表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

童話達

毛玉ウサギとお友達

作者: 彩葉

お子様に読み聞かせられる話を意識してます。

耳の短いウサギがいました。


体の毛よりも耳が短いので、白いまん丸に見えます。


耳の短いウサギは他のウサギたちから「毛玉」と呼ばれてバカにされていました。


しかもこの毛玉ウサギ、足がと~っても遅いのです。



「やい、毛玉! そんなに短い耳で、本当にウサギなのかい?」


「ウサギなもんか。こんなにノロマなウサギ、いる訳ない」


意地悪な二羽のウサギが、今日も毛玉ウサギを笑います。


毛玉ウサギは悲しくて、メソメソ。メソメソ。


すると、近くを通りがかったカメがやってきました。



「こら! イジワルをするな!」


カメの大きな声に驚いて、二羽の意地悪ウサギはピョーンと逃げていきました。



「助けてくれてありがとう」


毛玉ウサギはカメに頭を下げました。

カメは得意気に首を揺らします。



「どういたしまして。それにしても、どうして泣いていたのかね?」


「ぼくはウサギなのに耳が短いんだ」


「耳が短いと何か困るのかい」


「カッコ悪いんだ。だからみんなにも、毛玉って呼ばれて笑われてるんだ」


「毛玉か。他のウサギ共と違って名前があるなんて素敵じゃないか」


毛玉ウサギはびっくり。


そんな事、今まで考えた事もありませんでした。



「そうか。ぼくだけの名前があるなんて、何だか嬉しくなってきたよ」


「それは良かった」


でもまだ少し、毛玉ウサギは元気がありません。

カメは不思議そうに首を揺らしました。



「まだ何かあるのかね?」


「ぼくはウサギなのに、足がとっても遅いんだ」


「足が遅いと何か困るのかね?」


「みんなについて行けなくて、一緒に遊べないんだ。だから仲間外れにされちゃうんだ」


「なるほど、なるほど」


カメは少し考えて毛玉ウサギの隣に座りました。



「実は、ワシも他のカメたちから仲間外れにされている」


毛玉ウサギはまたまたびっくり。


こんなに優しいカメがどうして仲間外れにされているのでしょう。



「ワシはカメなのに、足がとっても早いのだ」


「そうなんだ。すごいじゃないか」


「だが足が早すぎて、みんながついて来られない。おかげで今は一人、気楽なものさ」


毛玉ウサギは不思議に思います。



「一人ぼっちじゃ寂しくないの?」


「一人ぼっちは寂しいさ。でも今は、寂しくないさ」


「そうか。ぼくと話してるから、一人ぼっちじゃないのか」


そういえば、毛玉ウサギも今は寂しくありません。

毛玉ウサギはカメと友達になろうと思いました。



「ねぇカメさん。またぼくと話してよ」


「もちろんだ。じゃあまたな、毛玉」


カメは軽く首を振って、ササッと行ってしまいました。


毛玉ウサギは嬉しくなって、ゆっくり、ゆっくり家に帰りました。


「毛玉」と呼ばれて嬉しい日が来るなんて夢のようでした。



その日以来、毛玉ウサギとカメは毎日のようにお話しました。


毛玉ウサギがどんなに遅れていても、カメはササッと迎えに来てくれます。


もちろん話すだけではありません。


足の遅い毛玉ウサギを背中に乗せて、カメはササササッと、遠くまで連れていってくれます。


毛玉ウサギが他のウサギにイジワルされると、カメは大きな声で叱って助けてくれます。


毛玉ウサギはメソメソする事がなくなりました。


いつもカメが助けてくれていたからです。


でもしばらくして、毛玉ウサギは少し不安になりました。



「カメさんはいつもぼくに良くしてくれるけど、ぼくはカメさんに何をしてあげているのだろう」


毛玉ウサギはカメに聞いてみようと思い、いつもより早く家を出ました。


ゆっくり、ゆっくり。


すると少し離れた所から「おおーい。助けてくれー」という声が聞こえてきました。


カメの声です。


毛玉ウサギは大慌てでカメの元へ走ります。


のそのそ、のそのそ。


やっとの思いでたどり着くと、まぁ大変。


カメがひっくり返って動けなくなっていました。


毛玉ウサギはよいしょっと、カメを起こしてあげます。



「カメさん、大丈夫?」


「あぁ、ありがとう。毛玉のおかげで助かった」


カメは嬉しそうに首を揺らしました。

毛玉ウサギも嬉しくて鼻を鳴らします。



「どういたしまして。ぼく、初めてカメさんの役に立てたから嬉しいよ」


「初めて? 何を言うか。毛玉はいつもワシを、一人ぼっちにしないでくれてるじゃないか」


どうやら毛玉ウサギは、自分でも気付かない間にカメを助けていたようです。



「じぁあこれからも一緒にいるよ。カメさんがまたひっくり返った時は、ぼくが起こすね」


「じゃあワシは、これからも毛玉を運んで色んな所に連れていってやろう」


毛玉とカメは顔を見合わせて笑いました。



こうして仲良しの一羽と一匹は、これからもずっとずっと仲良しの友達になりました。


挿絵(By みてみん)

秋の桜子様https://mypage.syosetu.com/1329229/より頂いたFA。

ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 素直でかわいらしい、そして元気づけられるお話だと思いました。 前書きにもありますよう、幼い子供たちに読み聞かせをしたら夢中になって聞いてくれると思います。 童話、いいですね。 私も童話を書…
[良い点] 可愛らしい♪ [一言] ウサギとカメのお話も、設定を変えるとこんなにも可愛らしくて素敵なお話になるのですね♪ 毛玉ちゃんの姿を想像するだけで、萌えます!
2018/11/17 18:14 退会済み
管理
[一言] こちらの話もいいですね。 友達というのは良いものですよね。お互いに必要だと、大切だと存在でいれたら良いですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ