表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/38

第1回 パン屋でバイト


はじめまして!

楽しんで読んでくださったら光栄です。



「じゃ早速だけど、明日から来てもらってもいいですか」

「はい。よろしくお願いします!」

 この不景気の中、就職活動どころかアルバイトの求人でさえなかなか見つからない。大学生になったばかりだが、正直な話すぐにバイトなんてできないだろうと思っていた。しかも――

「僕は店長の後藤です。よろしくお願いします」

 パン屋の店長のイメージといったら、おじいさんがやっているようなイメージだったが、この後藤という男は若い。黒髪に黒縁眼鏡、長身で痩せ型。なにより整った顔立ちに私は思わず見惚れてしまった。

 新たに引っ越してきた矢先で見つけた自営業のパン屋さん。バイト募集の張り紙を見て、私はすぐさま飛びついた。

「よろしくお願いします!」

 幸先良好!私はこれからの生活に胸をときめかせていた。


            ◇


 個人店といっても、店内は思っていたよりも広かった。土曜日の8時過ぎ、初めてのバイトデビューで店に入ると、焼きたてのパンの匂いが広がっていた。

(うわぁ・・・いい匂い)

 思う存分吸い込んでから深呼吸をする。裏口から入ると厨房になっているため、すぐに大きなオーブンが目に入った。その近くでベージュのエプロンをした女の人が鉄板を持っているのがわかった。

(大きなオーブン・・・あれでパンを焼くんだ)



 感心するのも束の間、厨房にちょうど入ってきた人と目が合った。後藤ではない。顔立ちは整っているが、背があまりないためか童顔のようにも見える茶髪の男だった。

「あれ・・・もしかして今日から来るっていう新しいバイトさん?」

「あ、はい!宮崎雪乃です。よろしくお願いします」

「武藤です。よろしく」

 おばさまキラー――という言葉が相応しいほど、キラキラとした笑顔だった。一瞬面食らったが、「こっち」と言われてすぐにどこかに案内される。



 ―――着替えるための部屋だった。

 部屋と言ってもロッカーがあるわけではない。机とイスが置いてあり、無造作に個々の私物が置かれている。っていうか、ちらかっている。

「たぶん店長のことだから―――あ、あった。これがエプロンね。ここ結構無用心だから、貴重品とかあんまり持ち込まないほうがいいですよ」

「はい」

 真新しいエプロンを渡され、私は早速着てみる。うん、サイズもピッタリだ。色もベージュでシンプルで、男女共に着られるデザインになっている。

「なにか質問はないですか?」

 ほがらかな笑みを浮かべて武藤が訊ねる。私はすぐに気を許してしまった。

「あの・・・私バイト初めてなんですけど、初心者でもちゃんとできますか?」

「え?初めてなの?」

 それは意外や単純な驚きではなく、どこかとげのある言い方に聞こえた。少なくとも私には。その証拠に、武藤はしばらく黙っていたが、

「店長に教えてもらえばいいよ」

 そのまま武藤は部屋を出て行ってしまった。



 1人取り残されると、次に何をすればいいのかわからない。てっきり武藤が教えてくれると思っていたのに、彼は出て行ったきり戻ってくる様子はない。たぶん教える気などさらさらないのだろう。

「あ、すみません。ここにいましたか」

 聞き覚えのある声に振り返ると、店長の後藤が少し肩を上下させて現れた。

「ちょっと私用で遅くなってしまいました。ああ、武藤君がエプロンを出してくれたんですね。他になにか教えてもらいました?」

「あ・・いえ」

 私は曖昧に頷く。

「じゃあ今から簡単に説明します。少しずつ覚えていってください」

 店長の言葉に、私は心からほっとした。



 基本的に朝やることは、焼きあがったパンを店に出すこと、予約をしたお客様のパンを準備すること、簡単なパンの製造、掃除、花の水やり―――などだそうだ。厨房には店長の他に、さっき見かけた女の人がいて、私は基本的に武藤と仕事をするらしい。ちょっと嫌だが。

 まだ最初だからと、私はパンを出すことと、掃除と水やりを任された。



「鉄板は熱いから気をつけてください」

 店長は優しい言葉を忘れない。私はこくんと頷いて、パンを落とさないように運ぶ。

(っていうか、これどこに並べればいいんだろう)

 誰もいないのに辺りを見渡す。ちょうど厨房から女の人が出てきたので、私は助けを求めた。由良(ゆら)さんといって、とても面倒見がよくて、おおらかな30代の女性だ。

「場所なんて決まってないんだけどね。基本的にはここかなー」

「すいません・・・ありがとうございます」

「いいって。そうだ、後でパンを並べる位置を簡単に紙で書いたげる」

「わぁぁ!なにからなにまでありがとうございますー!」



 開店時間が近づいてくる。その頃になると、店の外にお客様が並んでいるのがわかった。

(うわぁぁ・・・開店時間よりも前なのにあんなに人がいるんだ)

 窓から外を覘いていると、後ろからばしっとなにかで叩かれた。よく見たらぞうきんだ。

「――!?」

「恥ずかしいから覘くなって」

 最初のおばさまキラーはどこへ行ったのやら、まともにシカトされ続け、ようやく武藤が喋った言葉がそれだった。

「人がいっぱいだなぁって思って」

「そんなのいいから、こっち手伝ってくださいよ。これくらいならできるでしょ」

 これくらい・・・どうやらビニール袋を補充することのようだ。会ったばかりだというのに、ずいぶんとバカにされているらしい。



 そのとき、厨房から後藤が出てきた。

「もうすぐ開店です。今日もよろしくお願いします」

「「よろしくお願いします」」

 パン屋『ベーカリー ル・シエル』ただ今開店!

感想や間違いなどありましたら報告してくださると嬉しいです。

後藤と武藤・・・名前が似ていてすみません。2人をイメージしたら、この苗字が出てきたので・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ