表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

6,ヒレと足

 窓から、太陽の光が差し込んできた。

 それと同時に私もやっと、眠くなってきた。




「おはよう、スズラン。朝早いね。…ん?もしかして、寝てない?」


「うん…。」


「そっか、生粋の夜型だね。じゃあ、これからゆっくり寝ててね。僕は、朝稽古に行ってくるよ。」


「稽古?」


「うん。来月この国、アムレリ国の王子として任命されることになった。実は今、隣国モンアと対立しててね。いつ、大きな戦争が起こってもおかしくない。」


「ここは、アムレリ国でモンア国と…。どうして、モンア国と対立しているの?」



 彼は、少し険しい顔つきになった。

  


「…色々あってさ。身内のことが発端なんだ。ごめん、今は言えない。」


「そうなんだね。」


「うん。」



 彼は、首元にかけているネックレスを切なそうに見つめた。ネックレスには、青く丸い宝石のようなものがついていた。

 宝石を握りしめる。ほんの一瞬、彼の目には悲しみの中に怒りの感情が見えた気がした。




「坊ちゃん!ここにいらっしゃるとは…。探しましたよ。」



 扉が開いて、白髭の男性が入ってきた。



「レーテ、おはよう。今、行くよ。」



 レーテさんは、不思議そうな顔をした。



「おや、そちらの女性は、どちらの…。」


「稽古帰り、浜辺に倒れていたんだ。スズランっていう、魚人だ。」


「な、なんと、魚人を連れてきたのですか!?アイレス様が何と言うか…、お怒りになるのが目に見えます。」



 レーテさんが、私をじっと見つめる。



「スズランさん、申し遅れました。私は、カイル様の執事、レーテと申します。実は、坊ちゃんは来月、国の王子に任命されるのですが、それに伴って次期にアイレス様との婚約が決まっているのです。アイレス様は、何と言うか、少々嫉妬深いところがありまして…。それに、魚人を嫌っているのです。」



 アイレス様が、魚人を嫌っている。私は彼女に嫌われる、ということか。そして、カイルは王子様になって結婚しちゃうんだ…。



「僕は、アイレスが苦手だ。」


「坊ちゃん…、これは仕方ないことなのです。坊ちゃんのお父様のため、いや、国のため…。」


「…分かってるよ。」



 カイルは、私の手を握った。



「スズラン、僕がアイレスにスズランのことを伝えてみる。スズランのことを隠していても、疑い深い彼女のことだ。すぐに、スズランを見つけ出すだろう。アイレスが魚人を認めなかった場合、申し訳ないがスズランには元の海へ帰ってもらうことになる。」



 私が、海へ帰る…。



「…ごめん。」



 カイルが私の手を強く握った。



「分かった…。」



 そう言うしかなかった。


 

 ゴホン、とレーテさんが咳払いをする。



「坊ちゃん、稽古場にアイレス様がお見えになっています。急いで参りましょう。」


「…分かった。帰りにアイレスを乗せるかもしれない、馬車を出してくれ。」


「承知しました。」



 レーテさんと共に、カイルは険しい顔をして部屋を出て行った。







 部屋に1人。綺麗に盛り付けられたフルーツが大きな鏡に映る。私のヒレも、映し出されている。

 


 やっぱり、魚人なんだなぁ。

 


 白髭の凛々しい顔をしたカイルの執事、レーテさん。次期にカイルと婚約が決まっている、アイレス様。


 ってことは、私すごくお邪魔よね…。はぁ…、何を期待していたんだろう。藤井さんの依頼で過去世に来たっていうのにお客様を見失うし、恋しそうになるし…。

 考えてみれば、私は40歳すぎて独り身の謎の女。カイルが22歳で結婚するようなこの国じゃ、私ってとんだおばあちゃんなのかしら。


 足…、足さえあれば、自由に動けるのに。このままじゃきっと私、海送りだわ。

 あぁ…、また眠くなってきた。外は明るいのに。夜型って本当に厄介ね…。



 そのまま、私は何時間か眠っていた。






「…スズラン、スズラン!」



 誰かが、私の体を揺らす。



「…ん、…、…カイ…。」


「しっ…、起こしてごめん、海に逃げるぞ。」


「え…?」


「僕にしっかり掴まって、離すなよ。」



 カイルが、私をお姫様抱っこする。



「声、出さないように。」



 そう言うと、何やら部屋の裏口らしき扉を開けた。宮殿の外へ、一気に駆け抜けた。



「ふぇ!?」


「しっ…!」



 彼は私の口を塞ぐ素振りをすると、ニコッと笑ってまた走り出した。



 皆んなが寝静まった夜。ほんの少しの街灯と美しい三日月が街を彩っていた。

 ゴミ一つない静かな浜辺では、遠く月に照らされた海面が、きらきら輝いて見える。



「スズラン…、起こしてごめんね。もう、ここまでくれば大丈夫。」



 彼は、どれくらい走っただろう。気がつくと、幾つもの見たことのない青い岩がある。海の上にぷかぷか浮かんでいるようだった。



「ここの岩の上にヒレをのせれば、いつでも月光浴ができるよ。」



 そう言うと、彼はお姫様抱っこをやめて私のヒレを岩の上にのせた。



「…本当だ。すっごく温かい。」


「よかった。」



 彼も、その岩の上に座った。



「どうして、私をここに連れてきたの?やっぱり、私お邪魔だったから…。」


「ごめん。実は、アイレスの父が魚人をどうしても受け入れてくれなくて、見つけたら…。」


「…海に戻される?」


「ううん、見つけたら…、見つかったら、命はない。」


「え…。」


「魚人が人間と同じところで生活することを許さない。でも、魚人が海で生活することは認めてくれた。今、敵対しているモンア国は、魚人が海で生活することすら許さない。」


「そんなに魚人って悪いものなの?」


「悪くない、悪いわけがない、絶対にだよ。」



 彼は、私のヒレをじっと見る。



「僕は、魚人が好きだよ。」


「ありがとう。」



 彼が、私のヒレを優しく撫でる。月の光に照らされたヒレは、次第に温かく潤っていった。



「カイル…、今は夜だよ、帰らなくていいの?」


「明日、久しぶりに休みなんだ。今日は僕も、海で過ごそうと思ってる。」


「え!?」


「ふふ。」

 彼は、照れくさそうに笑った。



「僕もヒレが欲しかったな。」


「私は、人間の足が欲しかったよ。」



 彼は、クスッと笑う。



「僕がスズランの足になる。だから、スズランは僕のヒレになって。」


「…どういうことなの?」


「こういうこと。」



 彼はまたヒレを持ち上げ、お姫様抱っこをする。岩があるところから少し歩いた浜辺の横、生い茂った木々の近くには、たくさんのスズランが咲いていた。



「わぁ…、きれい…。」


「ここ、スズランにぴったりだと思って…、スズランがいっぱいいるよ。」


「私、お花じゃないよ、魚人だよ。」



 彼はまた、クスッと笑う。しゃがみ込んで、美しく咲いている花々をじっと見る。



「僕は、魚人のスズランが好きだよ。」



 そう言って、カイルは私の手にそっとキスをした。



 

 キス…、何年ぶりだろう。そんなロマンチックなこと、ずっと忘れていた気がする。

 さすが、王子様…。



「月が綺麗だね。」



 私もロマンチックなことを言ってみた。



「うん、いきなり?」


「ううん、何でもない。」




 優しい三日月に包まれ、スズランの花々に囲まれた私たちは、ゆっくりと朝を迎えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ