表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/200

18 オペラ座

 イコマは軽い運動のつもりで街に出ていた。散歩しながらのタウンウォッチングは日課である。

 今朝は、プリブのことを考えながら。


 かなり歩いて、ブロードウェイと呼ばれる地域。

 さすがに人通りは少ない。

 まだ朝ということもあるが、双戯感謝祭だからでもあるのかもしれない。



 オペラ座を見上げた。

 バーチャルで遊ぶ娯楽施設である。

 遊べる幻影は、百数十万種。

 そのほとんどは地球上のシーン。

 ありとあらゆる仮想空間が用意されている。

 もう地球では廃れてしまった遊び。

 ニューキーツにはなかったが、地球最大の都市カイラルーシにはあったのだろうか。


 ユウが話してくれた。

 中央議会議員がこの中の幻影装置のひとつ、マスカレードの中で殺されたという。

 名は、ヴィーナス。三十半ばの女性。




 どのようにして殺されたのか。

 そして、誰に。

 なぜ?




 漠然とした関心があった。

 プリブの一件に関係しているのでは、と。


 人殺しなど、パリサイドの社会で、しかも宇宙船の中で、めったにあることではない。

 その翌日にプリブが連行されたとなれば、考えられることはただひとつ。

 容疑者とされたに違いない。

 しかし、なぜプリブが。




 イコマは館のインフォメーションに向かった。

 外観同様、飾り気のない窮屈なホールに、小さなカウンターがひとつ。

 この先で繰り広げられるアトラクションの多彩さや華やかさに比べ、入り口やホールや廊下は無機的で極めて簡素。

 今日は、客は誰も来やしない、とインフォメーションのパリサイドも目を瞑っていた。

 男だろう。

 ヒト形に変身せず、アシカのような体形のまま表情のない顔をしている。



「ちょっと、お聞きしたいことがあるのですが」

 たいしたことが聞けるとは思っていない。

 案内係は、目は開けたものの、にやりともしない。


「先日、ここでヴィーナスという女性が殺されたそうですが」

 と、切り出したものの、何をどう聞けばこの男を話題に引き込めるのだろう。

「私もそのとき、あのマスカレードに入っていましてね」



 ユウによれば、十二月二十二日の宵の口だったという。

 ちょうどその頃、イコマはチョットマと仮面舞踏会の幻影に入り込み、大いに楽しんだのだった。

 バーチャル装置は、それぞれの小さなブースごとに幻影を見せる。

 しかし、その中に登場する人物はNPC、つまりノンプレイヤーキャラクターだけではない。

 装置を楽しむ人々もそこには存在するのだ。


 特に、マスカレードのように開始時刻が決まっているメニューの場合、多くの人が同時にその舞踏会を楽しむことになる。

 殺されたヴィーナスという女性と、仮面を被って踊る人々の渦の中で出会っていたかもしれないのだ。



 しかし、案内係は表情を変えず、鼻を小さく鳴らしただけ。

 殺人事件のことなど、彼の仕事にこれっぽっちも関係しない。当然のことだろう。


「殺されていたという、そのときの状況を知りたいと思いましてね」

 なおも食い下がったが、ついに唸り声さえ聞くことはできなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ