表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

芭蕉ちゃんのブチギレ漫遊記

作者:不覚たん
これは伊賀上野に農民の子として生まれた甚七郎が、やがて俳諧師「芭蕉」となり、大阪で亡くなるまでを描いた物語である。
なお、なぜか女性しか登場しないことをあらかじめここに記す。

FAQ

Q.なんでキャラを女体化したの?
A.ウケると思ったんだよ! 察しろ!

Q.人物の年齢が資料と違うぞい!
A.一般の資料ではおそらく数え年で記述されていると思われます。本作では少しでも若く見せようとして満年齢にしております。

Q.欠けてるエピソードがあるけどなんで描写しないの?
A.そのエピソードを作者が知らないか、忘れているだけの可能性があります。ご指摘いただければ、どこかにぶっこむかもしれません。

Q.貞門、談林、蕉門の作風の違いがいまいち分からない。説明しろ。
A.ご安心ください。作者にも分かりません。いちおう分かりやすそうな点としては、使っていい単語が違う、というところでしょうか。たとえば貞門は下ネタの直接描写を避けますが、談林以降は避けません。そしてやり過ぎた談林の反動で、蕉門は少しカタくなります。

Q.もっと句を並べてくれないと作風が分からない。
A.資料を買う銭がないのじゃ。もしくは絶版だったり、達筆すぎて読めなかったりするのじゃ。あきらめて。興味が湧いたなら自分で調べるのもアリです。

Q.こんなの史実じゃない。
A.勘のいいおじさんは嫌いだよ。
本編
せみのなく頃に 一
2020/08/31 21:59
せみのなく頃に 二
2020/09/01 20:37
阿蘭陀流
2020/09/06 08:37
フル立机
2020/09/06 14:34
芭蕉庵炎上
2020/09/10 21:00
野ざらし紀行
2020/09/11 21:00
ぽちゃん
2020/09/12 21:00
旅という病
2020/09/13 21:00
笈の小文
2023/06/06 01:05
更科紀行
2023/06/06 20:00
おくのほそ道 一
2023/06/07 20:00
おくのほそ道 二
2023/06/08 20:00
おくのほそ道 三
2023/06/09 20:00
おくのほそ道 四
2023/06/10 20:00
枯野 一
2023/06/11 20:00
枯野 二
2023/06/12 20:00
補遺
俳諧師列伝
2023/06/16 20:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ