表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:夢

夢になんか出てこないで

作者: 歌川 詩季

 たまに出てきます。


 四回めくらい?

 夢でなら逢えるっていうなぐさめは

 夢でしか逢えないっていう 耐震性の高い事実を

 マンモスが踏んでも壊れないってCMで

 アピールするようなものだから


 だったら べつもういいやって

 あたしはべつのクレヨンで

 スケッチブックをぬりたくる

 おきにいりでもない色のクレヨンで

 スケッチブックにかきなぐる


 ロールシャッハってのがひとのなまえだとしたら

 あたしはそいつが嫌い

 フランスの焼き菓子みたいな なまえのくせに

 甘ったるいタルトのかけらもないんだもん

 ぬりたくっただけのでたらめに

 あなたの顔が浮かんだとしたら

 それがどんな意味をもつのかなんて

 あたしがいちばんわかってるんだし

 あたしがいちばんみとめたくない


 シミュラクラやパレイドリアってのまで

 ひとのなまえだとしたら

 あたしはそいつらも嫌い

 イタリアのパスタ料理みたいな なまえのくせに

 チーズたっぷりでお米を楽しめそうな なまえのくせに

 かきなぐっただけのばらばらが

 あなたの顔を結ぶんだとしたら

 それがどんな表情だったとしても

 あたしのいちばんうれしいことだし

 あたしのいちばんかなしいことだよ



 だから 夢になんか出てこないで


 やめて! 夢に出てきてほしいなんて

 あたしがのぞんだのは あの たったの一回きり

 回数券までわたしたつもりなんて

 さらさらないんだってば


 やめて! 夢に出てきてくれるのを

 あたしがゆるせるのは この さいごの一回まで

 定期券の有効期限は

 とっくにきれてるはずじゃんか


 だから 夢になんか もう出てこないで

 夢でしか逢えないって

 マンモスが100回踏んでも壊れないくらい

 耐震性の高い事実が

 でまかせ みえっぱり 誤解をまねく

 そんなCMじゃないことは

 ちゃんとわかってるんだもん


 だから 夢になんか出てこないで

 夢でなら逢えるってなぐさめは

 ぜんぜん なぐさめになんかなってない

 傷口でにじんだ血のにおいをかぎつけてきた

 飢えたホオジロザメだ

 あたしのことを がぶがぶ やって

 さんざん 喰いちらかしたあと

 それでも いくらか食べ残してくから

 あたしはまだ こんなあたしのままで

 海のもずくと消えることもなく

 ちゅるちゅる すすってくれるシロナガスクジラを

 まちながら ただ ただようしかないんだ


 だから 夢になんか出てこないで

 回数券や 定期券はもちろん 一回きりの切符だって

 もうわたすつもりはないよ

 だから 夢になんか出てこないで

 もう 金輪際 出てこないでほしい おねがいします

 あなたを夢に出したのは あたしのほうで

 かってなこと言ってるのはわかってるけど

 そこんとこ 目をつむってくれたら

 これまで 夢に出てきたことをゆるしてあげてもいい



 だから 夢になんか もう出てこないで

 金輪際 出てこないって ちゃんと 約束してほしい


 おねがいします

 ロールシャッハは人名みたい。


※ 下↓にリンクがあります

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【シミュラクラ現象/パレイドリア現象】
ひのたまに浮かぶ顔
― 新着の感想 ―
[一言] 回数券や定期券が出てくる言い回しが好きです。 確かに夢に登場するあのひと達は、そうやって権利を買って出ているのかも知れないなんて思いました。 夢で逢えるというと聞こえはいいですが、夢でしか逢…
[一言]  現実はもちろん、夢だって思うようにはなってくれませんよね。  諦めた人の面影は、ちょっぴり嬉しくて。でもその嬉しさも含めて悲しくなって。  忘れた頃に浮かぶ姿に、また思い出を重ねて。  …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ