表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

休日の任務

 目が覚めて枕元の時計を確認すると8:10を指していた。

 いつもの癖で起きてしまった。今日はまだ寝れるな…

 その時、扉がバァンと開いた。

「お姉ちゃん!今日は起きなくていいの?」

 入ってきたのは弟の尚樹だった。

「尚樹か…今日は土曜日だし、用事ないからお姉ちゃんはまだ寝てるよ。」

 週末はいつもDAMに行っていたが、この週末は他支部から応援が来るということで休みになった。

「そうなんだ…お姉ちゃん、休みの日はいつも変な服着て出て行くから心配してたんだよ。」

 戦闘用に動きやすいTシャツと短パンで出かけていたが、まさか弟から心配されていたとは…

「高校生ってみんなおしゃれして友達とパンケーキ食べたりするんでしょ。お姉ちゃんは違うの?」

 くっ…!わが弟、なかなか痛いところを突いてくる。今までは剣道に明け暮れ、今は謎の物体と戦闘。そんなキラキラ生活とは一切無縁だった。

「ねぇ!違うの?」

 尚樹が純粋な瞳で見つめてくる。

「…お姉ちゃん、おしゃれしてパンケーキ食べてきます。」

「うんっ!楽しんできてね!」

 そう言って嬉しそうに笑い、部屋を出て行った。…まあ、楽しそうな未来を見せてあげるのも姉の役目か。

 こうしてマナン破壊とは別に新たな任務が発生した。

 ベッドから起き上がり、とりあえず着替えようとタンスを開ける。中には黒白グレーの服と旅先でつい買ってしまうご当地Tシャツ。

 これは確かにひどいな…

 部活やDAMに行くにはこれでよかったが、パンケーキ店のようなキラキラした場所に行くには武装が足りない。

 持っていた服の中で一番ましそうな白シャツと黒のパンツを選び、今日は服を買いに行くと決めた。


 若者向けの服屋が多い駅ビルに入ると中はカップルや友達グループでにぎやかだった。

 適当な服を着て一人でいる自分、悲しい。本当は友達を誘いたかったけど、剣道部の同期は部活を辞めてから気まずいし、クラスの子とは仲良くはしているが学校の外で会うほどじゃない。今一番仲がいいと思っているのはつるぎだけど、DAMの任務以外で会ったことないから誘うのはハードル高いなぁ。まあ、いつかは遊びに行けるかもしれないし、そのためにもつるぎの隣を歩いて変じゃないような服を買わないと!

 一番端の店に入ると、そこは大人服から子供服まで幅広く取り扱っていた。

「あれはつるぎっぽい…あっちは朔っぽい。」

 こうやって見ると服屋も楽しいなぁ。ってそうじゃないでしょ!自分の服探さないと!

 真希はDAMメンバーらしい服に気を取られながらも、順番に店を回り始めた。


「疲れた…!」

 真希は通路のベンチに腰を下ろした。大体半分くらい服屋を回ったところか。

 店員さんと話すの慣れてないから困っちゃうし、この服いいかもと思ってもどんな服と合わせればいいか分からない。世の女の子達はこんな大変なことをやっているのか…

 ふとあたりを見るとあるマネキンが目に入った。白いワンピース。肩回りとスカートのすそにフリルがついたデザイン。高い位置のウエストから美しく広がるスカート。

「可愛い…」

 マネキンの前まで来てじっくりと見つめる。夜な夜なネットで見漁るようなロリータまではいかないが、白くてフリルでいかにも女の子らしい、私の好きな感じ。やっぱり可愛い。でも、可愛すぎる。

 今までの服は動きやすさ重視でスカートをはくのも制服くらい。周りからも大人顔って言われるし、自分には絶対似合わない。大体こんなに可愛い服、着ていくような機会もない。だからネットで調べてどれだけ可愛い服を見つけても今まで買うことはなかった。

 こんなかわいい服より私にとって実用的な服を買った方がいい。うん、絶対そうだ。

 真希は後ろ髪をひかれながらもマネキンの前から去った。


「買ってしまった…」

 真希は2つの大きな紙袋を抱えて公園のベンチに座った。

 あの後、クラスの友達がおすすめしていた服屋でマネキン買いし、今日は帰ろうと思っていた。しかし気づくとあのマネキンの前まで戻ってきていて、「お戻りですか?」と店員さんに声を掛けられて試着もせずに思わず買ってしまった。

 あーちょろいわー、自分。でも一目で気に入ってたから買わなかったら家で後悔していたかもしれないし。観賞用になっちゃうかもしれないけど、見るだけでも十分気持ち高まるし。あー、でもパンケーキ屋行くのは無理だな。もうHPが足りない。

 遊具で遊ぶ子供たちをぼーっと眺めていた。いいなぁ、元気いっぱいで。私なんて服買いに行っただけでこの有り様ですよ。

 その中でも砂場で遊んでいる一人の男の子が気になった。男の子はわき目もふらずにスコップで穴を掘っている。その子の母親らしき人は少し離れたところで楽しそうにずっと電話をしていた。他の子ども達は「自分を見て」と親に手を振ったりちらちら気にしたりしているが、その子はむしろ見ないようにしているようだった。そういう子なのかもしれない。でもなんだか胸騒ぎがした。 

 男の子は突然、怒った表情に変わった。穴を掘るのをやめ、母親をじっと睨みつけている。

 急な感情の激化。もしかしたら、マナンが取り付いているんじゃ…いや、そんなはずない。子供の感情なんて変わりやすいものだろうし。でももし本当にマナンのせいだったら?

 男の子はスコップを持って立ち上がり、母親のほうにゆっくりと歩いていく。電話に集中している母親は自分の子供の変化に全く気が付かない。

 何もないかもしれない。でもこれから事件が起きてしまうかもしれない。心臓がドクドクと早鐘を打つ。右手でバッグの中の武器を探った。よし、ある。でも、マナンが見えないと私には何もできない。私、どうしたらいい。お願い、朔…!

「真希さん、どうかしましたか?」

 声のほうを振り向くとそこには祐太郎がいた。走っていたのか、息が切れている。

「あ、あの子が…」

 真希は震える手で男の子を指さした。

「…マナンがついていますね。真希ちゃん、よく気が付きました。」

 そう言って祐太郎は真希の頭を撫でた。

「朔ほどじゃないけど僕も真希ちゃんとの適性悪くないみたいだから、今見えるようにしますね。」

 祐太郎は真希の頭を引き寄せ、自分の額と合わせた。

「男の子は頼みました。」

 祐太郎が真希の背中をぽんと押す。真希は男の子の前まで走っていき、立ちふさがるようにしゃがみ込んだ。

「ねえ、お姉さんとお話しない?」

「嫌だ!僕はかまってくれないお母さんも仕事ばっかりのお父さんも大嫌いだ!嫌なもの全部、僕が倒してやる!」

 そう言って男の子は手に持ったスコップを振り上げた。その手を優しく握って体ごと抱き寄せる。

「寂しいよね。でもね、気持ちはちゃんと言葉で伝えないとだめだよ。大人も自分のことに精一杯になっちゃうときがあるんだ。」

「大人なのに?」

「そう。だから、そういう時は『仕方ないなぁ』って思って自分の気持ちを教えてあげるといいよ。出来そうかな?」

「うん!分かった!」

 男の子は明るい笑顔に変わった。その時、男の子についていたマナンが離れた。

「じゃあ、いい子の君にはちょっといいもの見せてあげるね。」

 真希は武器を開き、マナンのコアに突き刺した。

「きゅぁぁあ…」

 マナンは消滅した。

「実は、お姉さんは世界を守る戦士なんだよ。」

 男の子は不思議そうに頭を傾げた。

「敵なんてどこにもいないよ?」

 真希は男の子の頭を撫でた。

「そうだったね。お待たせ。お母さんのところに行っておいで。」

 母親のところには祐太郎がいた。どうやら話は終わったようだ。男の子は母親に抱きついた。

「いい突きでしたね。」

 祐太郎が真希に声を掛ける。

「ありがとうございます。お母さんの方はどうなりましたか?」

「ああ、ちゃんと話はつけてきましたよ。あの子はもう大丈夫です。」

 親子を見るとしっかりと抱き合っていた。母親の方も疲れてしまっていたのかもしれない。でもこれからは自分の子供にもっと目をかけてくれるようになるといいな。

「あの、さっき勝手に頭撫でちゃってすいませんでした。妹達にやっている感じでつい。」

 そう言われて頭を撫でられたことや額を合わせたことを思い出した。は、恥ずかしい…!

「べ、別に大丈夫です。」

「そうですか、それは安心しました。真希ちゃんは普段から朔と触れ合っているし、抵抗が少ないのかもしれませんね。」

 触れ合ってるって…!ガーディアンと指令官としてですけど。そういえば朔と額を合わせるのは初めからそんなに抵抗なかったな。

「そういえば、祐太郎さんはなんでここに来ていたんですか?」

「それはね、僕の能力なんですよ。半径100m以内にいる仲間がピンチに陥るとそのことを検知して居場所が分かるんです。たまたま近くの本屋にいたので気になって来てみたんですけど、お役に立ててよかったです。」

 そうだったんだ。

「はい、本当に助かりました。ありがとうございました。」

 真希は祐太郎に頭を下げた。

「いえいえ。じゃあ、僕はDAMに行ってさっきの件を報告してきます。疲れたでしょうし、お家でゆっくり休んで下さい。では、また。」

 そう言って祐太郎はさっさと行ってしまった。お言葉に甘えて真希は戦利品を持って家へと帰った。


 せっかく買ったんだから、一回くらい着てみてもいいよね。

 自分の部屋に戻ってきた真希は今日買った白いワンピースに袖を通した。鏡で自分の姿を確認する。…そんなに悪くない、かも。

 その時、扉がバァンと開いた。

「お姉ちゃん!今日はどうだった?…って何その服?」

「尚樹!入るときはノックしなさいっていつも言ってるでしょ!」

 見られた…!真希はぎゅっと目をつむった。

「新しい服?お姫様みたいですっごくかわいいね!」

 尚樹はニコニコして私の姿を見ている。

「ありがとう尚樹。今日は尚樹のおかげで充実した一日になったよ。」

「そっか!よかった!」

 そう言って尚樹は部屋を出て行った。

 この格好、朔が見たらなんて言うかな。似合わないって言うかな。それとも、可愛いって思うかな。

 ワンピースは壁にかけて飾っておいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ