表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブレイバーズ・メモリー(1)  作者: 橘 シン


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/102

7-7


「いい補佐官をお持ちですね」

「え?」

 リアンが驚いている。

「領主を立て、支え、叱咤激励するのも補佐官の仕事です。これもなかなかできものではありせんよ」

「はい…ありがとうございます」

 今度はリアンが困ってる。

「初々しいわね。ヒルダの若い頃も思い出します」

「わたしもあなたの若い頃を思い出す」

「私はこんなにかわいくなかったわ」

「いえ、容姿の話じゃなくて…」

 ヒルデガルト様はこめかみを押さえる。


「あの、お二人はシュナイダー様のご友人とお聞きしました。いつ頃からなのですか?」

「十代の頃からよ」

 ファンネリア様が答える。

「腐れ縁ね」

「そういう言い方…」


 シュナイダー様、ファンネリア様、ヒルデガルト様それに陛下は同じ学校に通っていたらしい。


「いつの間にか一緒にいることが多くなっていって…」

「そして、ずっと一緒にいる」

 二人はお互いを見る。

「何の因果かしら」

「全くね」

 苦笑いを浮かべる。


「特に仲が良かったのは、ファンネとレオン」

「そうなんですか」

「婚約するくらいに」

「え!?」

 ウィルとリアンがすごい驚いてる。

「知らなかった…。ヴァネッサ、知ってた?」

「うん」

 リアンに頷く。

「ご婚約されて、ご結婚は?」

「していないわ」

「されていない?」

「レオンが一方的に破棄した」

 ヒルデガルト様が眉間にシワを寄せ答える。

「一方的に…どうしてですか?」

「さあ。私自身に心当たりはなくて、本人は明確な理由は言わない」

「そんな…」

「私の為、とだけ」

「ハーシュ様の為…」

「訳が分からないでしょう?。わたしは、レオンを二回殴った」

「別に殴らなくても…」

 ファンネリア様はため息を吐く。

「あなたが殴らないから」

「確かにわけが分からないし、当然怒りはあったけど殴ろうとは思わなかったわ。レオンの判断はいつも正しかったから。それを尊重した」

「どこが正しかったのか、理解出来ない…」

「私とレオンの問題です。理解しなくて結構」

 ファンネリア様は笑顔のまま。

「分かりあっておられるのですね」

「ええ」

 笑顔のまま、ウィルの言葉に頷く。

 ここまではっきり言われるとこっちが照れる。

 

 因み、シンクレア様はご結婚されてる。


「そろそろ行きましょうか」

「そうね」

 お二人が言葉を交わす。

「お邪魔しました」

「いいえ。わざわざ来てくださり、ありがとうございます」

「またいつか、お話しましょう」

「期待しています」

「はい」

 お二人は出て行った。


「はあ~、疲れた…」

 リアンが椅子にどっかりと座る。

「緊張したね」

「リアン、ヒルデガルト様にああいう事をいうんじゃないよ…」

「ああいう事って…だって、変だったし…」

「もういいよ」

 ウィルは気にしていない。


 ミャンがいないけど、起こさずに寝ててもらった。

 寝ぼけて失礼な事をいうんじゃなかと思ったから。

 

「で、お風呂がどうのこうのって…」

「そうそう。お風呂を用意してくれるっていうのよ。陛下とのご会食の前にどうですか?って」

「へえ」

 風呂なんていつ入ったか覚えてないね。

「こんな大きな部屋だけじゃなくて、お風呂まで…」

 ウィルは気が引けるみたい。

「あたしはありがたく入らせてもらうよ」

「私も入る。ウィルも入ったら?こんな機会滅多にない」

「うーん…」

 シュナイツにはないんだよね。

 作れなくはない。お湯も魔法士がいるから何とかできるだけど、負担になるね。


 宮殿の風呂は二室あるらしいから、ウィルとは別。


 ウィルも色々考えた末、入ると言う。

 

 リアンの傷が大丈夫か気になって医者に相談。お風呂は問題ないと言われるた。


 お風呂は入る事を伝える。用意が出来次第連絡するとのこと。

 ミャンを起こしてウィルの部屋で待つ。


 そして、連絡が来てお風呂場へ移動。

 

「でっか…」

 浴室を覗いたミャンが驚いてる。確かにでかいというか広い。

 宿泊部屋と同じくらいの広さで、真ん中に円形の浴槽。多分、大理石かな。

 床も大理石だろうけど、滑らないように縦横に細かい溝が彫ってある。

 壁、天井は木製かな。飾り彫りがしてある。

「三人で使うの?」

 どう見たって十数人は一度に入れる。

「ウィルも呼ぶ?」

「え?そ、それはちょっと…」

 リアンは顔を赤くする。


 石鹸とタオルも用意済み。

 遠慮なく使って構わない。


「気持ちいい…」

「ああ、いいねぇ…」

「アタシ、また眠たくなってきた…」

 お湯の温度が丁度いい。眠たくなる気持ちはわかる。


 あたしは浴槽から出て、縁に腰掛ける。

 浴室内はどうやってるか分からないが、暖かい。


「きゃあ!ミャン!やめてよっ」

 ミャンがリアンの後ろから、彼女の胸を触ってる。

「揉むと大きくなるたらしいよ」

「私はもう成長期じゃないから、意味にないの!それに迷信だし」

「わかんないじゃん。ウィルは大きいほうが好みかもしれないでしょ?」

「え?本当?」

 ミャンに真顔で聞き返すリアン。

「いや、わかんないけど…よくジロジロ見られるから。ウィルじゃないよ、他の人だけど」

「それはあんたが胸が目立つ服装だからでしょ」

「そうかな…」

「…」

 リアンが黙り込む。

「リアン、ウィルは胸しか見てない男じゃないでしょ?それはあんたも分かってるはず」

「うん、だけど…」

「リアンはライアよりは大きいから大丈夫だよ」

 フォローになってない…。

「もう…」

 リアンはため息を吐く。

「ごめん、リアン。アタシの触っていいから」

「…ばかぁ!」

 そう言ってミャンを浴槽に沈める。

「あばばばばば…」

 なにやってんだか…。


 あたしが体を洗ってところをリアンがずっと見てる。

「何、見てんの」

「ヴァネッサの体、傷跡だらけで…」

「別に初めてじゃないでしょ。見るのは」

「そうだけど…痛々しくて…」

 無理してきた結果さ。女で竜騎士なんて無理しなきゃやってられない。

 竜騎士になる前も喧嘩売ったり買ったり…。

「あんまり見るんじゃないの。気分悪くなるよ」

「うん」

 彼女はあたしに背を向ける。


 お風呂から上がり部屋へ戻ると、陛下との会食の順番が決まったと連絡が入る。

 日の入り前らしい。いつもより早めかな。

 この後、予定があるからちょうどいいかも。


 会食用にと、正装が用意されてた。

 あたしとミャンはあまり変わってないけど、ウィルとリアンは特別だったね。

 ウィルのは、どこぞのお貴族様が着てるようなもの。

 リアンは…。


「わぁお」

 リアンを見たミャンが声をあげる。


 リアンは真っ白はロングドレスだった。

 細い肩紐で、胸元と背中が大きく開いてる。

 淡い水色をしたレース製の羽織物を肩にかけてる。

 だけじゃなくて、化粧までして。


「いいね」

「うん…」

「ウィルもなんか言ってあげなよ」

「え?ああ…その、すごく似合ってる…綺麗だと思うよ…」

「ありがとう…」

 そう言って二人は顔を赤くする。


「なんで二人はドレス着ないのよ」

 リアンはあたしとミャンに訊く。

「なんでって…」

「ねえ」

 あたしとミャンはお互いを見る。

「「やだ」」

 同時に答えた。

「やだって…私だけ着るのおかしくない?」

「あんたは似合うからいいの。あたしらは…」

「似合わないでしょ」

「そうそう、絶対似合わない!」

「そんな強く否定しなくても…」

 ウィルが苦笑いを浮かべる。

「大体、あたしらは護衛なんだから。着飾らくていいの」

 ミャンは知らないけど、あたしは絶対に着ない。

 

 事務官に案内され、会食部屋へ。また広いこと…。

 真ん中に長いテーブル。

 短辺には陛下が座るあろう豪華は椅子が一脚。

 

 陛下から見て右側にウィル、左側がリアンが座る。

 ウィルの右隣にあたし、リアンの左隣にミャンが座る。


「陛下がまもなく、来られます。このまま、お待ち下さいませ」

 事務官がそう言って部屋を出て行った。


「もうさっきから、いい匂いが…」

 ミャンが部屋の入口を見つめる。

 料理が運び込まれていた。

「ミャン…やめてよ」

「だって、あそこに美味しい料理があるんだよ?」

「はいはい…」

 リアンは呆れてる。


「ウィル、補助金の件はどうなったの?」

「とりあえず、出してもらえる事は確認した」

「そう、良かったね」

 カツカツの懐事情じゃ心配でやっていけないからね。

「まあ、そうなんだけどさ…」

 ウィルは嬉しそうではない。

「どうした?」

「問題は金額なんだ」

「あんまり貰えない?」

「逆だよ」

「え?」

 補助金の金額は言い値でいいという。

「補助金の件は陛下も知ってるらしんだ。なんでも最大限の配慮をせよ、と指示が出てるとかで…」

「それで言い値でいいってかい?」

「参ったよ…。いくらにしようか、計算中なんだ」

 そもそも補助金についての基準が曖昧らしい。

「どうするの?」

「まずは食べていかないといけないから、食糧費分はもらいたい。ほかにどこまで貰おうか…」

 補助金で私腹を肥やすなんて事は絶対にしちゃいけない。

 だけど、余裕も欲しい。

 線引が難しいとウィルは話す。


 お金の事は分からないから、ウィルに任せるしかない。

 

「貰える期間は決まってんの?」

「まずは五年だね」

「五年だけ?」

 五年なんてあっという間だよ。

「五年ごとに見直して、減らすか増やすかそのままか、止められるか」

「なるほど」

「僕はいつまでも貰うつもりはない」

 彼は真剣は表情で話す。

「自立できるように、何かできないか考えてるんだ」

「何かアイデアあるの?」

「まだ、ない。けど、何かあるはずさ…」

 彼はそう言って、膝の上で拳を握る。


 ウィル一人に任せるわけにはいかないけど、お金を稼ぐとなるとあたしは素人だから…。

 実家が商売やってるんけど、あたしは興味がなかった。

 あたしの実家が商売やってる事は、ウィルはまだ知らない。


「ウィル」

 リアンがウィルに声をかけ、彼の後ろを見る。

 振り返ると、陛下が入って来るのが見えた。


 あたし達は立ち上がり、陛下を出迎える。


Copyright(C)2020-橘 シン

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ