表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/8

はじめに

少し前に投稿した短編を改稿して投稿します。全5話+おまけ2話、1週間連続更新。

現実世界で登場した西洋鎧の予備知識

 レザーアーマー  革鎧。とても軽くて安価。

 ラメラーアーマー 沢山の甲片を紐で繋ぐ。鎖帷子より技術を要すが堅牢である。

 ブリガンダイン  金属片を布の後ろに貼り付けたもの。

 プレートアーマー 重量がある金属の鎧。

 フリューテッドアーマー プレートアーマー。凹凸が特徴的で軽くて頑丈


 チェーンメイル  鎖帷子。比較的容易に作れ、軽く、防御力もそこそこ。

 ギャンベゾン   木綿などで作られた服。鎧と身体の隙間をなくす。


主な登場人物

 俺:主人公。

 隊長:主人公が所属する重魔装歩兵部隊のまとめ役。

 蒼銀の鎧の男:手ごわい敵。



【ご注意】

 作中の鎧の描写は、全身鎧として描写する都合で変わっています。

 時間や重さ、距離の単位は、すべて現代日本で主に使われているものに統一してあります。

 語彙解説や設定は最後に載せていますが、お粗末なものなのであえて先に読まなくても大丈夫です。

 本作は、短編として投稿したものを、加筆修正、分割して再度投稿するものです。設定や描写はこちらの方がしっかりしていると思うので、こちらをお読みください。


 それでは、最後までお読みいただければ幸いです。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ