私が非ログインユーザーさんの感想を『受け付ける』に設定している理由
小説家になろうのユーザー設定で、非ログインユーザーさんからの感想を受け付けるか、ログインしないと感想が書けなくするかを設定することができます。
これを『受け付けない』にする方の気持ちはよくわかるつもりです。
人間は、署名なしだとよく荒らしに変貌します。
素性をはっきりさせている時はマナーよく振る舞う人でも、匿名になると好き勝手に、他人をわざと傷つけることを言ったりしたりします。
もちろん、誰もがそんなではないですが、そういう裏表のある方がいらっしゃるのは確かです。
裏表……というよりは、『本音』といったほうがいいでしょうか。
私は元某巨大掲示板の住人ですが、あそこの書き込みは『便所の落書き』といわれていました。
匿名なので、色んな書き込みがあったのです。
それこそ他人を好き勝手に攻撃したり、暴言を吐いたり、リアルで嫌いなひとの個人情報をマルチポストで貼りつけたり……。
そんな中にも匿名でもマナーのいい方はいらっしゃって、人間観察をするにはとてもバラエティーに富んでいて楽しいところでした。
マナーのいい方にしろ、何しろ匿名なので、本音を遠慮なく書き込むことが出来たのです。
私は小説家になろうのユーザー設定ページで、『非ログインユーザーさんからの感想』を『受け付ける』に設定しています。
これには理由が2つあります。
1つは単にたくさんの方から感想が欲しいからです。
ログインせずに『なろう』を閲覧する方はとても多いと聞いています。
そのとても多い方々にも読んでもらい、感想を是非書いてほしいのです。
つまりはクレクレですね。
もう1つは、本音の感想が欲しいのです。
人は署名ありだとなかなか本音は言いにくいものだと思います。
それこそ某巨大掲示板のように、匿名なら本音がいいやすい。たとえ相手を傷つけてでも、本当に思っていることがいえる。そう思うからです。
私の相互お気に入りユーザーさんの中には何人か、せっかく書いてくださった感想を削除してしまわれる方がいらっしゃいます。
きっと私を嫌な気持ちにさせるかもしれない感想だと気遣ってくださったのでしょう。あるいは書いた後に自分で恥ずかしくなってしまわれたのかもしれません。
車の運転中に読んで、『あっ、正直なこと書いてきてくださったな? よーし、正直には正直で応えよう。どんな返信しようかな? どんな返信しようかな?』とワクワクしてたら、車を停めてから見たら消えてる……。
私のワクワクを返してください。
特に相互さんだと厳しい系の本音の感想というのは書きにくいものだと思います。
当たり障りなく、優しい感想しか書けないのかもしれない。
相手に嫌われて、ブロックされたりお気に入り登録を外されたりしたくないから。
大丈夫です。
私はけっして、そういうことはしません。
褒められるばかりだと、私は疑心暗鬼に陥ります。
『ほんとうは悪いことも思ってるんだろうな』
『ほんとうはもっとこういう書き方をしたほうがいいのにって思ってるんだろうな』
『ほんとうは私の考え方を間違ってるって思ってるんじゃないの?』
『ほんとうのことを言ってよ! たとえ私が間違ってても、あなたが間違ってても、どっちでもなくても、本音をいって!』
『ほんとうは私のことをクソだと思ってるなら、正直にいってくれていいから!』
これは私が『強いから』そう願うのではありません。
逆に弱いから、本音を隠されるとどんどんありもしない妄想をしてしまって、自分で自分を苦しめて、果ては地の底まで落としてしまうのです。
大抵は非ログインユーザーさんからですが、たまーに辛辣っぽい感想をいただくことがあります。
「あなたが世界を憎んでいるということだけ読み取れたw」みたいな。
ホッとします。
巨大掲示板でこういうのは慣れていますし、仰る通りなのかな、と胸に手を当てて考えることが出来ますので。
考えてみて、『それは違う』と確信したなら微笑みながら感想返信でスルー出来ますし、『確かに私は世界を憎んでいる!』と気づかされたらお礼をすることが出来ます。
中国語で『本音』は『真心話』といいます。
『ほんとうの心のこと』みたいな意味ですが、字面だけ見たらなんか綺麗なことばでしょ?
それが聞きたいから私は非ログインユーザーさんからの感想を『受け付ける』にしています。
もちろん聞きたくない方が『受け付けない』に設定してらっしゃることは何とも思いませんし、そういう方には私も優しい感想しか書かないようにしています。(それでもそういう方に失礼な感想をズケズケと送る方がいらっしゃるという話はよく聞きますが……)
色んな方がいらっしゃいます。
私のようなやつは珍しいのかもしれません。
でも、そういうわけで、私は本音の感想が欲しいひとなので、私が傷つくかもなんて忖度はいりません。思ったことはどんどん仰ってください。
相互さんがログアウトして匿名で書き込んでくださっても、私は詮索なんてしないし、素性がバレたとしてもなんとも思いませんよ。
意見は意見、人は人ですから。
別物ですから。
もちろんですが、私のようなやつは珍しいですので、他の方には優しくしてあげてください。
非ログインユーザーさんからの感想を『受け付けない』に設定してらっしゃる方にへんな感想書かないように!
そういう感想はすべて私にください!