チュートリアルとステータス確認はしっかりと
PCがいかれ熱中症で倒れと散々でしたがやっと更新できました…。
こんなつたない小説をブクマしていただきありがとうございます&お待たせして申し訳ありませんでした。
チチチチ…
んぁ…目覚ましの音こんなに小さかったっけか…?
意識が浮上してくるいつもの感覚。元々朝が強いわけではないので、朝はいつもぼんやりしてる時間が長く感じる。まぁそんな感覚も嫌いではなくごろんと寝返りをうつ。だがいつもの布団の感覚がしない。しかも右のほほにチクチクと何かが刺さる感覚。おまけにいつもは部屋を閉め切っているはずなのにさわやかな風すら感じる。普段とは違うという事で意識が急速に覚醒していく。
がばっと起き上がり周囲を確認する。まぶしく感じるのは頭上の木々の間から届く日の光。チクチクとしていたのは足音に広がる背の低い草花。目を凝らし耳をすませばきこえてくるのは木々にとまっている鳥たちとその鳴き声だ。
寝る前というか意識を失う前に何をしていたのかを思いだすと、一気に意識が覚醒した。
「お、おおお?これほんとにゲームか!?」
手当たり次第に周囲の木や地面に生える草花をさわりにおいをかいでみる。
「やべぇ…、違和感が全くないんですけど…」
頭をさわってもそこには現実でつけていたバイザーの感覚はない。文字通り異世界に現実の体を持ってきたような感覚だ。
「いやいやいや…。これは大当たりだろ。テストプレイなんざ基本はずればっかだけどこれはやべぇ…」
周囲を見渡せば木々が生い茂っていはいるが、日の光が差し込んでいてそれほど深い森には感じられなかった。とはいえ道らしきものはなくどっちに行けば森を抜けられるのかさっぱり見当がつかない。
しばらく周囲をウロウロしてみたが特に何も発見できないので、最初に目が覚めた場所に座り込む。とりあえず手持ちのものを確認する。というか服装がいつものジャージじゃないので何があるのかすらわからない。服装は全身を覆うような足元まで隠れるローブ。その下は見るからにRPGの村人Aが着ているような薄茶色のチノパンのようなズボンと半そでのシャツ。着心地はごわごわしていてとてもいいものではないだろう。ポケットはあるが中に手をいれるが何もない。ベルト部分には何やら物をつるせそうなものもついてはいるものの何もない。当然武器のようなものも何もない。
「というか、もし仮にここにモンスターでも沸いて出たら俺死ぬだろ」
思わず口に出してからやっべと口を閉じる。
…フラグは立てちゃまずいからなー。
そして足元を見る。目が覚めた時から足元にあったそれはいわゆる背嚢という奴だろう。大きさは一般的なリュックサックと同程度で、やや薄汚れた灰色のそれは落ちあげれば何やら中に入っているのだろう、結構な重さがある。特に留め具が付いてるわけでもなく口を縛っている紐をほどけば簡単に開く。
「…なんじゃこりゃ?」
中から出てきたのは手のひら程の大きさの石。日の光を浴びて黒く光るそれは黒曜石のように見える形はそれぞれ違うものの大きさはほぼ同じ。それが12個。とりあえず用途が分からないのですべて出して脇に置く。
次に出てきたのは子袋。持ち上げると中からはジャラジャラと音がする。口を縛っている紐をほどけば案の定中から出てきたのは硬貨だ。サイズはいずれも500円玉ぐらい、色は金・銀・銅。すべて円形だが銅貨だけがサイズの一回り小さいものもある。
…まぁ普通に考えてお金か。ただ相場も分かんないし、これからどれぐらい稼げるかもわからんし、無駄使いは出来ないな。
枚数を数えるといずれも10枚づつある。腰に下げようかと思ったが、なくしても困るのでとりあえずは背嚢の中にしまうことにした。
そして最後に出てきたのはいわゆるスクロール。巻物だ。まぁこの流れで行けば中身はある程度予想が付いたのでササっとそれを開く。
『操作説明』
おおよかった。これで操作説明なかったら糞ゲー判定してやるとこだったぞ。
中に書かれていたのはメニュー機能の使い方だった。ステータスとマップ機能の説明そして持ち物(背嚢)の使い方。俺は一通り読み終えとりあえず実践してみる。
スクロールを広げたまま地面に置くと左手の手のひらを上にした状態でつぶやく
「メニュー」
するとブゥンというPCの画面が起動したときのような音とともに半透明なメニュー画面が表示される。
項目は上からステータス・持ち物・マップ・ヘルプの4項目のみである。
とりあえず持ち物を選択。
所持金・金貨10枚 銀貨10枚 大銅貨10枚 銅貨10枚
所持品
最上位錬金石(未錬成) 12
「錬金石…?」
…いやまぁ、あの黒曜石?のことだろうけども。
とりあえず操作方法の確認のためその最上位錬金石を『取り出す』
一瞬にして錬金石が右手に一つ収まる。当然背嚢の中を確認すると石が11個一つなくなっている。それを確認してから次は『収納する』
右手にあった石は空間に吸い込まれるようにして消えていき、そして背嚢の中の錬金石の数も12個に戻っていた。硬貨も同様に確認すると自由に出し入れができる。背嚢に入れたものは自由に出し入れができるというわけだ。
「要するに出し入れが簡単にできるアイテムボックスか。」
容量的には一般的なリュックと同じ程度なので入れるにしても限界があるだろうけど。正直すべての物をアイテムとしてはかるなら正直この程度では足らない。となると余計なものは極力入れないに限る。
…とは言っても今のところ特に荷物もないわけだが。
まいっか。と持ち物を閉める。そして次にステータスを確認する。
大神 匠 年齢/20/男
ジョブ/錬金術師Lv.1
体力40・筋力50・丈夫10・敏捷80・器用80・賢さ15・精神20・運9
固有スキル
※不退転
※世界辞書
※連鎖紋章
※狩人の祝福
習得魔術
※無限錬金
「…んんん!?ちょ、え?錬金術師!?」
思わず声が出てしまった。自分が思っていた以上に大きな声だったため、自分の声に驚いてびくっと震えが走ってしまった。
錬金術師?錬金術ってあれだよな。石を金にしたりとかそーゆー感じの魔法使い…。HPよりMPで戦う後衛職だろ?
…ステータスの振り方間違えたぁぁぁぁぁ。と思わず頭を抱える。
賢さにも精神にも1ポイントも振っていないステータス画面を見てがっくりと肩を落とす。一気にやる気がなくなっていく。だからと言って投げだすわけにもいかない。なにせせっかく楽しそうなゲームなのだから。
下の固有スキル・習得魔術の項目に目を移す。ぶっちゃけ全く分からない。しばらくうんうんと唸っているとふと気が付いた。
左手のステータスを閉じるとメニュー項目の一番下にあるヘルプの項目を開く。
なかには「???」とおそらく条件開放していないため見れない項目が数多くあるが、その中からステータスに関する項目がいくつか解放されている。右手をそれらにあて中を全て確認していく。
※錬金術師
錬金術師は触媒である錬金石を使用して別の物質・生命を錬金する術を使用する者のことである。使用する連金石の質によっては錬成できないこともあるが、術者の想像したモノを錬金することができる。
※錬金石
錬金術を使用するための触媒石。内包する錬金エネルギーの量により最上位・上位・中位・低位・最低位の5段階に分類される。基本的な大きさは手のひら大であるが、ごく稀に大型の錬金石が発見されることもある。また一度錬成を固定させると二度と別の物への錬成は不可能になる。
※ユニークスキル
固有スキルや魔術によっては先天的に習得されているものがあり、それをユニークスキルと呼ぶ。後天的に習得できるスキルに似たような効力を持つもの多くあるが、ユニークスキルは使用者のレベルに依存して効力をあげることができる。
※不退転
ユニークスキル。使用者のレベルに応じてすべての状態異常に対する耐性を付与。また意識操作系の術による干渉に対する耐性も付与
※世界辞書
ユニークスキル。使用者のレベルに応じてあらゆる言語を自動翻訳する
※連鎖紋章
ユニークスキル。使用者のレベルに応じて設置数を増やすことができる。あらゆる物質・生命に設置可能な紋章はその対象物とのリンクをつなぐことができる。
※狩人の祝福
生粋の狩猟者に与えられる恩恵。戦闘時の装備品が軽装の場合、自身の敏捷・器用1.5倍。
※無限錬金
ユニークスキル。錬金術の一つ。本来の錬金術の定義に変わり使用者のレベルに応じて複雑な構成の錬金を可能にする。ただし複雑な構造を正確に創造しなければならないため、単純な錬金においても正確に創造する必要性がある高難易度スキル。だが錬成を確定しないうちは一度行った錬金をキャンセルして再度使用することができる。
要するにユニークと付くスキルは使用者のレベル依存と。そしてレベル依存という事はそのレベルさえあげればあらゆる言語が使用可能になり、さらにすべての状態異常が聞かなくなる。連鎖紋章の「リンクをつなぐ」というのがイマイチわからないが…。
…ん?ちょっと待てこれは意外と戦えるのでは?
錬金「術師」というだけあって後衛系のジョブかと思っていたが、習得魔術の無限錬金のおかげで多少複雑でも精巧な物を錬金できるうえにやり直しが可能。狩人の祝福を生かすなら装備品は軽装に限るが、ある程度自由に装備を作れる。であるならば最初に錬金するものはなんだ。そんなの決まっている。FPSにおける基本装備だ。無限錬金があってもレベルが1の俺にはおそらくまだ複雑な物は作れないから銃火器は錬金不可だろうしな。
作るのは「サバイバルナイフ」だ。
ひとまずメニューを閉じて錬金石を取り出す。左の手のひらにあるそれを見てふと気づく。
…錬金術ってどうやるんだ?
やばい。早速つまづいた。慌ててヘルプをあさるが錬金術のやり方なんてものはどこにもない。マジか。とぼやきつつサバイバルナイフをイメージして「錬金!」なんて言ってみても当然何も起きない。
え、いやマジでこれどうすればいいの?説明ないんですか?初期装備に武器がないんですが?
やばいつんだかこれ?
次はなるべく早めに更新できればいいなと…思ってはいます。