影と光の狭間で事態は動きだす――銀翼の騎士たち
白く染まる夜明け前の空気が、町外れの納屋をひそやかに包んでいた。梁は冷えを吸い、干し草は乾いた匂いで胸の奥をかすかにくすぐる。
その二階に当たる小さなロフトで、クリスは身を起こそうとして、包帯の下でこもる熱に呼吸を止めた。右腕をわずかに動かしただけで、痛みが針の先のように皮膚の内側へ突き立つ。
「……っ」
喉の奥で小さく空気が弾ける。冷たい外気を一度だけ深く吸い込み、肺の内側を冷やして痛みから意識をそらしていく。
床下――納屋の一階からは、男たちの低い声が折り重なって上がってきた。言葉の角が、ときおり梁に触れて跳ねる。ダビドの声、レオンの声、ほかの班員たちの声。軽い話ではない。
――尋問が始まっているのね……。
昨夜の奇襲で捕らえた傭兵。あの“影の手”に雇われていたらしい――記憶に触れた途端、包帯の内側がじんわり熱を増し、心拍が包帯のきしみに似た浅いリズムで揺れた。ここにいていいのだろうか、そんな焦りが右腕の熱と混じり合って落ち着かない。
「レオン……無茶してないわよね?」
声に出した瞬間、唇の冷たさに気づく。理屈ではわかっている。いま下へ降りても足手まといだ。医療担当のマリアには叱られるし、ダビドも「今は安静にしていろ」と命じていた。
――だけど……。
軍人としての誇りが、黙って背を押した。女王陛下の密命で動く“銀翼”の一員――いつまでも寝ているわけにはいかない。けれど、理屈を越えて胸の奥を強く引くのは、やはり彼のことだった。昨夜、彼をかばって負った傷。その悔しさが、小骨のように胸にささる。
――あのときわたしがちゃんとしていれば、こんなことにはならなかった……。
包帯の上からそっと押さえる。わずかな力でも痛みが弾け、額に薄い汗がにじむ。ここで無理をして悪化させるのが何より愚かだ――それでも、焦りは喉の奥で形を変えずに残った。
干し草の甘い匂いに、古い木枠の冷えが混ざる。肩が落ちかけるたび、背すじにゆっくり力を通して呼吸の深さを取り戻していく。毛布を胸まで引き上げ、痛みの輪郭を和らげると、視界の揺れがようやくおさまった。
遠くから、男たちの声が薄く続く。まぶたを閉じれば眠気が引き寄せられ、痛みが強まればまた浮かび上がる。均等でない波に身を任せながら、唇の内側だけが熱を保っていた。
「レオン……どうか、無茶しないで……」
祈るように一度だけ呟いて、クリスは目を閉じる。瞼の裏に、旅の光景と、雪の夜に彼をかばった自分の姿が交互に浮かび、胸のあたりで悔しさと、ひとにぎりの幸福がこすれ合った。あのときの「大丈夫か」という声を思い出すだけで、胸の熱がほんのわずか、やさしい方へ傾く。
◇◇◇
納屋の一階。夜明け前の薄闇に、吐息だけが白く短く立ちのぼる。油をしみ込ませた木の匂い、縄の硬い擦れ。輪になった男たちの視線は、冷えて澄んでいた。
中央に縛られたのは、昨夜の奇襲で捕らえた傭兵風の男。焦げ茶にくすんだ髪をぼさぼさに伸ばし、口元には薄い笑み。視線だけが落ち着きなく周囲を撫で、狡猾さの影がちらつく。
「さて……」
ダビドが短く息を吐いた。声は低く、梁に吸われて広がらない。周囲にはレオン、そして班員たちが数名。夜通しの見張りで疲労は濃いが、どの肩も沈んではいない。
「お前たちが何の目的で動いているのか……詳しく話してもらおうか」
鎖帷子の下で筋肉が呼吸に合わせてわずかに動く。冷静の色を宿した瞳に、責任の硬さが落ちていた。
隣に立つレオンが一歩前へ。目には熱が乗る。昨夜、クリスの肩を貫いた痛みが、言葉より先に指の関節へ溜まっている。
「痛い目に遭いたくなければ、素直に全部吐け。……わかってるな?」
声は抑えているのに、熱が奥でさざめいた。
男は鼻で笑い、肩をすくめる。縄がこすれて短い音を立てた。
「へえ、あんたずいぶん元気そうだな。あの奥方さん、まだ生きてるか? だとしたら、意外としぶといもんだな」
レオンの表情に瞬時に険が差す。
「貴様……」
靴底が藁を踏み、怒りより先に短い音が走る。
「やめろ」
舌裏が乾く。冷たい息を喉の奥へ落とし、熱だけを静かに沈めた。
ダビドの制止は短く、鋭い。ここは取り調べが最優先。感情で扉を閉ざすわけにはいかない。レオンは拳を握り、喉で息を整えて踏みとどまった。
「そういきりなさんな。俺は別に“影の手”って連中に忠義立てしてるわけじゃねえしな」
男が開き直るように口を開く。乾いた唇の端に、揶揄だけが薄く残る。
「ほう。なら話せ。お前の身の安全は、俺たちが保障する。だが、隠し立てするようであれば、わかっているな?」
縄の結び目が指先で確かめられ、張りの具合が小さく鳴る。
「けっ、俺はただ、金で雇われただけだ。隠すほどのこともねぇ。“影の手”なんざ、俺みたいな下っ端の命なんて端金より軽く見てる。要するに――使い捨ての駒ってわけさ」
淡々とした口ぶりの奥で、諦観が石のように重い。周囲の警戒は逆に強まった。
“影の手”――王都の噂にのぼる名。暗殺と扇動で名を上げ、十年前の西部反乱にも影を落とした――と、王都では囁かれる。名を聞くだけで、場の温度が半度だけ下がった。
縄の繊維が擦れて、乾いた音が一点だけ跳ねた。
「……聞かせろ。知っていること、なにもかもすべてだ」
ダビドの声が、梁の下でまっすぐ落ちる。
男は唇を歪め、周囲を見回した。
「俺が受けた仕事はこうだ――“宰相と伯爵を探ってる怪しい行商人夫婦を捕まえろ”。そいつらが女王の密命で動いてるって話でな。真偽までは知らねぇが、あんたらがここにいるってことは……まあ、当たりなんだろ?」
乾いた笑いが油の匂いに混ざり、藁の間へ沈む。
レオンが顔をしかめる。
「それで? その行商人夫婦を捕まえて、いったい何をするつもりだった?」
男は肩を揺らし、唇の端を上げた。
「細かい筋までは教えられちゃいねぇが――『女王が伯爵誘拐を指示した』って筋書きで、お前らをハメる算段だったんじゃねえかと思ってる。
あのメービスとかいう女王様は、リュシアンとかいうガキが王太子に担がれるのが、よっぽど癪に障るらしいな。救世主だの聖巫女だのと持ち上げられても、裏返しゃ権力まみれの“暴虐女王”――そんな噂、そこら中で囁かれてるぜ」
空気が一段冷える。レオンの奥歯がきしむ音が、自分でわかるほど近くにあった。ダビドは険しい目のまま、問いを重ねる。
「伯爵は……今、どうなっている?」
「ああ、そういや、生きてるって話だ。私兵を率いてる偉いさんが言ってたよ――『まだ利用価値がある』ってな。
高級な食材や嗜好品を取り寄せて、ずいぶん優雅に暮らしてるって噂だぜ」
「……囚われの身で、そんな待遇を受けているのか?」
誰かの驚きが短く漏れ、縄の軋みがその上を通る。
「そうそう、まったく妙な話だろ。監禁ってよりは……そうだな、軟禁ってやつか。
ま、そんなこたぁ俺の知ったこっちゃねぇが――。
一度だけ、その買い付けに付き合わされたことがあってな。ボコタの外れの古い屋敷に荷を運んだんだ。宰相の私兵がそこら中に詰めてやがって、物々しいったらありゃしねぇ。俺は門先で荷を渡しただけだが……中は、見ねぇほうが良さそうな空気だったぜ」
周囲がわずかにざわつく。ダビドはその波を掌一つで沈めた。
「……もし伯爵が本当にそこに拘束されているなら、警備は相当厳しいはずだ」
レオンは喉の乾きを飲み込む。
「本当に伯爵が無事なら、救出の機会も望めるだろう。だが、罠の線も十分あり得る。俺たちを誘い出して一網打尽――そういう仕掛けかもしれない」
男は鼻で笑い、縄の結び目をわずかに揺らす。
「“影の手”の連中ってのは、何を考えてるのかまるで読めねえ、気味の悪い奴らだ。罠を何重にも仕込むのが常套手段ってやつだよ。今回あんたらを襲ったときも――同じ筋書きさ」
レオンの脳裏に、昨夜の手順が音とともに戻る。
「まさか……あの街で近づいてきた情報屋、あれも含めたまるごと仕込みだったってのか……?」
「そうさ。あんたらを誘い込む“第一段階”が、そいつとの接触だ。
もしそこで仕留め損ねりゃ、“第二段階”を用意して叩く――今回の仕掛けは、その通りに進んだってわけさ」
「……なんてこった。つまり、俺たちは最初から罠の中で踊らされてたってことか」
藁の粉が光を受けて細かく舞う。ダビドは男の表情をじっと見やり、やがて顎で合図を送って取り調べを一旦切り上げた。男は物置の隅へ拘束を強めて移し、状況の整理に移る。扉を開けると、外の冷気がひと息で肺へ降りた。
◇◇◇
東の空に薄い光が差し、雪面が淡く青を返す。納屋の裏手、吐息が白い線をつくる距離で、ダビド班は顔を寄せ合った。革手袋の指先に、夜の名残の冷たさが残る。
「どう思う?」
ダビドの声は小さく、雪に吸われて短く切れる。
“冷静沈着な斥候”――シモンが顎を引いて答える。額の汗は冷えて、筋のように固まっていた。
「伯爵が生きているのはありがたいことですが……宰相側が陽動を仕掛けているのかもしれません。わざと情報を流して、俺たちを一網打尽にするつもりじゃないかと……」
続いて、シモンの相棒――ブルーノが周囲の気配を探るように目を巡らせる。
「実際、周辺を偵察してた仲間が言ってましたぜ。廃屋敷に宰相の私兵がぞろぞろ警護に立ってたって。ただ、中までは確認できなかったんで、伯爵が本当にいるかは分からねぇ。……無闇に突っ込んで、ハズレを引きかねん」
レオンは腕を組み、指先の白さが戻らないのを感じる。
「仮に伯爵がそこにいたとしても……待ち伏せを喰らうだけかもしれない。そんなことになったら、最悪じゃないか」
ダビドは手袋をはめ直し、遠くの屋並の影を一瞥する。瞳に、迷いと並んで決意の光が宿った。
「だが、逆に言えばこの瞬間を逃せば機会は二度と来ないかもしれない。先手を取って混乱を作れば、伯爵を連れ出すチャンスは十分にある。問題は──女王陛下の正式な許可を待たずに動くべきか否か、だな」
雪明かりが頬の骨を冷やす。使命の重さは、肩の位置をわずかに正す。
レオンが小さく頷いた。
「焦るな、レオン。まずは最優先で陛下に報せを入れる。このまま伯爵を放置すれば、“影の手”が好き勝手に立ち回るだろう。宰相側もそれに乗じて、女王を追い落とす策を加速させるはずだ。それを黙って見過ごすことなど、できはしない」
「当然です……」
「いずれにしても、偵察を強化して状況を見極める。軽はずみな行動は禁物だが、手をこまねいても仕方ない。だが、いざとなれば――わかっているな?」
「はい……。ですが、この件は……クリスには伏せてください。今はあまり刺激したくありません。なにより、彼女が無茶をしないか、それが気がかりで……」
レオンの声は細く震え、ぎゅっと結んだ拳に不安がのり移っている。ダビドの目がわずかに見開かれ、すぐ納得の色に和らぐ。
「お前が彼女を想う気持ちはわかる。……あれだけの怪我をして、なお自分を責めるような、真っすぐすぎる子だからな。下手をすれば、痛みを押してでも前線に出ようとするだろう」
風が一度だけ雪面を撫で、裾の裏にひやりとした冷たさが忍び込む。
「だからこそ……万が一の事態になったときは、お前がクリスを連れて北へ退いてくれ」
「それって、俺が戦力外だと……」
「違う。お前は十分強いし、頼りにもしている。ただ、最悪の展開を考えるとな……。もし俺たちが失敗したら、先行する本隊へ連絡してもらいたい」
「兄貴の言いたい事はわかります。けど……」
「それと、彼女を守れるのはお前しかいない。あいつは人当たりは柔らかいが、本音を打ち明けられる相手は限られている。その一人が――お前だ。……違うか?」
レオンは視線を落とし、頬の内側に広がる熱をやり過ごした。
「……そうかもしれません。確かに、俺はあいつの“大切な仲間以上”の存在でありたい。誰よりも、大切に思ってます……」
言い終えた語尾が雪に吸い込まれ、短い沈黙が足もとに降り積もる。ダビドは無言のまま、レオンの背を軽く叩いた。
「……なら、頼んだぞ。いまは焦らず状況を探り、機を待つんだ。伯爵救出の実行がどう転ぶかはまだ読めないが――事態が急転しても慌てずに済むよう、備えだけは整えておけ」
「了解しました」
掌がぎゅっと返され、息遣いが短く震えたまま、鉄と石の冷たさが鼻腔に滑り込んだ。
◇◇◇
ロフト。薄い毛布の内側で、クリスは眠りと覚醒の継ぎ目を何度か行き来していた。痛みが強まれば浮上し、やわらげば沈む。階段板の軋む音が近づくと、まぶたの裏に小さな灯がともった。
「ごめん、起こしちゃったか……?」
声はやわらかく、いつもの凛々しさから半歩だけ退いていた。吐息が干し草の香りをわずかに揺らす。
上体を起こそうとした瞬間、痛みがきゅっと走る。レオンが駆け寄り、肩を支える。指先の冷えが、痛みの輪郭をひとつ削る。
「無理しなくていい。……痛むんだろ?」
「痛いけど……でも、あなたが来たのなら、きちんと顔を見て話したいから」
笑みを作ろうとする頬がまだこわばる。レオンは干し草の横に腰を下ろし、肩の下へそっと手を添えた。
「……それで、下で何かあったの? さっきから声が聞こえてたけど」
その問いに、レオンは一瞬だけ息を詰めた。話すつもりはなかった。胸の奥でそう言い聞かせながら、彼は言葉を選ぶ。
「大したことじゃない。ただ、捕まえた男が少し口を滑らせた。……あの“影の手”が宰相と繋がっているのは間違いない。伯爵も、どうやらどこかに軟禁されているようだ」
「……伯爵は、生きてるの?」
「たぶんな。詳しいことまでは、俺もまだ聞かされてない」
腰の鞘に触れた指が離れ、肩の力が半歩だけ抜けた。言わないと決めた言葉が、喉の奥で静かに留まる。
それ以上を語らぬまま、彼は軽く息を吐く。彼女を刺激したくないと願っていたのに、問い詰められると嘘をつくこともできなかった。
沈黙を紛らわせるように、レオンは話題をすり替える。
「クリス。……お前が傷を負ったのは、俺を庇ったせいだ。俺は、あのとき何もできなかった。だから責任がある。今度こそ、俺がお前を守る。だからもう無茶はしてほしくないんだ」
クリスは小さく首を振る。胸の内で熱と冷たさが擦れ合った。
「あなたが悪いわけじゃない。あれはわたしが油断して、周りに気を配れてなかったせいよ。それに……」
続く言葉は喉で絡まり、沈黙が肩口で揺れる。――一緒に戦いたい。けれど、彼の瞳を見れば、その欲はおとなしく座り直す。
「お前は俺にとって……なにより特別なんだ。さっき、ふたりで言い合ったばかりじゃないか。違うか?」
耳の奥が熱くなり、答えの語尾が自分でも見つけづらい。
「……わたしだって、あなたを……」
言いかけた瞬間、痛みがきゅっと跳ね、短いうめきが零れた。レオンが慌てて肩を支える。
「おい、大丈夫か?」
「……ごめんなさい、急に痛みが……。でも、気にしないで。わたし、すぐに良くなるから……」
無理に笑えば、彼は苦い顔で「無理するなよ」と返す。その声の温度に、胸の波が少しだけ静まった。
外では木枠を渡る風が薄く鳴り、戸縁の隙間を粉雪が一枚すべり落ちた。
「……そうか。俺はこれから見回りに出る。おまえは、しっかり休んでくれ。それと、陛下には連絡を――“風耳鳥”を飛ばす手はずになってる」
「ほんとう?」
「ああ。陛下が報せを受け取れば、きっと流れは変わる。詳しいことは、しかるべき時に兄貴から、いやダビドさんから話があるはずだ」
「わかったわ……」
「……クリス。お前が元気を取り戻してくれないと、俺落ち着かないんだ」
「レオン……」
不満と無力感は喉を通る前に丸くなる。それでも、やさしさは痛いほど伝わってくる。クリスは「うん」と小さく答えた。
レオンはほっと息を吐き、毛布の縁を整える。指先がかすめた途端、胸の奥で音のない火花が散った。
「心配するなって。クリスを心配させるようなことはしない。約束する」
指先の冷えがゆっくり戻り、胸の張りつめが少しほどけた。
「ええ、信じてるわ。あなたを……」
ロフトに、短い安らぎの温度が残る。
◇◇◇
外の空気が動き始め、町の輪郭に人影が滲むころ。ダビドたちは廃屋敷への偵察部隊を編成し、王都への伝書の仕度を進めていた。
捕虜の傭兵は「どうせ殺すなら、さっさとしろよ」と投げやりを崩さない。その諦めは、下請けとしての地の低さを、かえって生々しく示す。
廃屋敷の周辺に潜む“影の手”の本隊。糸を引く宰相。読めない部分はまだ多い。だが、伯爵を救わなければ、女王陛下の立場はさらに危うくなる――その一点だけは、誰の胸の中でも明瞭だった。
「風耳鳥には、最優先事項を記した密書を括り付ける。王都まで届くのに……そうだな、一日かかるだろう。そのあいだ、こちらは不用意に動かず、偵察に徹して情報を蓄積する。大きな動きが見えたら――すぐに共有しろ」
「了解!」
返事の声が雪面に反射して、乾いた音とともに跳ね返る。レオンも短く頷いた。
「準備はいいか」
ダビドはレオンの肩を軽く叩き、目尻にわずかな笑みを浮かべる。
「みんな、くれぐれも無茶はするなよ」
そのあと、声をやや低めて言葉を継ぐ。
「レオン、お前の腕前は信じてる。ただ、今はまだ全貌が見えない。動くとしても慎重にな。……それと、クリスのこと、頼んだぞ」
「もちろんです。彼女を守るのが……俺にとっての、最優先事項です」
革手袋の継ぎ目が小さく鳴り、合意の気配だけが雪に沈む。
満足げな頷きが一つ。続けて、配置が手際よく割り振られていく。誰が偵察へ向かい、誰が納屋に残って捕虜を管理し、誰がクリスの看護に就くのか。号令は的確で、無駄がない。
「俺たちは女王陛下に仕える騎士だ。その誇りを忘れるな。だが、命を軽んじろという意味ではない。最良の選択で最善を尽くすこと――それが“銀翼”の流儀だ」
短い訓示が胸骨の内側に落ち、じわりと熱をつくる。「よし」と誰かが低く言い、足音が雪を刻み始めた。
朝の光はまだ薄く、雪の地面を白く撫でるだけ。遠くから町人の話し声、鶏の鳴き声がかすかに届く。平穏に見える風景の下で、宰相と“影の手”の影だけが、別の温度で息をしている。
東は浅い青から鉛色へと移り、納屋口の灯だけが小さく息をしていた。
合図。風耳鳥が掌から跳ね上がる。細い脚が空を離れ、羽音が一度だけ凍てた空気を弾いた。すぐさま小さな点となり、真冬の空へ溶けていく。
ダビドは、王都と反対の方角――ボコタの町の先、例の廃屋敷があるはずの位置へと視線を移す。いずれ向かわねばならない。伯爵が生きているなら救い出し、宰相と“影の手”の策を断ち切るために。
◇◇◇
ロフトでは、クリスがそっと瞼を上げた。下から伝わる物音、風耳鳥の羽ばたきがもたらすわずかな気配――何が動き始めたのか、体の奥で察する。彼女は布団の中で指先をきゅっと握り、痛む腕を意識的に動かさないようにする。
――今は耐えるしかない。レオンが……きっとうまくやってくれる。わたしも、そのときが来たら――。
胸骨の内側にゆっくりと温度が集まり、痛みの縁だけが丸くなった。
胸の内側で小さく誓いを重ねる。先ほどの「特別だ」という言葉が、包帯の熱と重なってやわらかな灯になった。痛みは涙を呼ぶけれど、それを幸福の一端として受け止めるくらいには、心があたたまっている。
風耳鳥が王都へ着くまで、わずかな猶予がある。その間に何が起こるのか、誰にもわからない。宰相と“影の手”がどれほど先回りしているのかも、まだ霧の中だ。
それでも――ダビド班、レオン、そしてクリスたち“銀翼”は、ここからそれぞれの役割を担って動き出す。伯爵救出へ向かう運命の歯車は、もう静かに回り始めている。
雪に覆われた朝の光が、納屋の外壁にじんわり広がった。頼りない明るさは、寒気に震えるように細く、それでも確かに新しい一日を告げている。
クリスは毛布の中で目を閉じ、静かに息を吐く。痛みの底から立ち上がる熱が、彼の言葉の余韻と重なり、背骨の内側でそっと支えになった。白銀の世界に潜む影を断つには、女王の意志と、彼ら“銀翼”の奮闘がいる――その思いを胸に、彼女は微かな笑みを残して、もう一度だけ瞼を閉じた。
遠く、雪を踏む足音。鳥のさえずり。釘が板をわずかに鳴らす微かな音。どれもが、これから始まる物語のプロローグを告げているように聞こえた。




