表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/56

廃ビルにいた理由

 一時間後小木は意識を取り戻した。東都病院で斉藤は聴取をした。

「なぜ廃ビルにいた」

「俺にバイトを紹介した男がメールで廃ビルに来いと呼び出した。そうしたら女の遺体があって脈を取ろうと近寄ったら、いきなり後ろから殴られて気絶した」

「つまりメールで呼び出されたからというただそれだけの理由であの廃ビルにいた」

「はい」

「その時男は拘束されていなかったか」

「いいえ。いませんでした」

「ではあの廃ビルに来た時間は何時ですか」

「十三時半だった」

 斉藤は病室を出た。

 部屋をでたら春野がいた。斉藤は春野に報告をした。

「小木の証言を信じれば矛盾が生じる。彼は十三時半に廃ビルに入った。彼は十三時半女の遺体を目撃している。その頃女は走行中だった。さらに三十分には高崎はいなかったとも証言した。つまり空白の十分の間に四つの謎が生まれた。消えた身代金。消えた遺体。消えた犯人。突然現れた男」

「こうは考えられませんか。高崎に鬘をかぶせて、小木に女だと錯覚させる」

「現場からは鬘は見つからなかったが犯人が持ち去ったとすると筋は通る」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ