表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界ハーレム飛行~アマゾネスの星ってアリですか?~  作者: 印朱 凜
第2章 ファースト・コンタクト
13/580

パルテノペ

  

  第二章 ファースト・コンタクト


 母船とするインディペンデンス号から狭い通路をくぐり抜けて、スペースシャトル・ベンチャースター号に移乗した僕らは、大気圏突入の準備に取りかかった。

 ゆる目の宇宙服に着替えるが、ここも重力区画を超えているので無重力状態。それを利用して、最近頭から服を被り、中で体を反転させて素早く着用する方法を思いついたばかりだ。


「シャトルが着陸できる宙港が整備されていない。説明通りオーミモリヤマ市のそばにあるビワ湖に着水する予定」


 僕の言葉にカクさんは答えた。


「再離陸が面倒だし、エンジンが痛むだろうよ」


「無論、後で陸に上げるつもりだよ」


「前回、つまり30年ほど前の査察ミッションでも、着陸地点は湖面上だったのか……」


 スケさんも補足してくれた。


「その湖水の成分は、ほぼ淡水で飲料水にもなるわ。海洋惑星を覆う海水の成分も、地球より塩分が薄い程度。奇跡の星と呼ばれるゆえんよ」


 それから彼女は、オーミモリヤマ市に向けて何度かの通信を試みたが、無駄だったようだ。アポイントメントなしの訪問に慌てているのか、拒否られているのか……通信手段を失うほどの何かが起こってしまっているのか。

 

「へへへ、下宿先に突然両親が電話なしで押しかけてくるようなもんだぜ」


 カクさん、うまいことを言う……?


「お前って人間っぽいっていうか、過去どういう生活を送ってきたら、そういう台詞が出てくるんだ」


「自分の経験からさ! ちなみにその時、俺はゲリラの彼女との真っ最中で両親に泣かれました」


「嘘をつけ! アニマロイドに両親がいるはずがなかろう」


 

 気を取り直して、煩雑な母船からの切り離し準備に取りかかる。地球本星との通信はできないので、すべて自分独りの判断で実行しなくてはならない。……基本自分の性分に合っていて、コンピュータ相手は楽なのだが。

 僕って人間嫌いなのかなぁ。アニマロイドを相手にして場違いに盛り上がっている。客観的に冷静な視点から見ると滑稽な奴に違いない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ