表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
弱くて愛しい騎士殿よ  作者: おときち
第22章 順不同の奇跡
640/723

出来事の前借り2

六角のシュトロギー。

角が生えていることと目に刻まれた魔法陣以外は、人間にしか見えない。


奴は、ただ剣を振るった。

莫大な剣圧を生んだり、燃え盛る炎や凍える氷結を引き起こすことはなく、正に「ただ」の剣であった。


だからこそ、俺の剣は奴の剣と混じり合うことができた。


あり得ない。

並外れた剣の使い手であれば、その速度に追いつくことは叶わず、膨大な魔力を持つ魔法使いであれば、その魔法に手も足も出ることはない。


俺は今まで、ただの1度も、この持って生まれた身体だけで、まともに戦ったことはない。

ただの盗賊だって、道具に頼った搦め手を使うし、それは強力だ。

この世界はそういう世界だ。


だから、あり得ない。

筋力強化もなく、具現化で小細工をすることもなく、ただ純粋にこの身1つの腕力だけで、相手と剣を混じえられることはあり得ないのだ。




「地道に積み上げた修練の結晶がこれか」




シュトロギーの言葉は、侮蔑と落胆を意味するものだと思った。

出会った幾人もの敵に、何度となく言われた言葉。


『そんなものか』


聞き慣れた言葉に、今更動揺などしない。

いや、多少は心が傷付いているかもしれない。




「余りにも正直な動作だ。右に振ると予想すれば、その通りに振る。陽動や牽制のための、撹乱の動きも使わない」




冷静に分析されるのは恥ずかしい。




「最低だ」

「褒め言葉として受け取っておこう」

「いや、褒めていない。最低にとって、ヒューゴは最も危険な相手だ」

「は?」


ふざけているとしか思えない言葉に、足を滑らせそうになる。


咄嗟に奴の表情を確認すると、奴の顔は険しかった。

どこからどう見ても、人をからかおうとする表情でないことは明らかだった。


此方の隙に対して当然、奴は攻撃を仕掛けてくる。


腕のある剣の使い手なら、首を刎ねられるか急所を切り裂かれていたことだろう。

だが、奴の剣はそのどれも達成することはできなかった。


俺ごときの反射で、奴の剣を防ぐことができてしまったのだ。

とはいえ無傷ではない。


肩を剣が掠めて痛みを感じている。

普段なら特段気にかけない、身体を動かせる程度の負傷だ。


細かな怪我を気にかけることができるのも、はっきり言って異常な状況であった。




「俺の実力を試しているとしか思えないな。いつになったら本気を出すつもりだ?」

「最低ながら剣での戦いに関しては本気だ」

「剣にこだわる必要はない、だろう!」


奴の剣に俺の剣をなぞらせて、そのまま1歩近付き、奴を袈裟斬りにする。

奴は、避ける仕草も防御の体勢も取らず、しまったとでも言いそうな表情で、大人しく斬られてくれた。


高価そうな燕尾服は肩から反対側の腰辺りまでを、綺麗に切り裂かれて、中から肌の色を隠す程の血が即座に飛び散る。




「最低は、剣しか習わなかった」


シュトロギーは、胸を手で押さえながら、剣を杖代わりにして、痛みに耐える表情とともに、それでも視線は外さなかった。

たったひと切りで奴は満身創痍かのように、振る舞っていた。


「……戦う相手にこんなことを言うのも何だが、もう決着はついたのではないか」

「最低だ。命を奪い切らず、最低に生き恥を与えるとは」

「戦いを避けられるなら、極力避けたい。命を奪わずに済むのなら、そうしたい。俺はそういう人間だ」


シュトロギーは、今度こそ俺を侮蔑するような視線を浴びせた。

見た目通りに気位が高いのか、奴は決着をつけられなかったことを酷く嫌うようだ。


だが、相手の意志など知らないし、寄り添う気もなかった。


殺さずに済むならそれで良い。

俺の心が丸く収まってくれることを優先するのは、当たり前だ。




目で息の根を止めろと訴え続けていたシュトロギーだったが、やがて観念して視線を落とした。


戦いは終わったと認識した俺は、次の言葉を投げかけずに、人探しに戻った。






それが、俺に起きた不可思議な出来事であった。




炎と喧騒の世界は終わり、いつの間にか緑で覆われた森の中に立っていた。

目の前で不敵な笑みを浮かべていた曙衣の魔女が言う。


「良い訓練になったのでは?」


彼女はたったひと言述べて、満足したかのように離れて行った。

彼女と入れ替わるように、クロウモリがやって来て、俺を心配そうに見つめていた。


「大丈夫ですか?」

「え? あ、ああ」

「あの魔女が話しかけてきた途端、ヒューゴさんは呆けていましたけれど……」

「そんなに長く呆けていたのか?」

「いえ、一瞬ですよ」

「一瞬……」




握っていた物が血塗れの剣ではなく、ただの棒切れであることを改めて確認してから、俺はその場にいた全員にエルフだらけの国のことを聞いた。


誰1人として俺が予想していた答えを出してくれず、混乱しきった頭を解消するために、俺はリリベルに泣きついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ