表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/37

第14話 王太子の視点から見たウイリアムの結婚

「きらめく弟と、不安げな花嫁」

王宮の高窓から、静かに外を眺めていた。

澄み渡る空、眩しい日差し、そして教会に向かう馬車の列。


弟、ウイリアム。

あの自由奔放なきらめきの塊が、今日、正式に婚姻を結ぶ。


「まさか、ウイリアムが、ね……」


私は、ひとり呟いた。

自ら望み、求め、そして即決した結婚だという。

相手は、伯爵家バンダーム家の令嬢、エリーゼ嬢。


何度か晩餐会などで見かけたことはある。

派手な家柄でもなければ、特筆すべき功績があるわけでもない。

だが、彼女の柔らかい微笑みと、肩まで伸びる淡いピンク色の髪は、静かに周囲を和ませる不思議な力を持っていた。


ウイリアムが一目で気に入った、というのも、分からなくはない。


しかし——。


「早すぎる」


私は思う。

結婚とは、政治だ。

特に、王族に生まれた者にとって、それは避けられない宿命だった。

個人の感情よりも、国益を優先しなければならない場面が、必ず訪れる。


だというのに。

ウイリアムは、そうした重圧を、まるで感じていないかのようだった。


私は机に置かれた一通の書状に視線を落とした。

「バンダーム家との縁組を心より喜びます」と書かれた、多くの貴族たちからの祝辞。

表向きは祝福の嵐だ。

だが、心の奥底では——不安も渦巻いているのだろう。


「ウイリアムが、国を背負うことはない」


それが、彼らの本音だ。

第三王子。

王位継承権は低く、自由人としての立場に甘んじることが許される位置。

だからこそ、ウイリアムは、"好きにしてもいい"存在であり続けた。


しかし——。


「彼は、あまりにも無垢すぎる」


私は深く息を吐いた。

ウイリアムの周囲には、いつも人が集まる。

その明るさ、屈託のなさ、そして輝くような微笑み。

彼自身が意識しないまま、無数の人々を惹きつけてしまう。


だからこそ、心配だった。


彼の隣に立つエリーゼ嬢。

今日、彼女を初めて、正式な花嫁衣装で目にしたとき——私は、心の中に一抹の痛みを覚えた。


真っ白なドレスに身を包んだ彼女は、確かに美しかった。

しかし、その微笑みの奥には、隠しきれない不安と戸惑いが滲んでいた。


「……無理もない」


あの速度で、結婚を決められて。

王家の一員となる重圧を、いきなり背負わされて。

心が追いつくはずがない。


ウイリアムは、そのことに気づいているのだろうか。


いや、きっと——彼なりに気づいているのだ。

ただ、その「埋め方」を、知らないだけだ。


「何でも願いを叶えてあげる」

そんな言葉を、ウイリアムが彼女にかけていると聞いた。


らしい、と思う。

だが、間違っている。


エリーゼ嬢が求めているのは、贅沢でも、贈り物でもない。

ただ、普通の愛情——心からの「理解」だ。


私はそっと目を閉じた。

式は、滞りなく進んでいる。

神父の声、誓いの言葉、指輪の交換。


ウイリアムの、「ボクの姫になってくれてありがとう」という声が、遠くから聞こえた気がした。


完璧だ。

完璧すぎる。


なのに、何故か胸に、ひやりとしたものが残る。


***


披露宴の場。

煌びやかな宮殿の大広間で、ウイリアムとエリーゼは並んで座っていた。

賓客たちが次々と祝辞を述べ、贈り物を差し出していく。


エリーゼ嬢は、健気に笑顔を保っていた。

ウイリアムは、隣で誇らしげに、彼女を見つめていた。


「……ウイリアム」


私は心の中で弟の名を呼んだ。


彼は、まだ知らない。

結婚はゴールではない。

ここからが、本当の始まりなのだ。


そして、王家に連なる者の人生には、必ず「試練」が訪れる。

——愛する者を、試される瞬間が。


エリーゼ嬢は、きっと耐えられる。

彼女は強い。

しかし、問題はウイリアムの方だ。


彼は、彼女の「普通でいたい」という願いを、守れるのだろうか。

彼女の涙に、ちゃんと気づけるのだろうか。


私は静かに、祝杯のワインを口に含んだ。


——そして、決めた。


「何かあったら、オレが守ろう」


弟が選んだ未来だ。

ならば、私もまた、見届ける義務がある。


ウイリアムを、エリーゼを——守らなければならない。


華やかな祝宴の中、ふたりだけが小さな島のように、孤独に見えた。


私は、そっと目を細めた。


きらきらと輝くウイリアム。

それを見上げる、ピンクの髪のエリーゼ。


ふたりの未来は、きっと——。


いや、願わくば、幸せであれ。


そう心から願いながら、私は、ふたりの姿をじっと見守り続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ