表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/27

第二章―チェイテ村―

時は16世紀のハンガリー王国。

チェイテ城下に位置するチェイテ村はのどかな荘園が広がる田舎風景があふれていた。

平和という言葉が如何にも当てはまりそうな古風な村である。

この領地を支配しているのはトランシルヴァニアの王位に就くほどの家柄を持ったエルジェベート・バートリーという女性だ。

夫であるフェレンツ・ナダスディはほとんどと言ってもいいほど、オスマン帝国との小競り合いで不在で城の管理や領地の運営などは全てエルジェベートに任されていた。

しかし、若くしてフェレンツ・ナダスディが亡くなると、その後を追うようにフェレンツの母も亡くなってからというもの、城の周囲には何処か陰鬱な空気が漂っていた――――。


「エメシェ、少し寄る所があるから此処で待ってろよ。」

「なるべく早めに片付けてね?空模様も怪しくなってきたみたいだから、きっと雨が降るんじゃないかしら。」

「そうだな…くれぐれも良い子にしてろよ。」

「ダーヴィッド兄さん!何時までも子供扱いするつもり?」

「お前は昔から何も成長していないだろ?直ぐに油を売る癖は何時までも直らないからな。」

「兄さんも少しくらい道草するべきじゃないの?何時もそうやって眉間に皺を寄せていたら可愛いお嫁さんなんて死んでも来ないわよ。」

「五月蠅いな…兎に角、俺は行くからエメシェは其処で大人しく待ってろよ。」

そう言うと、ダーヴィッドは人混みの中へと消えていってしまう。

すっかり兄の背中が見えなくなってしまうとエメシェは本来の目的だった裏通りと入って行った。

過度の心配性である兄は裏通りに行くことを禁止しているが、年ごろであるエメシェにとってはその言葉は何の抑止力も発揮しない。

裏通りには表通りに売っていない珍しい物が時々、並んでいることがある。

無論、一介の村娘が手に入れられるような物ではないのだが、まだ見たことのない他国の品々は見ているだけでも時を忘れてしまうことがしばしばだ。

期待に胸を膨らませながら、足を進めるエメシェを背後から見つめている男の存在にまだ気付いていなかった。


そして、まさか其処で運命を変える出来事と出会うなど誰も想像し得なかったに違いない…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ