表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンで潮干狩りを  作者: 大正
第三章:日進月歩

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

193/1225

193:ゆっくりとした休日 1/2



 朝だ。今日も目覚めはスッキリしている。ありがとうダーククロウ。昨日はずいぶん疲れていたのか、寝入るのも早かったように感じる。


 今日も朝のメニューは同じだ、トースト二枚に目玉焼き。昨日の帰り際に買ったものを付け合せる。せっかくなのでトーストに卵を挟むとマヨネーズでトッピングしておくか。これで栄養バランスは十分なはずである。ちょっとビタミンが足りないかな。念のためマルチビタミンの錠剤を一つ飲んでおく。


 二日連続で潜ったので今日は休みにしようと思う。予定では明日小西で一泊する予定だ。今日も活動して明日活動できないようでは困るのでその調整だ。


 一日休みだ! と言ってもやる事が溜まっているわけではない。いつも通り保管庫の整理から始めよう。目の前に出てくるリストを一つ一つチェック。


 あ、昨日はテント干し忘れてたな。エアマットもだ。今のうちに水洗いして干してしまおう。早速やることが出来たので一つずつ思い付いた順番に片づけて行こう。


 テントとエアマットを水洗いすると言っても、サバンナマップだからと言って砂ぼこりが舞ったり砂が入り込んだりするわけではない。あそこはあくまでサバンナ「風」のマップだ。なのでテントもエアマットも綺麗と言えば綺麗のままだ。だが心理的に毎回洗ったほうが使いやすいので洗う。


 陰干ししてこれで一つ、休みの課題をクリアする。さぁ次に保管庫から整理する内容を探そうか。使ったタオルがそのままだったが、これは夕方風呂に入る時にまとめて洗濯すればいいだろう。今のうちに洗濯機に放り込んでおく。


 保管庫に入ってる水分は……そろそろ補充しても良いようだな。メモに書いて後で買い物に行こう。どうせ箱買いするので、内容をまとめてから車を出していつものスーパーへ行けば良し。最近粉ジュース飲んでないな。たまには思い出したように飲もう。


 カロリーバーは順調に減っている。在庫は売るほどあるし、賞味期限が半年だから……後四十九年ぐらいは気にしないで良いだろう。多分その前に探索者を辞める。むしろ続けていたらそれはそれで面白い事になっているかもしれないが。


 常温で食べられるレトルト食品もいくつか入っているが、これも賞味期限は半年ぐらいなので同じく四十年以上放っておいても問題は無い。間違いなく今年中に食べつくすだろう。むしろバリエーションを豊かにする方向性に力を注いでいきたい。


 っと、パックライスがあと六食しかないな。ここで買い足しておこう。メモに書く。メモは大事。メモに書いておけば大体のことは解決する。解決しない時は、メモをし忘れた時か、メモを見忘れた時だ。


 他に買い足すものは……リストは最近使ったものほど上のほうに出てくるため、下のほうを覗けば最近使ってない物が参照できる。レトルト食品は思ったほど出番が無いな。ボア肉ばっかり食べてるせいか。たまにはレトルトも食べて健康に気を使おう。


 カレー以外に牛丼や中華丼と言ったラインナップも買い足していこうかな。数は二個ずつあれば良いだろう。あまり辛くない奴、喉が渇かない奴がベターかな。体を動かした後に食べるだろうから、味は若干濃いめでも良い感じだ。使わなくてもいつでも取り出せる位置にあるからこそ意味があるものもある。


 ダンジョンで使う用の生理用品、排泄用品はまだ持つ。タオルは使った分だけ毎回補充しているので問題なし。キッチンペーパーは……取り出してから確認。一応補充しておくことにする。こいつは多めに持っていても困らないからな。ティッシュも箱単位で保管庫に入れてある。


 バーナーはまだタンクの予備がある。バーナー本体を掃除しておくことが必要だな。後でやろう。今のうちにスキレットとまとめて外に出しておいて綺麗にする予定だ。小さい机も念のため磨いておこうかな。これも外に出す。


 段々記憶力が衰えてきているのは自覚している。その為のメモだ。まだメモを忘れないためのメモが必要なほどではない。このまま頑張って維持していこう。後は衰えるのみなのだから貴重な脳を保持していこう。


 脳の保持と言えばステータスブーストが脳に与える影響みたいなものはあるんだろうか。使いすぎて早くボケるとかそういう事がなければいいんだが。逆によく使う事でボケ防止の効果があるとか。その辺もいずれ研究されて行くんだろう。


 ここにきてようやく昨日の片づけが全然済んでない事に気づき、ダンジョンで出たゴミを片付けたり食器を洗ったり、部屋の掃除をしたり掃除機の掃除をしたりで午前中の時間を潰していく。昨日は相当疲れていたらしい、色々と普段やるけど昨日やらなかったことがどんどん湧いて出てくる。


 バーナーも目が詰まってないかどうかテストし、飛んでいた油などを綺麗にする。スキレットは丁寧に洗った後シーズニングをしておく。机に飛んだ油ハネや使った時の汚れなんかを丁寧に拭く。炊事周りはこれで大丈夫かな。


 昼食どうするかな、レトルトでいっか。どうせパックライスも買い足しに行くんだし今のうちに減らしてしまってもいいだろう。ツナ缶を軽く炒めたあとレトルトカレーもそこに放り込んで焼きツナカレー風味にする。パックライスをレンジで温めて皿に盛る。これでOK。今日は妥協飯で済まそう。フライパンにくっついた分のカレーが少し勿体なく感じる。


 カレーに対してツナの量が非常に多い。ツナ缶の油を全部放り込まなくてよかった。もし放り込んでいたら油まみれになっていただろう。何事もほどほどが良いのだ。適度に焼き目が入って香ばしくなったツナと具の無いカレーがそこそこマッチしている。タンパク質は十分とったな。


 腹が膨れたところで自宅で使う生活用品を含めてリストアップを終えて買い物に行く。行き先はチャリンコで三十分バスなら十五分、自分で運転して十分のお馴染みのスーパーである。メモ帳は忘れずに持ってきている。偉いぞ自分。


 メモ帳に書いてあるものを真っ先に確保しに走る。水は箱で二箱、パックライスは三箱購入する。少なくともこれだけを保管庫に入れておけばダンジョンで食糧難になることはないだろう。


 レトルト食品は中華丼・キーマカレー・牛丼・すき焼き丼・それから鶏の炭火焼き丼を二つずつ購入した。炭火焼き丼は今この場で見つけてこれだ! と思ったものだ。炭火の香りがするならキャンプっぽさが引き出せるだろう。


 後は中華系のレトルトも欲しいな。色々見て回るとビーフンと麻婆豆腐のレトルトがピンときた。これも買ってみよう。ダメだったら次に活かす。


 後は夕食をどうするかだ。外食でもいいし内食でもいい。とりあえず店の入り口にある屋台でたい焼きを二つ買っていくのは決めた。ピンときた総菜が現れてくれると良いのだが、特に無ければ総菜パンでシンプルかつみみっちく済ませるのも選択肢としてはあり得る。


 お弁当・総菜コーナーを見渡すと時間的にまだ夕餉に早いのかそれとも昼には遅すぎたのか、弁当類はまだほとんど並べられていない。ちょうど谷間の時間に来てしまったのは失敗だったか。


 総菜の種類もやはり少なく、後二時間ほど待たなければならないだろう。一旦買い物をここまでで取り止めて、隣のホームセンターで時間を潰すという手もある。いや、なんなら総菜を諦めて外食にしてもいいだろう。


 どうするか……数分悩む。ここは無難な総菜をいくつか買っておき、いざ夕方になって総菜を食べるか外食にするか悩むことにしよう。買っておいた総菜は夕食にするなら夕食で、しないなら朝食に回せる。とりあえず二回来なくて良い事だけは確かだ。


 売れ残って時間的な問題から三十パーセントオフのシールが貼られていた鶏の唐揚げとハムカツ、それにカット野菜のパック売りを三つぐらい買うとレジへ進む。会計を終えた後、外の屋台でたい焼きを二つ買う。餡子とカスタードを一つずつだ。


 保管庫に放り込んでおけば今日一杯温かいままのたい焼きがいつでも食える。そう思うだけで気分が向上する。そのまま隣のホームセンターへ行き、こっちに有って向こうに無いものを買い足す。キッチンペーパーなんかは隣のスーパーよりこちらのほうが若干お安く買える。そういえばトイレの芳香剤もそろそろ切れそうだったな、今のうちに買ってしまおう。


 む、非常用の水……こっちで買ったほうが安かったか。ちょっともったいない事をしたな。せっかくだし一箱だけナンピン買いしておこう。せっかくなのでアウトドアコーナーにも立ち寄る。何か便利商品があったりはしないものか。


 今使っているバーナーに合うサイズの小鍋を見つける。これに水を入れてひたひたにしてレトルト食品を温めるか。温めた後の水は体を拭くときに再利用できる。よしその線で行こう、小鍋をカートに積む。


 思い付く範囲だとこんなものか。とりあえずメモを確認して必要な物は全部買ったことを確認する。会計を済ませ車に積み込む。


 まずは家に帰って、買ったものの整理だ。それから夕飯をゆっくり考えながらニュースやスレを見よう。




作者からのお願い


皆さんのご意見、ご感想、いいね、評価、ブックマークなどから燃料があふれ出てきます。

続きを頑張って書くためにも皆さん評価よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] スキレットについて 余程のことがなければ、スキレットは洗剤等を使って洗ったりはしないので、丁寧に洗う→汚れを落とす等の表記が無難な気がします。 せっかく育ってきたスキレットに何してく…
[一言] 洗い終わった食器を収納 だが! 水と洗剤は許可しないィィィ! これができたらめっちゃ楽そう
[一言] >解決しない時は、メモをし忘れた時か、メモを見忘れた時だ。 もう一つ、メモの字が読めない時も。 最近多くて( ノД`)シクシク…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ