表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/37

第7話 王命でも逆らいま―― せん。はい、無理ですわ。

はい、エリーゼです。


卒業式がスキャンダル劇場と化した日。大人たちの会議に私たち学生(?)はお呼びでないらしく、話し合いが終わるとすぐに「退場ね」と促されました。うんうん、わかってますよ。ここからは保護者タイム。私たち若造は口出し無用ってやつです。


……まあ、でもウイリアム様は残られましたけどね。学生じゃないし、大人代表ってことでしょう。しかもあの人、先ほどまで浮気された被害者ヅラしてたのに、なんかもうにこにこしてますけど? え? もしかして、落ち込んでたのって演技? イケメンの思考ってほんと謎です。


 そんなこんなで、私は王都にあるバンダーム家の屋敷へ戻り、自室でようやくひと息つきました。ふかふかのベッドにダイブして、ぐでーっとしてると、夕食後に父からお呼びがかかりました。


「エリーゼ、ちょっと書斎に来なさい」


 なんか嫌な予感しかしない。だって父の書斎って、基本、人生の重要な話しかしない場所なんですよ。たとえば「結婚相手が決まった」とか「婚約破棄されたのは知ってる」とか、あるいは――


「……ウイリアム王子から、結婚の申し込みが来ている」


 ほら来た。


 思わず、椅子からずり落ちそうになりました。というか、実際ちょっと滑りました。父はその様子を見て、なぜか苦笑い。いや、笑ってる場合ですか!?


「断れますか?」


 私は勇気を振り絞って聞いてみました。が、父の返答は、はい予想通り。


「陛下から直接のお言葉だ。無理だろう」


 うわーお。なんという王家パワー。貴族の令嬢に自由恋愛なんてなかった。知ってたけど改めてつらい。


 でも父は続けます。今度はすっごく嬉しそうな顔で。


「だがな、条件は良いぞ。ウイリアム王子は公爵に叙爵され、我が家に婿入り。つまり、パンダーム家は新たに公爵家になる。そして領地は倍増、アルフォート王国からの違約金も入る。これで財政も立て直せる」


 はい、政治の話ですね。国家レベルのメリットですね。わかります。わかりますけど、ねぇ?


「それに、ウイリアム殿下が来ても、私はしばらく政務をしているよ。だから、安心してゆっくりと仕事を覚えていくと良い」


……え? 待って。父、今すっごく大事なことをさらっと言わなかった?

ちょっと、いきなり家督継げとかはなく、しばらくは、のんびりできるわけですね。嬉しいです。


 まとめると、えーっと、つまり私は―― 「婚約破棄されたと思ったら、王子と結婚する流れになって、ついでに公爵夫人になるってことですか?」


 ちょっと待って、情報量。


 たしかに私は、ちょっとした失恋で落ち込むタイプじゃありません。人生、何が起きるかわからないって信条です。でも、さすがにこれは、ジェットコースター過ぎません?


 ま、でも。


 ここで私が「嫌です!」って言ったところで、世界は変わらない。ならば――


「いいでしょう。やってやりますよ。どうせなら、とびっきり華麗に!」


 はい、エリーゼです。人生のステージ、また一段アップした気がします。こうなったら、王子様との結婚だって、バンダーム家の公爵化だって、ぜーんぶ引き受けてやりますとも!


 泣いてる暇なんてありません。だって、私の新しい物語は、まだ始まったばかりなんですから!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ