第5話 セザンヌ姫から見たウイリアム王子とエリーゼ嬢
セザンヌ姫視点
(エリーゼとウイリアム王子について)
ルマンド王国の王城、その一室で、私はひどく緊張していた。
胸の中で手を組み、そっと指を絡める。震えを抑えきれない。
それも当然だった。私は――隣国アルフォート王国の第四王女でありながら、この国の貴族との間に子を宿してしまったのだ。
それでも、私は後悔していなかった。
レンブランド様を、心から愛してしまったのだから。
たとえどんなに責められようと、私は彼と共に生きる道を選んだのだ。
けれど――
あの会議室で、私は一人の少女に出会った。
エリーゼ・リヴィエール。
レンブランド様の元婚約者であり、私たちの関係の被害者とも言える彼女。
本来なら、私たちを責めても当然だった。恨み言の一つや二つ、浴びせられても仕方ない立場だった。
けれど彼女は、違った。
――「お幸せに、って言っておきます!」
その明るい声が、今でも耳に残っている。
眩しかった。ひどく、眩しかった。
涙を浮かべて感謝を述べたのは、私の方だった。
エリーゼ様。
あなたは、どうしてあんなにもまっすぐに笑えるのですか?
裏切られ、傷つき、未来を奪われたというのに……どうして。
私は、自分を恥じた。
レンブランド様を愛してしまったことを後悔はしない。
けれど、誰かの大切なものを奪った痛みを、私はあのとき初めて真正面から突きつけられたのだ。
……そして、もう一人。
その場にいた人物のことも、私は忘れられない。
ウイリアム王子。
ルマンド王国の第三王子。
金色の髪に、明るい笑み。
ふわふわとした雰囲気をまといながら、けれど彼の言葉は誠実だった。
――「セザンヌが幸せなら、それでいい」
どれほど辛かっただろう。
彼は私の婚約者だったのに。
にもかかわらず、私を責めることなく、許してくれた。
優しすぎる。
優しすぎて、胸が痛かった。
ウイリアム王子が、エリーゼ様に向けた言葉も、私は聞き逃さなかった。
――「ねえ、エリーゼ。君みたいな子、嫌いじゃないよ」
……ああ、王子。
きっと、あなたはまだ、心に深い傷を抱えたままなのですね。
それでも、誰かを思いやることをやめない――そんなあなたの優しさに、私は胸が締めつけられるようだった。
私は思う。
きっと、エリーゼ様とウイリアム王子は、似ているのだ。
強がりで、でも本当はとても繊細で。
誰かを傷つけないように、必死で笑っている。
もしも――
もしも、二人が出会うタイミングが違っていたなら。
違う運命の糸が結ばれていたなら。
もしかしたら、誰よりも強く、支え合う二人になっていたのかもしれない。
そんな想像をしてしまう自分が、少しだけ哀しかった。
それでも。
私は、彼女たちの未来を願いたい。
エリーゼ様。
どうか、あなたが歩むこれからの道に、たくさんの光がありますように。
そしてウイリアム王子。
どうか、あなたが本当に心から笑える日が訪れますように。
私は、自分の選んだ道を歩んでいく。
レンブランド様と共に、生まれてくる子どもと共に。
エリーゼ様。ウイリアム王子。
あなたたちのように、私もまた、過去を乗り越えて、新しい未来へ進みたいのです。
――王家と貴族たちの、少しほろ苦い卒業式の記憶。
それはきっと、いつか、皆にとって優しい思い出に変わると信じて。