初めに
私は 明治時代が 終わりを迎える15年前に
厚農家を営む 武士の家系の長男として この世に産まれた
屋敷の蔵の鍵を開け 籠の中から系図を見つけたのは
前回までの 話である
今回は 私の 産まれた以降から 軽くその後の話までを
簡略化してそういう事があったという史実を知って頂けたらと想う
私は 現在 100歳を越える 年齢になってしまったが
それは 生きていればの話である
平成元年と云われる年号の時に 亡くなったのだが
同じ先祖の流を組む遺伝子を持った者が
私の亡くなった以降に 成長し 大人になり
系図を辿り 調べ 疑問に思う 文字の壁にぶつかり
以前私が 勤務していた 医科大学に連絡し
それを後から この世界に 辿り着いた
従兄弟から 聴いたので
私と 従兄弟の やり残した後を継いでくれるならと
時代の流れと 共に遺し方は 違うが
年齢と掛け離れた 文面になる事は
多々 あることなので 理解頂けたらと 願うばかりである。