表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

飲み物(先)

 昼休み、後輩から『飲み物買ってくるなら、ついでに私の分も買ってきてください』とメールが来た。


 要約すると『飲み物を買ってこい』だろう。


「先堂、何のメールなんだ?」


「後輩からの脅迫メール、かな」


「なんだそれ」


 友村の言葉に、僕もなんだろうかと首を傾げる。


 本当にどう言う事なのだろう。なぜ僕は後輩の、しかも女の子のパシリをしているのだろうか。


 自業自得なのは、重々承知しているが。


「とりあえず、行ってくるよ」


 手を振る友村に背を向けて、自動販売機に向かった。



 自動販売機を前にして、なにを買えばいいのかを教えられていないことに気がついた。


 後輩に連絡してもいいのだけれど、連絡したらしたで、なにか言われそうな気がして、無難にお茶を買うことにする。


 もしも文句を言われたら、そのときには開き直ろうと心に決めて、一年生の教室に出向いた。


 扉を開けると同時に、数人の生徒から視線を向けられる。


 すぐに「こっちですよ」と呼ぶ声がして、後輩を見つけることが出来た。しかし、後輩は座った椅子から動く気はないらしい。


 一年生の教室に入っていくのは気が引けたのだけれど、このままここで立っているだけでも目立ってしまう。


 行っても地獄、行かなくても地獄であれば、後から後輩にどやされない方を選ぶべきが。


「これでいいんでしょ?」


「ありがとうございました」


 後輩は代金を渡してくれたけれど、それ以上に周囲からの視線が痛くて、一瞬でも早くこの場から立ち去りたくて仕方がなかった。


 だが、ここで逃げ帰ってしまえば、それこそ先輩としての威厳がなくなってしまいそうで、視線に耐えて急ぎすぎないように帰ることにした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ