表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

小説の執筆を始めた理由(1)

 私の本職はシステムエンジニアでした。40歳くらいでほとんど引退しているので過去形にしておきます。


 2023年3月、ChatGPTがキッカケで、連載小説を書くことにしました。


 内容は『桃太郎』の続編を創作したものです。といっても、童話のような形式ではありません。


 ジャンルとしては、ファンタジー×サスペンス×異能力バトルです。

 自分の好きなジャンルという理由もありますが、作品テーマからもそうなりました。


 当然、面白いと思って書いていますので、興味があったら是非お読みください。

 いくつも伏線を張りまくって、回収する流れになっています。


 最後の展開は、自分的には、ちょっと泣ける系の衝撃のどんでん返しです。


 謎解き要素を楽しんで貰いたいので、ある程度は先の予想が出来るようにしています。

 そういう意味では、若干ミステリー寄り。作者としては、予想を裏切る展開をしたいところです。



 私は20代前半に、プログラミング本や関連記事を書いたことがあるので、文章は書けるつもりです。

 勿論、小説が書けるかといえば、また違うわけで、背景描写については苦労しています。


 私の執筆している小説について、解りづらい表現等、お気づきの点がありましたら、ご指摘いただけますと幸いです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ