表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界!AI (愛) してるんです!  作者: しげる
第一章 【獣人国ゼニスト】
9/38

第八話 【妹?と再会をしてるんです】

「あにぃ!」

ここには居ないはずの妹の “愛“ が笑顔で椅子に座っていた。


愛の笑顔は元気いっぱいで、その笑顔に自然と涙が溢れる。


(本当に……愛なのか?)

混乱で言葉が出ない。

愛に近づき、恐る恐る左手で頭を撫でる。


愛を撫でる手触りに、違和感が襲う。

硬く少しザラつきがある、

しかし、この感触に——触り覚えがある。


「AIなのか?」

「バレてしまいましたね」


(やっぱり、愛じゃないよな……)


「どうして愛に変身したんだ!?」

「転移してからも、ずっと、愛さんのことを気にしていられたので。……気に障りましたか?」

反省し、申し訳無さそうな顔でこちらの様子を伺っている。


「大丈夫。少し驚いただけ」


(愛の顔で謝られると、怒るに怒れないな……)


(絶対に元の世界へ戻ってやる)

前より決意が固くなった。



どうやら、AIは俺の感情と記憶が読み取れるようで、俺の記憶から愛の姿に変身したそうだ。

よく見ると、硬い質感の通り、長い髪がなびかない。

スキル “変幻自在” レベル3の能力では、完璧に変身出来ないようだ。

それでも、妹の愛にそっくりで、愛に会えたような嬉しさと本物の愛に会いたい気持ちで、俺は複雑な心境だった。


「俺から離れる場合は、愛の姿でいてもいいよ。人型の方が行動しやすいだろうし。喋り方も愛と同じでいい」

「ありがとう!」

少し驚いた顔をしたが、いつものあの笑顔で返事をする。


「決して、愛の姿が見たいからじゃないからな!」

「そういうことにしとくね」


「あの……。愛の姿の時は『愛』って、読んでいい……かな?」

「もちろん!」


(この笑顔に、何度助けられたことか……)




そんな会話を愛としていると、シャルが俯きながら入ってきた。

「大輔、少し話があるんだ」

「どうしたんだ?」


(何か深刻な問題か!?)


「僕と “従魔契約” を結んでくれないか? もちろん無理にとは言わないが……」

「どうしたんだ急に?」


「転移前、僕と主人が冒険していた話しをしたよね? 主人とは従魔契約をしていなかったんだ。もちろん主人のことは大切に思っていたし、家族だとも思っていた。けど、当時の僕は神獣というプライドがあり、従魔契約を断っていたんだ……」

シャルは終始俯き、少し悲しそうな目をしている。


「断った時の主人の顔を、今でも覚えている……。転移してから、ずっと心残りだったんだ。モンスタースライムと戦う大輔の姿が、主人の姿と重なって見えて……。もう、後悔したくないんだ!」

「もちろんいいが、本当に俺でいいのか? エリシア王女の方が、大切にしてくれるかもしれないぞ?」


「大輔がいいんだ」

力強い目で、シャルは俺を見つめる。


「従魔契約をするには、どうすればいいんだ?」

「お互いが従魔契約する意志を持った状態で、頭を撫でてくれたら従魔契約は完了するよ!」


(シャルと従魔契約を結ぶ)

言われるがまま心の中で従魔契約の意志を示し、シャルの頭を撫でる。


すると、俺とシャルは光に包まれる。

光の中は暖かく、フワフワと心地よい気がした。

その光は徐々に落ち着き、消えていく。


「これで従魔契約が出来たよ!」

嬉しそうにシャルが笑う。


(特に変わった感じはしないけど……?)




「ところでこの女の子は誰?」

「私の名前は『愛』!あにぃの妹だよ!」

「大輔に妹がいたの!? 大輔と一緒に転移したってこと!?」

「いや、そういう訳ではないんだが・・・」


(なんて説明すれば……)


「あにぃと従魔契約をしたということは、私の従魔と言っても過言ではないね!」

「過言だよ!?」

「私とあにぃは一心同体だから!」

愛はそう言いながら、俺の方へやってきて右手の義手に戻った。

シャルは驚きを隠せない様子で、口を開けて驚愕する。


「そういうことだから」


(まぁ、間違ってはないか)


「どういうこと!?」

シャルは俺と義手を交互に見つめ、納得いっていないようだった。


《驚かしてやりましたね!》

AIの無邪気な様子に、愛の姿と重なった。

義手から再び愛の姿に戻り、愛は笑いながら説明しだす。

シャルは驚かされたことに少し怒っていたが、納得いった様子だった。




その後、3人で少し談笑していると、テントの外がなんだか騒がしい。

口論するような叫び声が、聞こえてくる。


(何事だ!?)


愛は義手へと戻り、念のため装備を整えてから外に出ると、王子たちのテント周辺を大勢の団員が取り囲んでいる。

団員たちは王子に剣を向け、今にも襲いかかろうとしていた。

王子のテントに近付くと、団員たちはこちらに気付いたようで、俺たちにも剣を向ける。


「ダンジョンの迷路で疲弊させた所をやるつもりだったが、地図が偽物とバレたからにはもう関係ない!ここで死んでもらおう!」

ヴァルターが今にも襲いかかりそうな勢いで叫び、剣を抜いた。


「もう後には引けないぞ!」

王子も剣を抜き、団員へ凄む。


「スキルの使えない王子様に、一体何ができるのですかねぇ?」

バカにしたような感じで、王子を煽ってケラケラと笑っている。

そして、団員たちが一気に襲いかかり、キャンプ地は戦場と化す。


「王子たちを助けるぞ!」

シャルに向かって指示をし、短剣を抜いて戦闘体制に入った。


(俺は人を斬れるのか?)

人が殺そうと襲ってくる恐怖に、後退りしてしまう。

激しく鼓動する心臓。荒くなる呼吸。

魔物には感じなかったこの恐怖心に、体が強張る。


《私が戦いましょうか?》

(いや、やってみる)


双剣士のスタイルで、戦闘を開始する。

団員は訓練の装備ではなく、いつもより動きが良い。

逆に、AIが使った双剣士のスキルより、明らかに俺の動きが遅い。

体が鉛のように重く、戦闘が始まったばかりだというのに、全身から滝のような汗が吹き出す。

俺は団員の攻撃を避けることしか出来ない。


《後方から攻撃!》


AIのお陰で背後からの攻撃を避け、敵に反撃しようとした。

しかし——攻撃を躊躇してしまう。

体が強張り、思うように体が動かない。


攻撃を躊躇する俺を容赦なく襲う団員。

攻撃が当たりそうになる、その瞬間——シャルが団員を薙ぎ払う。

恐怖していることを察したのか、シャルは俺を庇うように戦いだす。


(不甲斐ない主人だな……)


シャルの戦闘を、ただ、見つめることしか出来ない。

殺さないように手加減しているようで、攻撃魔法は使用していない。

シャルは攻撃魔法を使用しなくても、強く頼もしかった。

長く鋭い爪が団員を襲う。


《恐怖心は仕方ありません。しかし、仲間がやられる方が恐くありませんか?それに、元の世界に戻るのですよね?》

(そう……だよな!)

気合を入れ直し、深呼吸をして戦闘に集中する。


(こんな所でやられるわけにはいかない!)

シャルの横に並び、戦闘を開始する。


(元の世界に戻るためなら、俺は悪魔とだって契約してやる!)


襲ってくる団員を、双剣でなぎ倒す。

あんなに重かった体は、嘘のように軽くなり、双剣士のスキルが体に馴染む。

向けられる殺意に、俺の罪悪感も無くなっていく。

気付けば、周囲の敵を大半倒していた。


そして、王子と王女の方を確認する。

王子はヴァルターと戦闘しており、王女は他の団員と戦闘していた。


「どうしてこんなに強くなっているんだ!?お前には一度も負けたことがないのに……」

悔しそうに叫ぶヴァルター。


「私は日々の鍛錬を怠らない!鍛錬の賜物だ!」

「ちっ!この剣を使うしかないな!」


ヴァルターは剣を交換し、再び王子と対峙する。

その剣は豪華な装飾がされており、さっきまでの剣とは様子が違った。

そして、ヴァルターが攻撃を始めると、急に劣勢になる王子。


「さっきまでの威勢はどうした? “剣豪” のスキルには敵わないか?」

ヴァルターは喜々として、王子を翻弄する。

王子はヴァルターの攻撃を防ぎきれず、膝をつく。


「シャル!こっちは頼んだ!」

苦戦する王子を援護するため、急いで王子の元へ向かう。


《杖に氷魔法を付与しています》


短剣を納め、走りながら懐に手を伸ばす。

そして、杖を取り出し、間髪入れずにアイスボルトを放つ。

矢の形をした氷のアイスボルトが、ヴァルター目掛け、一直線に飛んでいく。

しかし、走りながら撃ったせいで狙いが外れ、ヴァルターの足元に着弾した。

着弾地点が氷で固まる。


(クソ!外れた!)


だが、王子から引き離すには十分だった。

アイスボルトを連射し、ヴァルターをさらに遠ざける。


(王子たちを傷つけさせない!)

躱すことしか出来ないヴァルターは、どんどん後退していく。

剣でアイスボルトをガードしたことにより、ヴァルターの剣は薄く氷で固まった。


「クソ!これだから転移者は嫌なんだ! お前たち転移者はいつも俺の邪魔をする。お前たち転移者が来なければ、俺は今頃……」

ヴァルターは怒り混じりに文句を言いながら、剣に付着した氷を地面に叩きつけ叩き割る。


(俺が仲間を守る!)


対人戦にも慣れ、攻撃を躊躇することは完全になくなっていた。


アイスボルトの攻撃に混じり、遠くから「ガタゴト」という音が聞こえる。

ヴァルターの後方を確認すると、一台の馬車が現れた。


「俺にも運が回ってきたな」

ヴァルターは勝ち誇ったようにニヤリと笑う。


馬車がヴァルターの近くで停車すると、中から見慣れた顔が目に飛び込む。


(七瑛さん!?)

馬車からは七瑛さんとライナーが降りてきた。


だが、七瑛さんの様子がいつもと違う。

彼女にいつもの笑顔は無く、無表情でライナーに引き連れられている。


「七瑛さん!?どうしてここに!?」

「……」

「こいつらはお前たちを殺すためにやってきたんだ! ライナー! 手を貸せ!」


(……七瑛さん? どうしたんだ!?)




ライナーに蹴飛ばされ、戦闘するように促される七瑛さん。

そして、そのまま走って突っ込んでくる。

七瑛さんの表情は暗く、以前の戦闘訓練のような笑顔はない。


(七瑛さんを攻撃なんて……できない……)

七瑛さんに攻撃することを躊躇してしまう。


《体の使用許可求む!》

(ダメだ!)


七瑛さんが剣を抜き、斬撃を放ってきた。

斬撃を避けたいのに、まるで、水中のように俺の体が言うことを聞かない。


(七瑛さんと戦うくらいなら……)

仲間を守ると決意したはずが、俺の心は暗闇へ落ちていく。

七瑛さんが敵だったことのショックで、体が呼吸を忘れ、息が苦しくなる。


《緊急回避!》

義手に引っ張られるように、斬撃を回避させられる。

外れた斬撃は後ろの木々に直撃し、轟音とともに木が倒れていく。


《体の使用許可求む!》

(ダメだ! もう終わりにしよう)

俺はこの世界に嫌気が指していたのかもしれない。

呆然と立ち尽くし、AIが勝手に緊急回避で耐え凌ぐ。


《体を使用します!》

痺れを切らしたAIは、命令を無視して体の制御を奪う。


(やめろ!)

しかし、俺の願いは届かず、AIは勝手に動き出してしまう。


AIは杖を懐に戻し、剣に持ち替える。

七瑛さんと戦闘が始まり、 “火魔法“ が付与された剣の炎が揺らめく。

AIが七瑛さんの攻撃を防ぎ、鍔迫り合いになる。

七瑛さんは炎の熱気に、後退し距離を取る。


「炎にびびってんじゃねぇぞ!しっかりやれ!」

ヴァルターが七瑛さんに強く叱責する。


(今すぐ俺の体を返せ!)

《拒否します!》

AIは言うことを聞かない。


(止めてくれ!七瑛さんを傷つけたくない……)


AIは懐から左手で杖を取り出す。

《アイスボム》

杖の先端に冷気が集まり、透明な氷の球が生成される。

氷の球は光を反射し、光り輝いていた。


(やめろ!やめてくれ……)

俺の心の声を無視して、AIは七瑛さんに向かってアイスボムを放ってしまう。

その瞬間、時間がゆっくり進むような感覚に襲われる。

氷の球体は、ゆっくりと七瑛さんに向かって飛んでいく。

胸が締め付けられ、呼吸が苦しくなる。体がAIの制御下にあり、もがくことも出来ない。


俺は七瑛さんに飛んでいく氷の球体を、ただ、眺めることしか出来なかった……。



評価してもらえると嬉しいです!

コメントで感想やアドバイスを頂けると励みになりますので、よろしくお願いします。


X(旧Twitter)やってます。よろしければ、登録お願いします。

https://x.com/sigeru1225

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ