表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンで潮干狩りを  作者: 大正
第十三章:新春も潮干狩りを
818/1206

818:スレ

 ---探索者総合スレpart452---


685:名もなき探索者

今日の週間ダンジョン通信見たか?

早速すっぱ抜かれてたぞ。やっぱり時間の問題だったな


686:名もなき探索者

見た。ここに以前書かれてた情報を元に探索者を送り込んで実際に起動するかどうか試したらしいな

そして実際に動いた以上、ダンジョン庁はもう声明を出すしかないだろうな


687:名もなき探索者

今使ってる奴は罰則に当たらないのだろうか

そもそもエレベーターを使用する罪なんて無いとは思うが


688:名もなき探索者

罰則が怖くて探索者は……やってるな

潜れなくなったら明日の飯の種が無い


689:名もなき探索者

>>688

ちゃんと貯金はしておくんだぞ

ただでさえその日暮らしみたいな仕事なんだから


690:名もなき探索者

年を跨いだことだし、税金関連もちゃんとやっておかないとな

お前らちゃんと納税分の貯金はしてるよな?

いざ税金納めろって言われて手持ちが無かったら地獄を見るぞ


691:名もなき探索者

>>690

経験者みたいに語るねえ

実際にあったりするのか?


692:名もなき探索者

>>691

探索者する前は自営業だったからな

運転資金をカツカツで回してるところに書類届いたときはマジで死ぬかと思った

あいつら俺達の命より税金徴収するほうが大事だからな


693:名もなき探索者

家に取り立てに来られて家中の物ひっくり返されて、ってシーンはドラマでもよく見るな

実際大丈夫だったのか


694:名もなき探索者

>>693

バーチャンに泣きついてなんとか工面できた

ちゃんとその後返したし、今は探索者収入のおかげで祖母孝行できてる

ありがとうダンジョン、ありがとう探索者


695:名もなき探索者

イイハナシダナー


696:名もなき探索者

実際問題、何が理由でエレベーターのことを公表しなかったんだ?


697:名もなき探索者

そら、清州ダンジョンの大騒ぎ見てあらかじめの対応を協議してるんだろうよ

あちこちパンクしても困るし、場所的な理由でみんな公共交通機関で来るだろうからその分関係各所に負担がかかる可能性が高いと事前通知しなきゃいけないだろうし

どっちのダンジョンも清州よりも探索者の利用規模は更に大きい

地獄の通勤通学ラッシュの中にフル装備の探索者が居たら更なる地獄よ


698:名もなき探索者

ってえことは今緊急会議でもしてるのかね?

なににせよ、安全にエレベーターを運行して人の流れも物の流れもきちんと流したいところだろうしな


699:名もなき探索者

ギルドのほうも査定窓口増やしたり人員増やしたりしなきゃいけないからな

今までよりも早く数多くドロップ品が届くことが目に見えてるんだし


 ◇◆◇◆◇◆◇


---高輪ゲートウェイ官民総合利用ダンジョンpart182---


128:名もなき探索者

しかし、エレベーターをこっそり利用してる奴が迷惑系動画配信者ってのはなあ

大梅田ダンジョンほどみんなが解っててこっそり利用してるわけでも無し

これじゃ通達があるまで律義に守ってる俺達がバカみたいじゃん


129:名もなき探索者

そのために今必死になって調整中なんだと思う

他所のスレッドでも言われてるが、地方から流れてきてより便利なダンジョンで潜りたいと思うのはみんな同じだろうからな


130:名もなき探索者

駅パンクするだろうな


131:名もなき探索者

ギルドもパンクするだろうな

それを見越してか、既に査定カウンターを増やす準備始めてるようだぞ

いつもより職員の出入りが激しいし色々と荷物を運びこんだりしている


132:名もなき探索者

つまり近日公開ってことか

数日休みを取ったとでも思ってこのパニックぶりを楽しむとするかな


133:名もなき探索者

実際どのあたりにエレベーター出来るんだろ?

特定班いないの?


134:名もなき探索者

特定はされてるけどより混乱をまき散らさないために黙っておくことにしたそうだ

小西ダンジョンに比べればよっぽど利用しやすくて人が溜まっても問題ない場所に建ってるらしい


135:名もなき探索者

とするとあそこか。見当はついたがここでいうのは先人の意思を台無しにするからな

あえて言わないでおく


136:名もなき探索者

そこまで言ったらもう通い慣れた探索者なら解ったようなものでは


137:名もなき探索者

後で掲示板で広めたと言われてダンジョン庁から怒られたくないもんな

迂闊なことは口に出さないに限る


138:名もなき探索者

今までの流れだとゴブリンキング倒せばいいんだっけ?


139:名もなき探索者

戦利品の角が要る

かなり昔に討伐したおかげで記念品として飾ってたりするのはまだ良いほうで

アンティーク代わりに売却した奴なんかは再討伐が必要だろうな


140:名もなき探索者

またあの数のゴブリンと戦うのか

勝てない訳じゃないけどうんざりするし、ゴブリンシャーマンの魔法は耐性無いと厄介だからな

ゴブリンキング討伐代行とかないの?


141:名もなき探索者

清州ダンジョンでそれをやった奴が居るが、どうやらゴブリンキングを倒した時に同じ場所にいるか、ダメージを与えるかしないと討伐したと認められないらしい

どういう仕組みかは解らんが、とにかく同じ場所にいる必要があるようだ


142:名もなき探索者

ちゃんと対策されてるんだな

その辺考えるとやっぱり最初からエレベーターは設置される予定があったものとして考えられていた……?


143:名もなき探索者

後付けでそういうことにしておいた、と言う可能性はある

俺達が鬼殺しって勝手に呼んでるだけで、ダンジョン側の都合としては同じ論理でちょうどいい感じにピースがはまって出来上がったシステムなのかもしれん


144:名もなき探索者

ダンジョン側の都合ってなんだよ

やっぱりダンジョンマスターは居るとか居ないとかそういう話か?


145:名もなき探索者

ダンジョン庁が設置を決めるなら煩わしいセーフエリア毎やゴブリンキングの角が要るとか、そういうことに頭を回す事は無いだろう

だから探索者とダンジョン庁と、それ以外に第三者が介入している方が筋が通るって話では


146:名もなき探索者

よくわからんが、これから二十一層までわざわざ歩いて行かなくてもエレベーターに乗れれば数分で駆け付けられるという事だな


147:名もなき探索者

そのエレベーター使うまでに何時間並ばなきゃいけないか考えるとうんざりするけどな


148:名もなき探索者

それでもダンジョンの広さと移動距離と移動時間考えたら、他のダンジョン比で言う所の七階層分片道五千円って相当お安いよな


149:名もなき探索者

二時間並んだとしても七層まで行くのに六時間以上かかるんだから、四時間を五千円で買ってその分探索に力を注げば元は充分に取って帰ってこれる

誰もがお得な施設、それがエレベーター(エレベーター)


150:名もなき探索者

大きさどんなもんなんだろ? うちのパーティーで使ってるリヤカー乗せられるかな

結構大型だから場合によっては買い替えてでも用意しないとな


151:名もなき探索者

その辺含めて公開待ちってところかなあ

でも大きなリヤカー使ってた理由の半分は生活物資の運搬のためだから、そのコストも回収してくれるエレベーターはやはり偉大な施設なのかもしれん


152:名もなき探索者

その気になれば十分ぐらいで行って帰ってくることも可能ってことか

商売っ気出して七層で生活用品販売してた奴も一掃されるわけかな


153:名もなき探索者

清州ダンジョンを例にすると、ほとんどのお店は撤収してしまったらしい

まだ残ってるのは鉄板焼き屋の兄ちゃんぐらいだな。あの人は店の宣伝込みでやってるし、なにより食品扱ってるっていう強みがあるそうだ

やはりモンスター食材でも現地で美味しく作って食べられるのは一定の強さがあるようだ


154:名もなき探索者

みんな他所のダンジョンのことまでよく知ってるな

今後似たようなことが有るかもしれないから俺もアンテナ広げないとな


---【アレ】大梅田ダンジョンpart118【できちゃったかも】---


362:名もなき探索者

ついにワイらの世界にもエレベーターができたことが公表されてしまったな


363:名もなき探索者

ただのお漏らしやけどな


364:名もなき探索者

どっから漏れたんやろ


365:名もなき探索者

お前らがここで散々エレベーター会話してたからやろ

流石に気づくって。地元にもルポライター兼探索者はおるんやし


366:名もなき探索者

しかし、高輪ゲートウェイ官民総合利用ダンジョンも同時とはな

どっちが先に出来たんやろ


367:名もなき探索者

発表は同時やろうなあ

こっちだけしてあっちはやらへんとか理由が解らんし


368:名もなき探索者

あれちゃうか?

利用方法についての書類とか使用上のご注意とか色々書類作ったりするのに手間かかっとるんとちゃうか


369:名もなき探索者

手間だけで済まんやろ。他のダンジョンから人も来るんや、人的資源の増員も考えんといかん


370:名もなき探索者

そんなん西成でトラックで募集したら山のように来るやろ


371:名もなき探索者

そんな奴らに国家機関の金勘定任せられんやろ

まずはパートさん募集からや


372:名もなき探索者

ってことはそっちの募集内容とかから漏れた可能性もあるってことか


373:名もなき探索者

いやお前らがここで散々エレベーターエレベーター言ったりこっそり使ったとかレビュー書くからそこからやろ


374:名もなき探索者

実際はエレベーターちゃうらしいで

普通はエレベーターは縦に一個しか箱無いけどこのエレベーターは無限に箱があるらしい


375:名もなき探索者

ということは出入口でなにやら騒ぎがあって発進せんかったら後続が詰まるってことか


376:名もなき探索者

そうならんように注意書きとか必要やろ

日本語も怪しい奴も居るんやし、全部の漢字にフリガナ振ったり忙しいはずや


377:名もなき探索者

実際、エレベーターを使用する際の注意事項ってどんなもんがあるんや?


378:名もなき探索者

散々言われてることだが再掲

清州ダンジョン基準で言うとやな

乗り降りに手間取らないことと

エレベーターの燃料支払いで揉めないこと

エレベーターの解析改造研究その他のエレベーターを弄るようなことはしないこと

大きくはこの三つや

後はこまごまと何処に設置されていてどの階層では何処に出るとか、そういうマニュアルが配られた

目の前の箱で調べたら多分出てくるで


379:名もなき探索者

日本にエレベーターが初めて導入された時もこんな感じやったんやろうか


380:名もなき探索者

どうやろ、でもエレベーターって概念自体は紀元前からあるからな

ただし人力


381:名もなき探索者

ほえー、多分ローマすっごい


382:名もなき探索者

これで荷物も人もある程度までは自由に行き来できるようになるな

でも、毎階層じゃないのはなんでやろ


383:名もなき探索者

エレベーター開いてすぐ戦闘にならんようにやないか?

あれ、でもそうなると小西ダンジョンはなんでセーフエリア以外に止まってるんやろ

確かあそこ、エレベーター降りると同時にスケルトン襲ってくるよな


384:名もなき探索者

ワイ的にはそこに小西ダンジョンなりの秘密があるような気がするんや

最初に小西ダンジョンにエレベーターが出来たのは試験的なもんで、実際にはそれを一つの基準としてエレベーターが設置されるようになって来とると思うんや

そうなると、人為的? な何かが作用しとると思う


385:名もなき探索者

ダンジョンマスターのご登場やな


386:名もなき探索者

ホンマにおるんか? ダンジョンは隅々まで見たと言い切れるが、まだお目にかかったことないで


387:名もなき探索者

多分ダンジョン管理棟みたいなものがダンジョンのどこかにあるんやろ

そこからダンジョン攻略していく様子を眺めとるんやと思うで


388:名もなき探索者

ええ趣味しとりますなあ


389:名もなき探索者

もしかしたらB+とBランクの違いもその辺だったりしてな

機密情報にアクセスできる奴がB+になって深く潜っていける

知らない奴はB止まり


390:名もなき探索者

ダンジョンマスターが居るかどうかの情報がそこまで重要か?

居るなら居るでええとおもうんやけど


391:名もなき探索者

何故ダンジョンを作ったのかとかそもそも地球人なのか

それとも別の次元から来た何かなのか

気にしだしたら無限に話題は広がると思うで

これ以上は専門スレに書くべきことやろうけど、ダンジョンマスターが居る場合どういう理屈と理由と目的でダンジョンを作ったのか、って話にはなるで


392:名もなき探索者

考察班は考えることが多くてよろしゅおすなあ


393:名もなき探索者

とりあえずお前ら、今年もよろしくやで

作者からのお願い


皆さんのご意見、ご感想、いいね、評価、ブックマークなどから燃料があふれ出てきます。

続きを頑張って書くためにも皆さん評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 今更な話ではあるけれど この作品内で「我が所では」の意味で使われる「家」は、正しくは「うち/ウチ」ではないでしょうか (語源的には家ではなく内、身内なので)
[一言] ここまで推測されてるなら公開も視野に入れないとだなぁ〜 まぁ馬鹿がダンマスの機嫌損ねそうで怖いけど
[良い点] わあいスレ回だー大好き >381:名もなき探索者 >ほえー、多分ローマすっごい ローマすっごい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ