表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/49

第七話:「植物図鑑」

 本日二回目のクリフの書斎(エロ本貯蔵庫)。

 今回は、エロ本ではなく植物図鑑を見に来た。

 別に前回もエロ本を見るために行ったわけじゃないが・・・・・・


 図鑑はたしか・・・・・・

 あった。

 

 「三国植物図鑑」


 この本はこの世界の3つの国全ての植物を記載した図鑑らしい。

 ええっと、魔法花(サウバ・ブルーメ)は・・・・・・

 あった、これだ。

 

 ---


 <魔法花(サウバ・ブルーメ)


 生息域:

 魔法帝国マジール、騎士王国シュウェーツ、

 幻獣族共和国ファントミティアのどの国にも存在するが、

 ほとんどは魔法帝国マジールで育つ。

 主に山や平地に存在する。


 特徴:

 様々な色をし、小さくて花びらが5枚程度ある。

 色は、赤色、黄色、青色、緑色などがある。

 色による効果の変化は確認されていない。


 効果:

 一株摂取するたびに通常時と比べて

 魔力消費量が1/2倍、火力が2倍になる。


 天然のものは通常時と比べて

 魔力消費量が1/4倍、火力4倍、そして自然治癒効果がつく


 なお、一株当たりの効果継続時間は5時間程度。

 そして、摂取量は効果と比例する。


 例:2株(人工)→魔力消費量1/4倍、火力4倍、効果継続時間10時間


 価値:

 人工→一株約500万マジール

 天然→一株約5000万マジール


---

 

 これが図鑑の説明だ。

 ほとんどはアレイナが説明したどうりだったが、一つ気になった事がある。

 それは、魔法花(サウバ・ブルーメ)の価値だ。


 一株で500万マジールって高すぎるだろ!


 ちなみに、1マジールは日本でいう1円と価値が等しい。

 で、天然のやつはその10倍の5000万マジールか。

 この世界の平均年収は500万マジールぐらいだから、

 人工一株で1年分、そして天然一株で10年分の年収か。

 

 えっぐ。

 

 これをクリフとアレイナは10株(人工)を売ってるなら年収は・・・・・・

 オーマイガー!

 とんでもない額だな。

 だからこんなに家がでかいのか。


 納得だ。

 

 非常に納得した。


こんにちは、もしくはこんばんは。

はるてぃーです。

最近ユニークユーザーが一気に増えてきて、とてもビックリしています。

200人のお祝いもそう遠くない未来かもです。


もし、この話しの「続きが見たい!」や「興味がある!」と思って頂けたら、

ぜひ感想、評価とブックマーク追加お願いします!


それでは、See you later!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ