表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小山家の人々  作者: 小山淳志
5/12

茶太郎は彗星のように

沙紀と瑞希がリビングの床で川の字に寝ている

二時間ほど前に逝った茶太郎を包み込むようにして

茶太郎も 息をせぬままマットレスに横たわって


僕も息をしなくなったら 二人は僕のそばに来て

川の字になって 寝るだろうか


朝まで寝られなくなった

僕は台所に立ってひとり 洗い物をすることにした

明け方5時になったので 木曜日のゴミ出しに行く


雪の降った次の日だったから

峠道を避けて 仕事に行く

冷たい風が飛んでゆく青空を眺めながら

茶太郎が死んでも

何も変わらない毎日が続くことを確かめる


沙紀3歳 18年前に茶太郎を貰ってきた

ぬいぐるみのように小さな茶太郎を弄んでいた

瑞希が生まれたのはその5年のち

添い寝をする茶太郎の方が大きく長かった

やがて瑞希が追い越し茶太郎が老いていく

瑞希は

今日を迎え 添い寝する


茶太郎のいない日も 茶太郎のいないまま

そのままのカタチで時間は流れていく

その日茶太郎がいなくなったことは

一日口に出さぬまま過ぎた


僕がいなくなったら

語ってくれる誰かはいるのだろうか 

フッと現れては消えてゆく彗星

生きていく中で

ペットとして飼い出し、命尽きるまで面倒を見る暮らしが

何度も続いている。

ある日拾われてきて、命が我が家の中で輝き出す。

友として暮らし家族として暮らし

ある日、先が長くないことを知る日が来る。

動物の命を見送ることに慣れたとは言わないまでも

耐えられるようになってきた時、

家族の命を見送る時もやがて来るだろうとは

思っていなかった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ