表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この連載作品は未完結のまま約7年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

草太の立志伝

作者:昨日の風
 親に海に捨てられた少年・草太が流れ着いた先は戦国時代だった。戦国乱世が一人の人間が加わることによってどう変わっていくのか、それとも結局は何も変えられないのか。もしかしたら、草太が関わったこと自体をも含まれているのが現在の歴史なのかもしれない。
 戦国絵巻を紐解いてみよう。

注)現代知識無双なんてしません。多分、きっと、メイビー。
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 201 ~ 291 を表示中
幕間、その四
幕間、木綿と清王朝の発展
2016/04/19 00:00
第六章 東奔西走編
百九十五、草太の帰国
2016/04/21 00:00
二百、美濃の危機
2016/05/03 00:00
二百一、尾張の危機
2016/05/05 00:00
二百二、斎藤道三の遺策
2016/05/08 00:00
二百四、末森城包囲
2016/05/12 00:00
二百五、清須城防衛戦
2016/05/15 00:00
二百六、草太の出陣
2016/05/17 00:00
二百七、稲葉山城にて
2016/05/19 00:00
二百八、美濃の陣
2016/05/21 00:00
二百九、続、美濃の陣
2016/05/22 00:00
二百十、尾張の陣
2016/05/24 00:00
二百十六、尾張統一
2016/06/09 00:00
二百二十一、黒幕探し
2016/06/21 00:00
二百三十一、北畠家の影
2016/07/24 00:00
二百三十二、畿内連合
2016/07/26 00:00
外伝(一)一条兼定という男
三、兼定の決意
2017/01/22 16:02
幕間二編
幕間 雁の画賛
2017/02/02 17:43
第七章 戦と内政と
二百四十、伊勢討伐
2016/11/14 00:00
二百五十五、飯田城攻略
2017/02/12 00:00
二百五十六、北伊勢騒動
2017/02/14 00:00
二百五十九、三河への序曲
2017/02/21 00:00
二百六十、三河での策動
2017/02/23 00:00
二百六十七、三河一向一揆
2017/03/14 00:00
最初へ 前へ 次へ 最後へ
エピソード 201 ~ 291 を表示中
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ