表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/17

第16話「死神、世界の余白を前に立つ」

 寿命帳が、炎のように光を放ち続けていた。

 ページの境界は消え、目の前に広がるのは——地球そのものの地図。

 大陸、海、都市、群衆。そのすべてが文字に変わり、**「寿命」**として刻まれていく。


「世界総和:残り 4,210,675,XXX年」


 数字は途方もない規模で流れ続ける。

 だが、その下に浮かび上がった余白には、たった二つの選択肢。


「総和を削り、秩序を保つ」


「総和を救い、誤差を許す」


「……ついに、世界そのものが“対象”になったか」

 俺は乾いた喉で呟いた。


 クレハは寿命帳を抱きしめ、灰色の瞳を揺らす。

「世界全体を操作する……そんな権限、神ですら持ちません。

 RAKUDOは、死神を超えて“創造主”になろうとしている」


 配信をオンにする。

 タイトルはただ一行。


【最終決戦】世界の余白——削るか、救うか


 赤い点が灯った瞬間、視聴者数は二十万を突破した。

 コメント欄は爆発するように流れ続ける。


《スケールやばすぎ》《世界を削る?》《救うしかない》《秩序も大事じゃない?》《#世界の余白 トレンド入り》


 ハッシュタグは瞬時に世界規模で拡散し、海外からもコメントが溢れ出す。

 英語、中国語、韓国語……あらゆる言語で「SAVE」「DON’T ERASE」の声が並ぶ。


 その時、画面が白に染まった。

 《RAKUDO》の文字が浮かぶ。


“誤差を許せば、戦争は増え、病は広がり、寿命の不均衡は暴走する。

秩序を守る唯一の道は、“総和を削る”ことだ。”


 同時に、地図の都市ごとに数字が浮かび、減算が始まる。


「TOKYO:−0.01年」

「NEW YORK:−0.02年」

「CAIRO:−0.03年」


「……このままじゃ、本当に世界から少しずつ寿命が奪われる!」

 俺はマイクに向かって叫んだ。

「みんな! もう一度名前を! 国でも都市でもいい! 自分の生きたい場所を書いてくれ!」


 最初は白紙が流れるだけ。

 でも、やがてコメント欄に黒文字が並び始めた。


《TOKYO:残す》

《NEW YORK:生きる》

《SEOUL:救え》

《MEXICO:未来を残せ》


 無数の都市名が並び、寿命帳の地図に光が灯る。

 減算されていた数字が次々に打ち消され、総和が元に戻っていく。


「……これが、群れの声です」

 クレハが涙声で囁いた。「世界が、自分で自分を守ろうとしている」


 RAKUDOの文字が再び現れる。


“誤差は美しい。だが、美しさは秩序を殺す。

本当に誤差で世界を保てるか、見せてみろ。”


 次の瞬間、配信画面が崩れ、カウントダウンが始まった。


「世界総和 崩壊まで:60秒」


「悠斗!」

 クレハが俺の手を握る。「余白を埋める最後の手段は、あなたの寿命です」


「……また俺か」

 笑いながらも、胸は震えていた。

 でも、迷いはなかった。


 俺は寿命帳に、自分の行を追記した。


「悠斗:寿命 −5年」


 その横に、小さく数字が連動する。


「世界総和:+5年」


 カウントダウンの数字が一瞬止まり、再び動き出す。

 だが今度は「崩壊」ではなく——


「維持」


 コメント欄が爆発する。


《ありがとう》《尊すぎる》《世界を救った》《誤差こそ希望》《#悠斗とクレハ》


 クレハの寿命も書き換わる。


「KUREHA:寿命 5年」

「弟:寿命 3年」


 ページが閉じ、白い光が収まった。


 画面に、最後の《RAKUDO》の文字。


“誤差は秩序を揺らす。

だが、揺らぎを秩序に変える群れを見た。

……これが、余白の本当の埋め方なのかもしれない。”


 文字は薄れていき、白紙の余白は静かに消えた。


 クレハは寿命帳を抱きしめ、深く息を吐いた。

「……弟も、わたしも。少しだけど、時間をもらえました」


 俺は笑った。

「群れがくれた時間だ。だったら、大事に使わないとな」


 カメラの奥の群れに向かって、俺は言った。

「これで終わりじゃない。また配信する。誤差を抱えて、誤差のまま、生き続ける」


 コメント欄は、祝福で埋め尽くされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ