表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/37

第4話 レンブランドから見た婚約破棄後のエリーゼ

「筋肉男レンブランドから見たエリーゼ」

 王城の重たい扉をくぐったとき、正直なところ、俺は勝ったと思っていた。

 何にって、そりゃあエリーゼにだ。

 俺は彼女との婚約を破棄し、セザンヌ姫と新しい未来を選んだ。しかも姫はすでに俺の子を身ごもっている。王家との繋がりもできるし、立場は盤石。すべてがうまくいった――はずだった。


 けれど、あの会議室にエリーゼが座っているのを見た瞬間、胸の奥がぐっと苦しくなった。

 ふかふかの椅子に小さく収まった小柄な体。俺の知っているエリーゼは、どこか控えめで、親の言いなりに見える子だった。口数も少なく、表情も薄い。正直、婚約者としては物足りないと思っていた。


 けど今日の彼女は違った。

 しっかりと背筋を伸ばし、きょろきょろと部屋を見渡して、まるで観光客みたいに目を輝かせていた。

 あんなに生き生きとした顔、今まで一度も見たことがなかった。


(……なんだよ、そんな顔、今さら見せやがって)


 胸の奥で、ひとつ、何かがひび割れる音がした。

 でも俺は、ぐっと拳を握って、気持ちを押し殺す。

 エリーゼはもう、俺の女じゃない。これからはセザンヌ姫と生きていく。それが俺の未来だ。


 会議が始まった。

 ヘンリー殿下の冷たい声が響き、俺は堂々と答える。嘘はついていない。すべて事実だ。

 セザンヌ姫もまた、小さな声で同意した。

 俺は、セザンヌ姫を守る。それが俺の、筋肉に誓った使命だ。


 ウイリアム殿下も、格好いい台詞を吐いて、場を綺麗に収めてくれた。

 すべて順調、そう思っていた――エリーゼの番が来るまでは。


「ええ、私は……すっきりしました」


 彼女は、晴れやかな顔でそう言った。

 驚いた。

 怒りでも、悲しみでも、恨みでもなく、まるで解き放たれた鳥みたいに、にこにこと微笑んでいる。


 俺はその笑顔を、どこか懐かしいと思った。

 昔、まだ子供だった頃、一緒に小川で遊んだ日のことを思い出す。

 あのときも、彼女はこんなふうに笑っていた。


(……嘘だろ)


 不意に、胸の中で後悔が芽生えた。

 こんなに自由で、こんなに眩しいエリーゼを、俺はちゃんと見ていなかったのかもしれない。

 親が決めた婚約だから。

 あいつは地味だから。

 どうせ俺には似合わないから。

 そんなふうに、勝手に決めつけて、向き合わなかった。


(本当のエリーゼを、俺は知らなかったんだ)


 ふわりと、エリーゼが立ち上がる。

 まるで新しい世界に飛び立つ鳥のように、軽やかに。


「お二人には……お幸せに、って言っておきます!」


 その言葉は、刃のように胸に突き刺さった。

 優しいのに、冷たかった。

 祝福の言葉なのに、まるで「さようなら」と言われた気がした。


 ウイリアム殿下が拍手し、セザンヌ姫が涙ぐむ。

 ヘンリー殿下も頷く。

 そして俺だけが、その場に取り残された気がした。


 エリーゼは、俺なんかよりずっと強かった。

 俺なんかより、ずっと自由だった。


(……くそ)


 何に怒っているのか、自分でもわからなかった。

 ただ、彼女の笑顔がまぶしすぎて、目を逸らしたくなった。


 会議が終わり、エリーゼが去っていく。

 その背中は、もう二度と俺のものではない。

 小さな体に、無限の未来を詰め込んだみたいに、頼もしく、遠くへ遠くへと歩いていく。


 俺は立ち尽くしていた。

 隣ではセザンヌ姫が心配そうに俺を見上げていたけれど、手を握り返すことができなかった。


(エリーゼ、お前は……本当に、強くなったんだな)


 心の中でだけ、そっと呟いた。


 これでよかった。

 きっと、これでよかったんだ。


 エリーゼは、もう俺なんか必要としない。

 彼女は彼女の未来を、自分の足で歩いていく。

 それを祝福するのが、せめてもの償いだろう。


 でも――

 できることなら、あの笑顔のまま、どうか幸せになってくれ。

 もう、誰にも泣かされることなく。

 もう、誰にも縛られることなく。


(じゃあな、エリーゼ)


 心の中でそう言って、俺は静かに目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ