上司の話しか信じない部長の話
どうも、毒婆は伝え方がとても下手なのか、上司に嫌われる傾向が強くてねぇ。
折り合いがつかないことが多いのだけど、それに加えて上司にベタ惚れな部長(60代)との話を
今日はしようかね。
毒婆はそんなに作業がうまい訳ではないんだけど、自分にできる限りの仕事をしようと
躍起になっていた日があったのさ。
そのため、抱えている内容が増えすぎてしまい、上司が共有した内容を忘れてしまって
対応を間違えてしまったことがあったのだけど。
毒婆も悪いのだけれども、指摘された時に、言い訳をしてしまったのさ。
それを聞いた上司が急に怒り出してねぇ。
どうなったかと言うと、上司と懇意にしていた部長に報告され、部長から呼び出しをされたのさ。
もちろん、部長は上司の方の話しか聞いていないから、毒婆の状況などは全く知らない状態。
毒婆の価値観で言えば、普通は理由を聞いてくるのだろうけど、上司にベタ惚れな部長は全く毒婆の話を聞いてくれなかったのさ。
あまつさえ、部長がこう言ったのは流石にどうかと思ったよ。
「毒婆の言い訳は聞きたくない」
ああ、この部長は毒婆の話なんてこれっぽっちも聞いちゃくれないんだろうな。
そう思って、もう「すいませんでした」しか言わないように、毒婆も方針を切り替えてしまって
毒婆自身も、会話する気がなくなってしまったのさ。
もう少し毒婆も、コミュニケーションがうまく取れていたら違っていたのかもしれないけれど
いっさい話を聞いてくれない部長というのも、立場を考えるとなんとも言えないところだね。