表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
進め!!我ら食いしん坊行進曲!!  作者: ゴハンスキー・パンモスキー
いただきます。
3/13

キャラメイク‐2

キャラメイクその2


訂正しました。『柴犬種』『ダックス種』『チワワ種』→『犬種』『狐種』『狸種』

『次の中からスキルを4つお選び下さい。』


声の後に《戦闘スキル》《生産スキル》《補助スキル》《生活スキル》の4つの文字が列になって浮かぶ。その横には4つの空マス。

…え?『選べるスキルが4つだけとか少なすぎる!』かて?あー…これにはさっき選んだ『種族』が関係しとる。


実はこのNew Myth Onlineっちゅーゲーム、『ヒューマー』を除いた全ての種族に《固有スキル》っちゅー生まれつき持っとるスキルがあんねん。


『ヒューマー』を選んだ人はちゃんと5個の空マスがスキル列の横に浮いとると思う。それは『ヒューマー』が《固有スキル》持っとらんからや。

けど他の種族、例えばワイの『ドワーフ』は《肉体強化》っちゅースキルが有るんや。さっき書かんかったけど、空マスの上に《肉体強化 level1》って書かれたマスがドッシリ鎮座してんねん。それで1マス埋まって4つ。

《固有スキル》が在る理由はたぶん、種族の統一感出す為やろな。力の弱いドワーフとか…無しやないけど、イメージ合わんやろ。他にも『エルフ』なら《器用強化》とかある。…まぁ、《固有スキル》言うても大体普通に取れるモンばかりらしいけどなw

よっぽど特殊なモンや無い限り、空マスあれば取れるらしいで。ワイの《肉体強化》も普通に取れる。


…え、『獣人』?『獣人』については…『色々』とだけ言わせてもらうで。

ちゅーのも、実はさっきの選択で『獣人』としか浮かんでなかったけど、ほんとはその先に『犬科獣人』やら『猫科獣人』、『鳥科獣人』やら『爬虫類科獣人』等々…獣人はメ~~~ッチャ種類豊富なんよ。おまけに『犬科獣人』でも『犬種』やら『狐種』・『狸種』etc…と更に分類されるだけやなく、隠し要素でレア種類も在るらしいし、同じ『~科』でも『種』によっては《固有スキル》がちゃうのもおるとかで未だ検証終わっとらんねん!!

開発の人どんだけ気合入れた!明らかに他のと差在りすぎやろ!!検証終わってないってどんだけ作った!?ケモナーでもおったんか!?

ちなみ、ファンタジーの定番でよういる『ヴァンパイヤ』や『天使』も『獣人』に入る。こっちは検証終わってて、どっちも『鳥科獣人』で、『ヴァンパイヤ』は『蝙蝠種獣人』のレア、『天使』は『鳩種獣人』のレアらしい。他にもおるらしいけど…ワイはあまりの多さに調べるのを辞めた。ワイ、『ドワーフ』やるって決めてたんで。『ドワーフ』と『エルフ』にもレア報告あるで。『エルダードワーフ』と『ハイエルフ』が確認されとる。『ダークエルフ』とかもいそうやな…。

さっきの『ヴァンパイヤ』や『天使』はモンスターにもおるらしいけど、なんか進化元がちゃうから区別は出来るらしいで。

また閑話やな…。


ま、もうスキルは決めてるからええけどな。

ワイは《戦闘スキル》から《弓》を、《生産スキル》から《木工》《料理》、《補助スキル》から《器用強化》を選択した。

とりあえずコレでええやろ。ほんまは《昨日強化》と《伐採》or《採取》or《鍛治》と悩んだんやけど、《伐採》と《採取》は別にスキル無くても普通に斧使うたり物拾う程度でできるってあったからな。《木工》に必要な木の枝くらいなら拾えるやろ。《鍛治》はか~な~り悩んだやけど、序盤はあんま金属あらへんって書いてあったんで辞めといた。ワイの目指すロールには必要やけど、別に今絶対に必要か?と言われたらそうでもない。ちゅーわけで先に空マス無いと習得出来へん《強化》系スキルにした。スキルは時々モンスターが落とす〈スキル珠〉っちゅーのを使えば新しい空マス貰えるからそれに期待やな。

他にもスキルの取り方として、プレーヤーレベルを10の倍数上げれば新しい《固有スキル》貰える(『ヒューマー』なら空マス)って書いてあったし、それ以外でも特定の行動すると新たに覚えられるってwikiに書いてあった。

あ、今さらやけど、《戦闘スキル》は武器や盾等の戦闘に関わるスキル。《生産スキル》は武器やら料理やらの何かを作るスキル。《補助スキル》はバフやデバフみたいなステータスに関わるスキルや相手に毒や麻痺といったもん与える状態異常系、それに《戦闘》《生産》に関わる補助のスキルがある(例:道具をしっかり握る為のスキル《握る》等)て覚えてくれればええで。《生活スキル》はどれにも関係ない、《釣り》や《掃除》等の生活に関わるスキルらしい。《鑑定》とか《伐採》もこっちに入る。《生活スキル》はどっちか言うとお遊び要素で、有ったら便利やけどなくても困る事無いって書いてあった。他にも《~スキル》の種類が在るらしいけど、キャラメイクで選べるんはこの四種類からや。


『 これでよろしいでしょうか?Yes/No』

「Yesや。」

『了解しました。……ステータスの計算が終わりました。』


『スキル』の列が消え、代わりにステータスの書かれた欄が姿を表した。


――――――――――――

Name パキケファロ

Race ドワーフ

Level 1

Skill 《弓 level 1》《木工 level 1》《料理 level 1》《肉体強化 level 1》《器用強化 level 1》


HP(体力) 60

MP(魔力) 20

STR(筋力) 17(+1)

ATK(攻撃力) 15(+1)

DEF(防御力) 15(+1)

INT(賢さ) 9

MND(魔法抵抗力) 8

AGI(素早さ) 9

DEX(器用さ) 17(+3)

LUK(運) 10


FP(フリーポイント) 5


――――――――――――


おお!スゴいな…DEXが20やんけ。

コレがワイのステータス。名前と種族の下にあんのがプレーヤーのレベルや。wikiによると、10の倍数で『肉体強化』みたいな種族固有のスキルを覚えていくらしい。ヒューマーは固有スキルの代わりに空マス増えるって書いてあった。

その下のが『ドワーフ』の元々のステータスにさっき取ったスキルの効果を足したやつやな。()がスキルで増えた数字や。《肉体強化》がSTG・ATK・DEF。《器用強化》がDEXや。《肉体強化》は複数強化しとる分、《器用強化》に比べ数字が小さいな。けど、スキルレベルを5の倍数であげっと数字が大きくなってく言うてたし大丈夫か。

で、一番下のFP。コレはHPMP以外のステータスのに振れるポイントや。このポイントはプレーヤーレベルが1上がる毎に2ずつ貰えるらしいで。

で、振ってみた。



――――――――――――

Name パキケファロ

Race ドワーフ

Level 1

Skill 《弓 level 1》《木工 level 1》《料理 level 1》《肉体強化 level 1》《器用強化 level 1》


HP(体力) 60

MP(魔力) 20

STR(筋力) 19(+1)

ATK(攻撃力) 15(+1)

DEF(防御力) 15(+1)

INT(賢さ) 10

MND(魔法抵抗力) 8

AGI(素早さ) 10

DEX(器用さ) 17(+3)

LUK(運) 11


FP(フリーポイント) 0


――――――――――――


STGに2、INT・AGI・LUKに1ずつ振る。STGはスキル効果合わせたら20になるし、戦闘の時にATK・DEFに影響在るらしいから上げといて損はないやろ。あとは何となくや。INTは賢さやから少し上げた方がええモン作れそうやし、AGIは流石に一桁なのはちょっと…って思うたからや。LUKはINTと同いな理由なや。


『最終確認になります。これで本当によろしいでしょうか?Yes/No』

「Yesや。」

『了解しました。…登録完了しました。それでは、New Myth Onlineの開始まで、もうしばらくお待ち下さい。』


その声の後、白い部屋は少しずつ暗くなっていき、完全に暗くなったところでワイはログアウトした。


「んー…終わったー。げ、2時間も経っとるの!?」


ベッドから起きたワイは時間を確認。するとログインしてから2時間近くも経っとった。やっぱ顔作るのに時間取ったからかな?あんま不自然にならんよう凝ったからな~…。


コンコン。

「陸~…終わったか?おやつ有るぞ。今日は母さんが焼いたドーナツだ。」

「ほんまねぇちゃん!!ワイ、母ちゃんの焼きド大好き!!」


どうやらねぇちゃんは既に終わらせてたらしい。流石ねぇちゃん、スマートやなぁ…。

ワイはねぇちゃんと居間に向かいながらどんなキャラにしたのか、どんな冒険になるのかとかを話した。そんで始めは2人で冒険しよって約束した!!ねぇちゃんと一緒。ねぇちゃんと一緒!ほんまにええの!?ってこないだとは逆に、ワイがねぇちゃんに抱き着いてもうた。押さえられなかったんよ…恥ずかしぃわ…。


あ~~!!ほんまどないなるんやろ!!楽しみで楽しみで待ちきれん!!

種族ステータスは

『ヒューマー』は全体的に平均的。

『ドワーフ』はHP・STG・DEX高め。INT・MND・AGI低め

『エルフ』はMP・INT・MND高め。STG・ATK・DEF低め

『獣人』は『~科』によってまちまち。


簡単な人物紹介


辰見(たつみ) 陸太郎(りくたろう)

高校生。シスコン。エセ関西弁。口癖は「ねぇちゃん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ