ハニートラップ 5
莉沙たちが手がけている活動には、「洗脳」も。
カルト宗教の指導者を海外へ行かせたり、いわゆる「○○○ボーイズ」を特定の国々に送り込み、諸国の政権に影響力を及ぼすようにしたり。
後者に引っかかった国の1つでは、政権が「新自由主義」をもてあそび、
財界の要望、つまり、「国際的競争力の確保」だけが注目されて、非正規就労が激増。
「あなたのライフスタイルに合わせた働き方。時間をちょっとだけでもお貸しください」
ついには、どこかの公園に「年越し○○村」が。
昨今は新型コロナウイルス感染拡大に起因する解雇が増加。
「工作員」たちは、「低賃金は低年金になるのに、わからないのはどうかしてる。格差はそれこそ墓場まで」