第13話 王妃視点 ……もう一度言ってちょうだい。ウイリアムが?
「きらり王子と私の、とんでもない結婚」
王妃視点
***
——その報告を聞いたとき、私は思わず、玉座の間で使者を二度見してしまった。
「……もう一度言ってちょうだい。ウイリアムが?」
「はっ、はい。第三王子ウイリアム殿下が、バンダーム家の令嬢エリーゼ様に……結婚を申し込まれました」
使者の顔は緊張で強張っていた。無理もない。
第三王子は、王宮一の問題児であり、同時に誰もが目を細める『きらり王子』。
彼の一挙手一投足は、国内外の話題をさらってしまうのだから。
「…………ふう」
小さくため息をついて、私はそっと背もたれに体を預けた。
視線を天井に向け、思考を巡らせる。
エリーゼ・バンダーム。
確か、あの家は古くから続く貴族で、最近は財政難が続いているはず。
とはいえ、血筋は悪くない。家格も十分。
問題があるとすれば——
「本当に……エリーゼ嬢でいいのかしら、あの子は」
そう、小さく呟いた。
私はかつて、一度だけ彼女を遠目に見たことがあった。
王都の舞踏会、まだ彼女が十代も半ばの頃。
おずおずと控えめに立ち、周囲の煌びやかな令嬢たちに押しやられるようにしていた、小さな少女。
——華やかさも、野心も、あの場には似つかわしくなかった。
(あの子が、ウイリアムの隣に?)
信じられない思いだった。
けれど、同時に思った。——だからこそ、ウイリアムは彼女を選んだのかもしれないと。
***
翌日。
正式な使者がバンダーム家に送られ、エリーゼ嬢との縁談はあっという間に決まった。
噂が広まるのも早かった。
「バンダーム家が復興の兆し」
「第三王子が平民令嬢に一目惚れ」
ありもしない尾ひれまでつけられ、王都はお祭り騒ぎだ。
私は、宮廷付きの侍女長と共に、すぐにエリーゼ嬢の素行調査を進めた。
出てきた報告は、驚くほど地味だった。
——派手な噂なし。
——友人関係は狭いが良好。
——奉仕活動にたびたび参加。
——学問も武芸も中の中。
——本人は目立つのが苦手で、控えめな性格。
私は報告書をパラリとめくりながら、口元に手を当てた。
目立たず、騒がず、己の立場をわきまえる。
確かに、王家の嫁には珍しい気質だ。
だが——
(この子が、ウイリアムに耐えられるかしら)
それだけが、不安だった。
あの子のような、繊細で控えめな娘が。
ウイリアムのきらきらとした光に、飲み込まれてしまわないだろうか。
私は母として、ウイリアムを誰よりも愛している。
同時に、彼の持つ危うさも、痛いほど知っている。
彼の「好き」は、きらめきと同時に、時に破滅をもたらす。
エリーゼ嬢の小さな背を思い浮かべ、私はそっと胸を押さえた。
(頼むから、どうか——)
***
そして迎えた結婚式当日。
私は玉座の後ろ、控えの席に座り、静かに式の始まりを見守っていた。
エリーゼ嬢は、白いドレスに身を包み、緊張に顔を強張らせながらも、まっすぐに祭壇へと進んでいった。
その姿は、どこか痛々しく、けれど同時に、凛として美しかった。
ウイリアムはと言えば——
「ふふ……」
私は思わず微笑んだ。
王子スマイル全開、完璧な輝きだ。
ああ、この子は本当に、愛しい。
神父が問う。
「病めるときも、健やかなるときも、この者を愛し、敬い、守ることを誓いますか?」
ウイリアムは、満面の笑みで答えた。
「誓います」
——迷いも、躊躇もない声だった。
そして、エリーゼ嬢の番。
彼女は一瞬だけ、ぎゅっと唇を引き結び、そして、はっきりと答えた。
「誓います」
ああ。
私は心の中で、そっと祈った。
(どうか、どうか、この子に、ウイリアムの光が優しく届きますように)
指輪の交換。
誓いの口づけ。
そして、拍手喝采。
式は滞りなく進み、彼らは正式に夫婦となった。
だが——その瞬間、私は見逃さなかった。
エリーゼ嬢の目の奥に、一瞬だけ、走った影を。
***
披露宴の間、私は遠目から二人を見つめ続けた。
ウイリアムは、常に彼女に気を配り、笑いかけ、優しく手を取る。
けれど、エリーゼ嬢は時折、戸惑うように視線を伏せる。
嬉しそうな笑顔の裏に、隠しきれない不安が滲んでいた。
(……そうでしょうね)
私はそっとワインを傾けた。
あまりにも完璧な光に囲まれれば、人は影に怯える。
ウイリアムの愛は、善意で満ちている。
けれど、それが時に重すぎることを、彼自身は知らない。
(エリーゼ嬢……あなたは、それでも歩み寄れるかしら)
ただ「好き」だけでは、到底支えきれない。
ただ「優しさ」だけでは、到底受け止めきれない。
ウイリアムは、強い。
けれど同時に、誰よりも不安定な子。
私はグラスの向こうに、そっと彼らを見つめた。
(あなたが、彼にとっての港になれるなら——)
(そして、彼も、あなたに寄り添えるなら——)
それは奇跡だろう。
でも、私は願わずにはいられなかった。
母として。
王妃として。
ただ一人の、ウイリアムの母として。
(どうか、あなたたちが、本当の意味で、互いを愛せますように)
***
披露宴が終わり、夜が深まる頃。
私はひとり、王宮のバルコニーに立っていた。
夜空には星が瞬き、遠くから、まだわずかに宴の音が聞こえてくる。
ふと、足音がして、侍女が近づいてきた。
「陛下、殿下とエリーゼ様は、新居にお移りになりました」
「そう……ありがとう」
そっと目を閉じ、私は夜空に祈った。
(ウイリアム、エリーゼ嬢)
(どうか——)
(光に焼かれず、影に呑まれず)
(二人で、二人だけの、小さな光を見つけて)
風が吹く。
私はそっとドレスの裾を押さえながら、夜の宮殿を後にした。
今夜は、きっと、世界でいちばん祝福に満ちた夜だ。




