表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンで潮干狩りを  作者: 大正
第一章:四十代から入れるダンジョン

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/1219

25:スキル検証と五日目

二万五千PVありがとうございます。

ダンジョンで潮干狩りを

Renta!等いろいろなサイトで発売中です。是非とも続刊のためにもご購入のほうよろしくお願いします。

 

 家に着いたところでいつもの検証開始である。今日の議題は「保管庫に最大どれぐらい物が入るのか」がメインとなる。

とりあえず緊急用に箱買いしてあった二リットルの水を箱のままぶち込んでみる。


 水(二リットル) x十二


 どうやら二十四リットルぐらいは余裕で入るらしい。ダンジョン内で生活をする分にはこれで十分だろう。しかし、限界にチャレンジしてみたいものが男の子の単純な考え方だと俺は自負する。


 部屋にある適当なものを片っ端からぶち込んでみた。


 電子レンジ・冷蔵庫・掃除機・IH調理器・本・机等詰め込めるものをとにかく詰め込んでみた結果、なんと全部収納することができた。まだ余裕がある気がする。


 次に、保管庫から出してみる事を試してみるが、これもファンタジーな世界が十分に発揮されていた。頭で浮かべた位置や角度に取り出すことができたのである。もしも取り出す位置が正確に指定できないなら、俺は今から模様替えを強制されるところだっただろう。


 ただ面倒くさかったのは、本棚に陳列してあった本は一冊ずつ単体として収納されているらしい。本棚にあった本を一から並べ替える作業に思いのほか時間がかかってしまった。こち亀コレクションを並べるのは骨が折れた。ダブってた巻があったことにもこの時気づいた。


  部屋の模様替えが一区切りしたことで、一旦保管庫の中身を全てだし、保管庫の時間経過を百倍に設定した後、カップラーメンにお湯を注ぐと保管庫に収納し、二秒ほどたったところで取り出した。カップラーメンは程よい出来上がり具合になっていた。地味に便利だなこれ。


 カップラーメンをすすりながら当面の計画を立てようとしてみる。せっかく武器防具を新調したのだから、二層へ潜って使い具合を確認し、できるなら戦った数とドロップの数の検証等をしてみたい。


 グレイウルフからのドロップは確認されているだけで三種類。ヒールポーション・魔結晶・肉だ。特にグレイウルフの肉には興味がある。


 今の俺ならドロップしても時間経過の問題をクリアできるため、新鮮な状態でギルドに納品ないし、昨日行った中華屋に卸すこともできるだろう。一気にできることの選択肢が増えたぞ。


 俺はバッグに今日買った装備といつもの万能熊手を保管庫経由で入れ込んでみた。バッグに入っている割には質量が多い気がするが、人の居ないところで出し入れすればばれないはずだ。


 気が付けば、探索者が本職になりつつある。とはいえ今の俺の実力ではいわゆるファン層を超えることは叶わないだろう。プロとして探索者をやっている人は固定パーティーを組んでいる人がほとんどであるし、こんなソロおじさんをパーティーメンバーとして入れようとする人はほぼいないだろう。


 しばらくの活動は一層と二層をそれぞれ適当に巡ることになるかな。二層でのドロップ状況もまだよくわかってないし、何より戦闘経験が圧倒的に足りないと自覚している。


 またメモ帳を友にして数を数える仕事に勤しむことになる。こういう検証は嫌いじゃないんだ、地道にやっていこう。


 等と考えているうちに眠気が俺を襲ってきた。今日はこのぐらいにしておくか。


  ◇◆◇◆◇◆◇


 朝だ。世間的には休日だが今の俺は毎日がエブリデイなので関係ない。自分で言ってみて凹んでいる。しかし、今だからこそできる仕事、と思い直すことで気を引き締めよう。きっと何かに役立つはずだ。


 今日は二層を巡ってみようと思う。せっかく買った装備を試してみたい欲に取りつかれているようだ。というかせっかく買ったのに使わないでおくのはもったいないという気持ちのほうが大きい。


 しかし、丸一日かけて二層に潜るというのもリスクが高いと思う。自分の体力がどこまで持つのかが解らない状態で襲われてしまったら、いくら良い装備をしていても持ち腐れだろう。


 一層から二層へ移動する時間を三十分と考えて、昼までは一層でスライムを狩ってその後疲れを感じるまで二層にチャレンジする、という形にしてみようと思う。


 そうと決まったら準備だ。マチェット・万能熊手とバッグに詰め込む。保管庫のおかげで重さを感じることが無いのは機動性の面でとてもありがたい。どんどん詰め込んでいこう。


 出かける前にニュースを見る。高輪ゲートウェイ官民総合利用ダンジョンの下層開放が決まったそうだ。俺には今のところ縁のない話だ。遠征してわざわざ潜るには遠すぎる。


 深層を目指すのはほかの探索者に任せて、俺は堅実にダンジョンを攻略していく。まだ二層目で齷齪しているソロ探索者には遠い世界だ。さぁ今日もスライムとの楽しい会話を繰り広げていくぞ。

作者からのお願い


皆さんのご意見、ご感想、いいね、評価、ブックマークなどから燃料があふれ出てきます。

続きを頑張って書くためにも皆さん評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
高輪の話がよくでるけど、フラグなのかなぁ。は
いつも携帯食料…たまにカップ麺、中華屋で(謎肉の)唐揚げ定食(主食はチャーハン)を食べる以外に、自炊や食事シーンが無いのは何故? 食事まで考える事を放棄したら、生きる楽しみが何なのか解らなくなる。 そ…
肉体労働してカップ麺一つは全然足りなくねーか?w
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ