表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/55

決まり文句で起こされるー4

「アレイ、

別に勇者になんかならなくていいのよ?」


「え…?」


ゲームの設定を無視する言葉に思わず振り返った。


「いいの、そんな英雄になんてならなくて。」


優しく母が笑って、そして父も祖父母も微笑んでいる。


「でも……」


「いい?家族皆、あなたがいつも笑顔でいてくれたらそれで十分なの。」


「―――っ…!」


そういえば、いつ笑っただろうか。

新しい上司が配属されて、霧山が入社してきて、いつの間にか忘れてしまっていた。


「でもまぁ、せっかく学園に行くのだから

自分の身と、あなたの大切な人を守れる位の事を学べたらそれでいいわ。ねっ!

特待生でタダで行けるのだし!」


いたずらっぽく母はにっこりと笑った。


「もうっ、せっかくいい感じだったのにお母さんってば、最後台無し!」


自然と『お母さん』と呼んでいた。

ここは世界の設定こそ『path of light』のようだが、魔王を倒す勇者になることを求められる英雄譚ではない、16歳の娘がいる普通の家族なのだ。


しかし、


――コンコンコン!


扉がノックされ、


「ホープスさん!そろそろ迎えの馬車が着きます!」


先導の早馬が呼びに来たようだ。


ジャスニスクは優秀な人材を育成するために通常の入学の他、統治内から潜在魔力の強い子供をスカウトし、特待生として無償で就学させている。

アレイはこのスカウトのお眼鏡にかかったわけだ。

そういう政や行事事は同じらしい。


「支度しないとな。」


父が席をたち、母と祖母が台所へと向かった。


「アレイも支度してきな。」


「うん。」


祖父に促されて、自分の部屋に戻る。


「ステータスオープン、持ち物。」


ずらりアイテム名が並ぶ。

うん、持ち物もそのままだ。十分過ぎる。

アレイは制服と一緒に掛けてあったショルダー型のバッグにタオルや筆記具を入れ、最後に机の上に置いていた入学案内の紙を畳んで入れた。


階段を降りると、母と祖母が包みを渡した。


「王都までまだ日がかかるから。パン、水分少なくして焼いているから日持ちするからね。」

「こっちは燻製干し肉と干した果物。瓶に入っているから気を付けるんだよ?」

「ほら、これに入れなさい。」


祖父が持ってきた袋に詰める。


扉を開けると既に馬車が停まっていた。


「アレイ、これを持っていきなさい。」


父がひと振りの剣を渡した。


「授業でだって使うだろう。授業でだって使うだろう。けどな、アレイ。

逃げていいんだからな。」


「え……逃げて…?」


「そうだ。どんなに頑張って頑張って、それでも苦しいなら逃げたっていい。

言っただろう、家族皆お前の笑顔が大切だって。」


「お父さん……!」


アレイはたまらず抱き付いた。

父もぎゅっと抱き締め返す。


「そうだ!逃げた。なんて意地悪してくる奴が居たら、じいちゃんがとっちめてやるからな!」


「おじぃちゃん、ありがとう!」


今度は祖父と抱き合う。


「アレイや……」


「おばぁちゃん、泣かないで。

休暇の時には帰って来るからね。」


祖母を抱き締め、涙を拭う。


「アレイ、」


「お母さん。」


涙をこらえ、呼ぶ母にぎゅっと抱き付く。


「アレイ、いってらっしゃい。

あなたが好きなスープを作って、帰りを待っているからね。」


「チーズパンも作ってね、

ちゃんと、帰って来るから……!」


一際強く抱き締めると、


「いってきます!」


笑顔で馬車に乗り込んだ。

先に同じ制服の少女が一人乗っていた。


「いい家族ね。」


「うん!私の大切な家族なの!」


外で父が御者に向かい


「宜しくお願いします。」


と言うと、馬車が動き出した。


「アレイ!いってらっしゃい!」

「体に気を付けて!」


家族が手を振り見送る。


「皆!いってきます!」


アレイも身を乗りだし手を振った。


もしかしたら、16歳となって転生した私に与えられた仮初めの家族かも知れない。

でも、あのスープの温かさも、抱き締めた温もりも、匂いも全て、それは紛れもない家族の温もりだった。


私が帰る家はきっとここなのだろう。


「いってきます。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ