表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/11

コアラ争い3

「お主出番じゃぞ!」

「はい?」

 法廷から退出した後合流してきたサリエルがいきなり無茶振りしてきた。

「さぁ良い解決方法を教えるのじゃ」

「そんな突然言われても困るわ」

「何を言うか! お主はオブギョウさまの生まれ変わりじゃろ!」

「いつの間にそんな設定になったんだよ!」

「その首元の痣が証拠じゃ」

「いやだからこれはだな……」

「無理を言っているのは分かります。ですがナカハマ様、どうか知恵を貸してくれませんか?」

 テルサからも頼まれてしまう。

 美人に頼まれてしまったら辛い。


「とりあえずタスクが本当にゴールデンコアラを密猟しようとしたのかどうか調べ直すとか……」

「何を言っとるんじゃ!!」

 いきなり怒られた。

「タスクがゴールデンコアラを密猟しようとしてたのなんぞ分かっておるわ」

「もしかして証拠はもう掴んでるのか? だったら……」

「証拠なんぞはない」

「ってねーのかよ!」

「見たら分かる」

「おいおい見た目で判断とか裁判官としてどーなのよ」

「サリエル様は単に見た目で判断しているわけではありません」

 テルサが擁護する。


「そうじゃ相手がどういう人間かなんてのは魔力を見れば分かる。」

「魔力を見る?」

「そう魔力を見るのじゃ。この世界の人間は全て大なり小なり魔力を持っておる。その魔力は非常に微小ながら身体から溢れ出しておるのじゃ。それは普通の人間の目には見えることは無いがわらわは別じゃ」

「サリエル様はその魔力を見ることができるスキルをお持ちなのです」

「へぇそんなスキルがあるのか」


「そのスキル名は『魔相術』。少なくともこの国でこのスキルをもっておるのはわらわだけじゃろう」

「ふーん、でそれが見えたらどういう人間か分かるってのか?」

「そうじゃ、魔力は色を持っておる。大体は白っぽいのじゃが、悪事を働いた事のある人間。例えば盗みを働いたとか人を殺めたとかその罪が大きければ大きいほど黒に近づいていく」

「簡単に言えば悪人か善人か分かるってことだな?」

「まぁそれだけでは無いのじゃが……とりあえずそういう事じゃ」

「でも見れたところでそれはあんたにしか見えないんだから裁判じゃ何の証拠にもならないよな」

「そうじゃ! だからこそ困っておる。わらわとしては善人であろうジェイルを飼い主として判決を出したい。それでオブギョウさまのやり方を真似たんじゃが……上手く行かなかったの」

 サリエルはしょんぼりとしていた。

 その姿を見て何となくだが力になりたいと思った。

 俺はしばらく考える。

 考えつつ裁判所内を見渡す。すると所内を歩く衛兵が目に入った。

 この方法ならいけるかもしれない……


「思いついたぞ」

「本当か?!」

「だけどそれをやるにはあの法廷じゃ狭いな。もうちょっと開けた所……できれば屋外がいい」


「なら丁度良い場所があるぞ!」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ