、

「なあ、()()()のか?」

マジシャンは続ける。

「もし見えてるんだったら…ほれ、口止め料だ。とっととおうちに帰んな。」

マジシャンはポケットから1万円を差し出した。

「いや…帰る家がないんだ。」

少年は言う。

「なんだ、今どき流行りの家出少年ってやつか?」

マジシャンの質問に渋い表情で少年は答える。

「いや…厳密にはわからない。家はおろか、自分の素性や何故ここにいるのかの一切の記憶がないんだ。」

「…は?」

2話に続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ