表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/38

第22回 バレンタイン

 2月になっても寒さは続いた。この頃になると大学の試験も終了し、最近はバイトでしか外に出ない。それでも寒いものは寒い。吐く息も白く、耳まで痛くなるほど冷たい空気の中、温かさを求めて近所の本屋へ入った。

(あったかー)

 まるで温かいオアシスのようだと冗談でなく思ったとき、平積みにされている雑誌に目がいった。それはバレンタイン特集だった。

(バレンタイン・・・)

 正直、今までは女友達にしかあげたことがない。俗に言う、友チョコというものだろうか。だから、バレンタインと言われても、いまいち緊張感がわかない。むしろチョコがもらえるかもしれないと喜んでしまう。

(今年は作ってみようかな・・・バイト先のみんなに)

 後藤や由良、香織、それから武藤に食べてもらいたい。普段なにもできない分ここで恩返しをしたかった。

「よし!作ってみよう!」

 私は決心して雑誌を1冊手に取った。



 バレンタインにあげる物はなにもチョコだとは限らない。去年、私は友達にパウンドケーキをもらったし、クッキーをもらったこともある。いろいろと考えた結果、気楽に食べられそうなチョコクッキーを作ることにした。もし甘いものが苦手でも、これなら食べられるかもしれない。

(・・・食べてくれるかな)

 ふと後藤の顔が浮かんだ。きっと好きな人からもらったものが1番嬉しいだろうが、後藤は優しいからきっと食べてくれる。由良と香織は甘いお菓子が大好きだ。きっと喜んでくれるはず。

 最後に考えたのは武藤だった。最も考えたくなかった人物だ。なぜかわからない。最近どうもおかしい。それに、武藤の態度も最近変だと感じるようになった。

 例えばこの間の雪が降った日、私は武藤に送ってもらったときがあった。そのとき彼は私になにかを言おうとしたのだ。とても言いにくそうなことを・・・


            ◇


「おはようございまーす!」

 元気よく挨拶をすると、厨房で誰かが話している声が聞こえた。珍しく早く武藤が来ているらしい。後藤と話しているのがわかった。

「ゆきちゃん、おはよー」

 由良が挨拶を返してくれる。

「由良さん、これ!よかったら食べてください!」

 私は昨日作ったチョコクッキーを差し出す。ココア生地の丸いクッキーに粉砂糖をかけてみた。我ながら自信作だ。

 一拍遅れて、由良が思い出したような顔をする。

「そっか!今日バレンタインか!」

「そうですよー。クッキーは大丈夫ですよね?」

「もっちろん!おいしそー!いっただっきまーす」

 ぱくっと食べると由良は笑顔になる。その反応が嬉しくて、作った甲斐を感じた。由良にあげたのは余ったクッキーだったが、個別に分けておいたものを渡す。

「ありがとう。すごくおいしいよ!ってか、もっと食べていい?食べながらやっちゃお」



 由良が厨房に戻ると、入れ違いに後藤が出てきた。私はいまだに緊張してしまう。

「雪乃さん、おはようございます」

「おはようございます。あの店長、これ・・・焼いてみたんです。よかったら――」

「わぁ、クッキーですか。いただきます」

 余った分のクッキーと袋に分けられたクッキーをもらってくれた。もっと自分が意識するかと思ったが、そうでもなかった。割と自分の中では整理がついているのかもしれない。

「とてもおいしいです!僕、クッキー大好きなんですよ!こんなにおいしいクッキーは初めてかもしれません」

「それはオーバーです!」

 後藤に褒められると、本当に照れくさい。私は赤くなった顔をぱたぱたと手で仰いでそれをごまかす。

 そんなことをしている間に、バイトの始まる時間になってしまった。武藤にクッキーを渡したかったが、バイトを終えてからでいいかとそのときは思った。


            ◇


 今日は特に忙しかった。最近は失敗することも少なくなったが、それでも周りのみんなにサポートしてもらっていることがわかる。だから、私はせめて自分のできることを精一杯やって、少しずつみんなの役に立てたらいいと思う。



「おつかれさま!今日も忙しかったね!」

 先にあがった私はクッキーをあげるために、武藤を待っていた。しかし、ただ声をかけただけなのに、武藤にはかなり驚かれてしまった。

「・・・?どうした?」

「や。もう帰ったのかと思ってた」

「待ってたんだよ。はい。クッキー作ったんだ。食べてね」

 普通に言えただろうか。クッキーをあげるのは武藤で3人目だが、なんだか1番緊張した。同い年ということもあって意識してしまうのだろうか。だから、武藤が「サンキュー」と言って受け取ってくれたときはほっとした。

「ああ、そっか・・・今日バレンタインか。店長にはあげたの?」

「あげたよ。由良さんにもあげた。みんなにお世話になったし、これからもよろしくお願いしますっていうワイロ?」

 少し冗談っぽく言ったのだが、武藤は笑わなかった。黙ってクッキーの入った袋を見つめている。

(なんか違う・・・いつもの武藤君じゃない・・・?)

 気になる。どうしてなにも言わないんだろう。私には言いにくいことなのだろうか。

 ふと、先月の雪が降った日のことを思い出した。あのときなにかを言おうとしたが、結局言わなかった。



「宮崎」

 いきなり名前を呼ばれて驚いた。物思いにふけっていた私ははっとして顔を上げる。

「え、あ、なに?」

「おれバイトやめるわ」

 一瞬なにを言われているのかわからなかった。だけど、言うべき言葉は出てきた。

「なんで・・・?」

「留学するんだ。1年。もうずっと前から行きたいって思ってた」

「そ、そっか・・・そうなんだ」

「うん。ごめん。こんなときに抜けちゃって」

「ううん。よかったじゃん!留学できることになって」

 精一杯明るく振舞う。それ以外の反応ができなかった。いや、してはいけない気がした。

 武藤は頭だけで頷いた。そして、すぐに「お疲れ」と言って私の横を通り過ぎる。ぱたんと閉じられたドアの音が静かな部屋に響いた。

また久しぶりの更新です。

実は15話くらい先まで書かれているのですが、パソコンを開かない日が

あるので更新しない日もあります・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ