表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/56

写真とは人を撮ること

実家のアルバムに親族の若い頃の姿を見つけて後悔する時が、必ずきます。

写真は人を撮るためにある


ニコンで人を撮ると、まず納品で怒られることは良くご存知だと思います。

顔色が悪いからです。

では、キャノンならいいのか、というと、撮って電子データのままだとダメです。

スマホやSNSでプリクラがわりに遊ぶのも良いですが、それはいっときのことです。

まさにプリクラと同じく印刷してアルバムに整理するところまでが写真です。


人の顔は年と共に変わり、子供が親になって祖父母になる、その祖父母を孫子は

 実家のアルバム

で若い頃の顔を確認する、まさにその時に

 生きていた

ことを再認識します。


良い孫子なら懐かしむ、そうでない孫子は後悔先に立たず。


この場合、画質だとか解像度だとかではなく、できるだけ

 撮影した場所

 親族

が映り込んでいると効果が高まります。


年を取らない人はいません。


その意味で、

 派遣カメラマン

これをやってみると面白いです。

ご家庭のアルバムに他人の自分が撮影したものを入り込ませるチャンスです。


そのためには、まずはプリントすること。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ