プロローグ
弱肉強食
それは生物が生きる上での基本
自然の摂理である。
では、1番の強者は誰なのか…。
食物連鎖
これもまた生物が生きる上での基本
自然の摂理である。
増えすぎた人類
これもまた食物連鎖の中にある。
自然の摂理は、いずれ、バランスを求め動くであろう。
1番の強者の手によって……。
はっ…
あれ?…夢?みてた…?
パソコンに向かいながら
ウトウトと
いつのまにか寝ていた…ようだ。
仕事中に寝てしまった…
バレないようによだれを手の甲でサッと拭き、
周りを見渡す…
目があった…
『バカヤロー!寝てんじゃねー!』
部長からの罵声がすかさず飛んできた。
『すいません、すいません。』
頭をなんども下げ、謝り倒し、パソコンに向かい直し、
仕事を再開する。
ふぅ。 最近仕事中に眠くなってしまう事が多いな…。
疲れてるのかな…。
でもどんな夢を見ていたんだろう…。
起きると見ていた夢が思い出せない。
でも、確かに夢を見ていた。それだけは何故か確信が持てる。
そして、絶対に忘れてはいけない夢を見ていたような気がする。
そんな事が、最近多い。
いや、昔からだろうか…
朝起きて身体が鉛のように、ダルく重い時が、週に1.2度ある。
そう、まるで、夜中ずっと起きていて
徹夜でスポーツやトレーニングをしていたようなダルさだ…。
まさか、無意識のうちに夜中起きて徘徊してるのでは?
そして、トレーニングを…!?
まあスポーツやトレーニングは不得意ではないが
なぁ〜んてな。あまりのダルさに頭がおかしい考えをする様になってきたな。
今度、病院で診て貰おう。
35歳サラリーマン
バリバリのキャリア…
ではなく、どちらかというと、うだつの上がらない種類の人間
それが私、山田太郎である。
名前すらも平凡
この平凡な名前、本当に昔から嫌だ。
なぜ山田と言う苗字に太郎をつけたんだろうか
親の考えを聞きたい。
でも自分に親はいない。
物心つく頃には孤児院にいた。
その時すでに山田太郎を名乗っていた。
自分の持ち物にヤマダタロウと書かれていた為と聞いている。
本当の親を探すときの手がかりとなる可能性がある為、
この名前を捨てられないでいる。
平凡すぎて逆に目立つと思う。
しかしあまりに平凡すぎる
名は体を表すと言うが、
生活まで、全てが平凡だ。
ただ、2つを除いて…。