表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/68

私、異世界漫遊始めちゃいました。その4

ホウライを出て早一日。

私達は月依(つくよ)のカムイ、疾空迅風(しっぷうじんか)で二時間程飛んでは休憩し、再び二時間飛んでを繰り返していた。

月依(つくよ)の話によるとこのペースだとあと二日程でタカマガハラに到着できるらしい。

休憩中、私がお腹すいたーと駄々をこねると、月依(つくよ)は一人で草むらに入って行き何処からともなく持って来た干し肉を口にするという時間を繰り返していた。

……私はあえてその肉が何の肉かは聞かないことにしておいた。

何の肉か知ってしまったらきっともう胃袋に収めることができないだろうから。

まぁ月依(つくよ)も食べてるし食べれないものじゃないんだろう、きっと。たぶん。



「そういやこの世界の街の壁の外ってだだっ広いだけで何も無いのね」

「そりゃ、(あやかし)だらけですからねー。人もほとんど住んでませんよ」



(あやかし)……つまり妖怪みたいなのばっかりってことか。



「まぁこうして火を焚いてればほとんどの(あやかし)は寄ってこないんですけどね」

「ふーん」

「道も整備されちゃいますけど、広がるのは平原と森ばっかりですね」

「海とかないの?」

「ある場所にはあるみたいですけど、ここからかなり離れた国ですね」

「そっかぁ……」



ま、世界中巡んないといけないわけだし、そのうち海のある国にも行くことになるんだろうな。



「さてっと……休憩はこの辺にしてまた二時間くらい飛び続けますよ」

「はいはい。よろしくお願いしますよっと」



言いながら月依(つくよ)に捕まりながら飛び立つのを待っていたのだけれど、月依(つくよ)は飛び立ととうはしない。



「……」

「どしたの?」

「どうやら、お迎えが来てくれたみたいです」



月依(つくよ)が指さした先には空を飛ぶ車がこちらへと向かってきているのが見えた。

車の方もこちらに気付いたのか減速して私達のすぐそばで停止した。

そして車から降りてきたのは私の知らないちょっとイケメン風の男の人だった。



那直(ななお)お兄ちゃん!」

「長旅お疲れ様、月依(つくよ)ちゃん。それとそちらが奏さんかな。初めまして、僕は姶良(あいら)那直(ななお)。タカマガハラ課の部長をしています」

「あ、こちらこそ初めまして……野々村奏です。生前は同人作家でした……」



普段私のファンの萌豚達を相手にしてたから、男性に多少は耐性はあるはずなんだけどこういうタイプの男の人と接するのは滅多にないからドギマギしてしまう。

萌豚達の中にこういうタイプがいないかと言われればそれはNOなんだけど。

売り子してる時はこっちも必死だからなぁ……あんま気にならないんだよね。

にしてもこの人も月依(つくよ)と同じくヘッドセットを付けていない。

それはつまりこちらの言葉を自由に操れるって事か。



「話は柚木(ゆずき)から聞いてます。大変でしたね」

「あ、その辺は大丈夫です。月依(つくよ)ちゃんに助けていただきましたからっ」

「いやだなぁ、奏さん。何かしこまっちゃってるの?」

「だって、一応あんたのお兄さんなんでしょ?」

「ん?違うよ。ただの幼馴染のお兄さん」



なんだ、そうだったのか……。

紛らわしい呼び方しよって……。



「まぁそれはともかく話は車の中でしようか。ここで話してるのも危ないし」

「うん。ありがとね、お兄ちゃん」

「はい」



―――


「それはそうと柚木(ゆずき)さんはどうしたの?」



助手席に乗り込んだ月依(つくよ)は車を運転している那直(ななお)さんにそう問いかける。



柚木(ゆずき)は今頃、陽花(ひはな)ちゃん達と大規模即売会を楽しんでる頃じゃないのかな」

「あー……そういえばお姉ちゃんもそう言ってたや。ホント好きだよねー」

「そうだね。でもまぁあれが柚木(ゆずき)達の生活の活力になってるみたいだし良いんじゃないのかな」

「ふーん。まぁいいけどさ。そういえば奏さんも同人作家さんなんでしたっけ」

「うん。一応。ユズキは兼業だけど、私は同人一本で生活してた」

「へー……それって結構人気あったんじゃないですか?」

「んー……まぁユズキのサークルよりは人気あったんじゃないかな」

「それはすごいですね。あのユズキのサークルより人気ってことはすごく人が並んだんじゃないですか?」

「あ……はい。ものすごく並んでスタッフさんに毎回手伝ってもらってました……」



那直(ななお)さんに素直に感心されて顔から火が出る思いで返事を返す。

うあー……もうなんていうか、この人と話すのめっちゃ恥ずかしい。



「お兄ちゃんも柚木(ゆずき)さんのサークルでこき使われてたもんね」

「ほんとにね。あの本の数をさばくのだけでも大変なのにあれよりもっと並ぶのかぁ……」

「ちょっと想像できないね……」

那直(ななお)さんも即売会に行かれたことあるんですか?」

「はい。ありますよ。暇さえあれば売り子の手伝いに駆り出されてたんですよ」

「お兄ちゃん、探偵さんのコスプレしてたんだよねー」

月依(つくよ)ちゃんだってフリフリのメイド服で手伝ったことあったんでしょ」

「あはは、そんなこともあったかな」



月依(つくよ)のフリフリメイド服姿かぁ……。

めっちゃ似合ってそうだなぁ。

そして那直さんのコスプレ探偵姿……。

ちょー見てみたいんですけど。

後で月依(つくよ)に写真持ってないかねだってみよう。



「そういえば、刹那はどうしてますか?」

「刹那さんはサクヤちゃんに面倒見てもらってますよ」



そっか。サクヤが面倒見てくれてるのか。

あの子面倒見よさそうだしそれなら安心だ。



「でも刹那さん、聞いてた印象と大分違ってビックリしましたよ」

「へ……?それどういうことです?」

「あーーー!そうそう。それ言うの忘れてた!!」

「どういうこと?」

「実はですね、奏さん。刹那さん、ギフトを回収してから性格がちょっと変わっちゃったみたいなんですよ」

「はい?」



ギフトを回収して性格が変わった?知識が増えたんじゃなくて?

ギフトには記憶の欠片だけじゃなくて性格の欠片みたいなもの存在するってことなんかいな。

うわー……マジか……。

あのクソジジイめ……!!

降り注いだのは記憶の欠片っていったじゃん!!

また適当なこと言ってやがったな……!!

クソジジイに対する怒りを沸々と拳に込めながら、刹那が面倒な性格になって無ければいいんだけどな……そう祈るほかなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ