表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンタクロースパイ  作者: COLK
2/64

2.変わった名前の喫茶店

〝ウ~〟(犬の鳴き声)、

夜になった。



「寒ぃな~。どっか暖かい、飲食店にでも行ってみようかな?」



自分でも、何が食べたいのかは分からない。

店を探した。



喫茶窓際族(きっさまどぎわぞく)」と書いてある店があった。



(変な名前、でも、これは面白い。

それに「窓際族」って名前は何となく好きだから入ってみよう)



〝カランコロン〟



「いらっしゃい」、

「店員さん、ちょっと温まるコーンスープを

一杯ください」

「はい」



〝コト〟



ジュ~ッとすすりながら、

思いにふけった。

「は~。皆大人になったら酒を呑むけど、

身体的に良くないし、やっぱ、

こっちの方が良いよな!」と一人で思う。



他の大勢の人達と

関わるのは別に嫌いではないが、

身体や精神を傷つけて、苦しくなるのは

嫌だし、暴れている人が多い、騒がしいところはとても苦手で、

そういうところは、いつも極力避けてきていた。そう、彼は、

隠しているだけで、とても繊細なのだった。



悩みを抱える繊細な彼は、自分で

その時その時で良い居場所を探す、風来坊剣士のような、

この時代では特殊と思われがちな存在だった。

あまり言うと長くなるので、これくらいにしておこう(笑)。

そこで店長さんが尋ねた。



「お客さん、随分と渋い顔してコーンスープ飲むね(笑)」

「え?悪いですか?(笑)」

「いや、悪かねぇけどさ、初めて見るもんだから、俺も驚かされちまって…、

まるで酒飲んでるみてぇに飲むな (笑)」

「はぁ」



しかし、店長さんが言う。

「お客さんがそれだけそのコーンスープを

酒を呑むような顔で飲めるって事はな、

そのコーンスープがお客さんにとって、

それだけ尊い存在、つまり、

お客さんにとって、普通の人の〝酒〟と

同じくらい、なくてはならない〝高価なモノ〟ってワケだ」と言った。



霧河は、この時、

店長のおじさんの言っている事が

どういう事なのか、

解るようで、まだピンときていなかった。



〝ジュー〟、



霧河はその後、

コーンスープの続きを飲んだ。

(ここで考え事をするのは不思議な感覚だ、

いや、いつも、考え事って不思議なんだ…)

そして、しばらくして・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ