表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンで潮干狩りを  作者: 大正
第九章:ネタバレ

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

648/1246

648:いざ三十五層へ 6/8

 上空を気持ちよさそうに飛んでいるワイバーンに向けて近づいていく。その間にダンジョンウィーゼルを何匹か倒し、形になるとまではいかないが戦いやすい動きというものを積み上げていく。


 基本的にはバトルゴートを相手にしたときと同じような感じだ。ただバトルゴートほど滑りやすい体毛を有していないので、避けてから斬る、ということが出来るのは大きい。強靭そうな爪をわりとギリギリのところで避けることになるが、スリルがあって楽しいとも言える。やっぱり喰らったらガリッと行くだろう。そうなったら今度こそ一ランク二ランク上の防具に買い替えだ。鬼ころしへ行って相談する、という形になる。


 【物理耐性】に加えて防刃ツナギに防刃インナー、そしてステータスブーストの四段構えではあるが、それでも突破してくるモンスターは突破してくるだろうし、そもそも服である以上エルダートレントで攻撃を受けたようなまとわりついてねじ切られるような状態になったらどんな防具でも意味がないものになるだろう。


 二十二層でダメージを受けて服まで食い破られた事はまだかろうじて覚えているが、あの時よりも今は強靭になった。【物理耐性】はちゃんと服にまで対応してくれているらしいので、今更効果があるかどうかは不明ではある。


 そんなわけでこいつらにダメージを負わされてみたい、という思いがちょっとだけある。そうすれば防具を変える口実にもなるのに……かといって、いざ喰らってみて致命傷でしたでは話にならんか。やはり避けられるものは避けたほうがいいな。


 たとえばステータスブーストや【雷魔法】が使えば使うほど強くなっているなら、【物理耐性】も喰らえば喰らうほど強くなったりするのだろうか。実験してみたくはあるな。十層あたりでオークにボコボコにされてみるのもありか。あの辺ならまともに喰らってもダメージの可能性は低いし……あぁでもジャイアントアントが寄ってくるからダメか。三層か四層あたりが無難だな。でもそのへんはステータスブーストでもダメージを負う事が無い事は立証できているから意味はないか。


 おっと、よそ事を考えていた。よそ事が考えられるということはそこまで気を張る相手でもないって事か。いかんな、集中しないと。頭を軽く振って、目の前に躍り出て来たダンジョンウィーゼルに気持ちを集中させる。


 雷撃二発にトドメ。今のところこれが一対一で最も楽な勝ち方だ。眩暈が来るほど使い切っていないあたりを考えると余裕があるということだろう。


「精神的に余裕が出てきました。後は次の階層の密度が気になりますね」

「出てくるモンスターが二種類しかいない以上、どっちかが複数出てくるか、同時に襲撃されるかだな。ワイバーンが飛んでいる間は触れないようにして、近くのダンジョンウィーゼルを処理した後でゆっくりワイバーンと対決するのが良いだろうとは思うが、ワイバーンが同時に複数来たらどうしようね? 」

「その時は極太の雷撃使うなり射出使うなりで勝負決めちゃってください。洋一さんの負担が増えますがそれが一番楽に勝てる手段なら使うのがいいはずです」

「その時が来たら覚悟しておく。幸いまだドライフルーツが使えるから魔力に困ることは無さそうだしな」


 流石に数分間打ちっぱなしにしないと勝てないほど強い相手ではない。エルダートレントよりはずっと耐久力は低いし、ゴブリンキングにも圧勝できる今、ワイバーンにかけるコストはそれほど高くないはずだ。次は全力でワイバーンに立ち向かってみることにしよう。


 だが、見えているワイバーンの前にはさっき見たダンジョンウィーゼルを何セットか倒す必要がある。ダンジョンウィーゼルは体が慣れてきたので心配はないだろう。芽生さんもちゃんと動けているし、今のところ四匹出てこない限りは崩されないだろう。


 しばらく歩いてダンジョンウィーゼル三匹と接敵。一匹を二人でスキルで動けなくし、その間に一対一。今回もこれで楽勝だな。そう思っていた時期が俺にもありました。


 一対一の最中にダンジョンウィーゼル相手に芽生さんが被弾。左袖を持っていかれる。戦闘が終わってから確認したが、どうやら服を持っていかれただけで済んだらしい。お肌には傷一つなかった。


「先に洋一さんがダメージを受けてみる流れだと思うんですけど先にやられちゃいましたね」

「【物理耐性】のおかげか、それともステータスブーストのおかげか。怪我無くて良かったね」

「そろそろこの服も買い替え時ですか……何かいい防具無いですかね? 」

「今度鬼ころしに相談しに行くか。一番良いのを頼むって」

「百万ぐらいならポンと出せるだけの収入は得てますからね。多少時間がかかっても誂えてくれるならそれで良いと思いますよ」


 次回鬼ころしに行くときは防具を見繕う。そういう事で意見の一致を見た。俺もこれを機会に着替えるか。インナーはまだまだ使えるだろうが良い加減ツナギにタクティカルヘルメットというアンバランスな装備も考えなければならないということか。しかし、これよりいい装備か。あのスーツより上の物って何があるんだろう。やっぱりツナギとかになったらそれはそれで解りやすくていいんだがな。


 その後もダンジョンウィーゼルを倒しつつ、順調に高山帯の旅を続けると、階段が見えて来た。が、その前に頭の上に居るワイバーンを落としてからじゃないと安全が担保できない。


 かといって上空で撃墜してドロップが拾えないでは意味がない。なのでブレスを吐いて地上に降りてくるところまでは仕方がないものとして扱う。距離的に届きそうなので雷撃を全力でお見舞いしたら、こちらへ飛んできた。さすがに距離減衰があるか。


 ブレスを避けつつワイバーンが着地したところで、極太雷撃をお見舞いして一気に消し炭にしようと試みる。今回はうまくいったようで、ワイバーンは最初のブレス以外の一切の行動を封じられたまま黒い粒子に還っていった。今回のドロップは魔結晶とまた鱗が三枚。鱗一枚いくらなんだろう?


 周辺を綺麗に片づけて芽生さんにも索敵の確認を取って安全であることを確認すると、そのまま階段まで進みちょっとだけ休憩。ドライフルーツは使わずに自然回復に任せる。


「呼吸のほうは問題なさそうだな。やっぱり高山帯のフリした普通のマップか。だとするとこの谷に落ちていったらなにがあるんだろう? 」

「もしかしたらですけど、ループしてたりしませんかね。見えなくなった辺りでループして、今度は上から降ってくることになるとか」

「ふむ……? それはちょっと興味深いな。パチンコ玉でも落として確認してみるか」

「上から降ってきたら洒落にならないので少しにしてくださいね」


 適当にパラパラっとパチンコ玉を振らせてみる。一発だと途中で止まりそうなので、数十個同時に転がすことにした。谷の下へ落ちていくパチンコ玉達。途中で引っかかるのがいくつかは見えたが、そのまま無事に落ちていってくれている。


 暫く休憩していると、上の方から音がする。地崩れの予兆か? まさかな。と思ったら、目の前をそこそこのスピードでもってパチンコ玉が転がってきた。


「本当に上下でループしてるらしいな。自分で自分の姿を見られないぐらいの距離でループしているって事だろう。よくできてるよ」

「一本道以外は行かせないという強い意志を感じます。それと同時に、上空に居るワイバーンは果たして上に居るのか、それとも遥か下に居るのか、その辺も込みで気になりますね」

「このパチンコ玉、勢いよく転がせばこの場で延々運動エネルギーがなくなるまで回り続けてるって事になるな。どこかで止めるべきだろうか? それとも放っておいても良い物かどうか……」

「次転がってきた時に範囲回収で良いのでは? 」

「そうするか。体で受け止めるような事にならなければいいけどな」


 また同じぐらいの時間を待って、転がってきたところを保管庫で回収して、次の階層へ向かう。ラストの三十四階層。この三十三層の地図は雑多にだが出来上がった。というか目印も何もない一本線と、向かう方角だけを記してある。メモ書きとして段差に逆らわず同じ高度を維持する事、道なりに行く事、高度の上下ループ、と記しておく。


 後注意点は……特に思いつかないな。こんなもんでいいだろう。次の階層のほうが危ういはずだ。もうちょっと気を引き締めてかからんとな。


 さて、いよいよ三十四層。情報上は踏破最下層がここということになっている。本当にここまで来てしまったのか? という気持ちはあるが、来た以上は踏破せねばならん。そして三十五層で休憩だ。

作者からのお願い


皆さんのご意見、ご感想、いいね、評価、ブックマークなどから燃料があふれ出てきます。

続きを頑張って書くためにも皆さん評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] これ人が落ちたら無限加速ループでやばいなこわこわ
[良い点] 永久機関かな!?(*´ω`*) [気になる点] 運動エネルギーは 収納出来たっけ? (゜∀゜) [一言] 新しいつなぎ(?)購入 買物デート(?)か!? (*´∀`*)
[一言] いつもツナギのおっさんがスーツになってたら すわ就職か!?ってバスの常連が思いそう そして頭のヘルメットでさらに混乱するまでかセット
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ